ベストアンサー 取り込んだ曲の表示のこと 2005/04/21 14:27 CDをパソコンに取り込んだのに再生リストに表示されないのはなぜでしょうか。また、再生リストの表示が「曲名」のときと「トラックNO」のときがあるのですが、トラックを曲名に直すことは可能でしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ren-Ks ベストアンサー率44% (578/1302) 2005/04/21 14:41 回答No.1 再生ソフトはどんなものをお使いでしょうか? とりあえず、Windows Media Player準拠で解説します。 まず、再生リストは、基本的には自分で曲を選ばなければ追加されません。 プレイヤーで取り込んだ音楽は、メニューの「表示」から「フルモード」に切り替えると出てくる「ライブラリ」から選んでリストに追加してください。 次に、再生リストが曲名で表示されるのは、CDの中に予め曲名情報が入っているか、ネットワーク経由でデータベースから曲名データを入手できた場合のみです。 データが存在しない場合はトラック番号しか表示されませんが、自分でデータベースに登録する事も可能です。 参考URL: http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/ 質問者 お礼 2005/04/22 09:19 何とかうまくいきました。ありがとうございました。 質問者 補足 2005/04/21 15:42 WMP10です。ご指摘のURLを開いたのですが、わかりにくくて。ライブラリイの「コンテンツ」ウインドウというのはないのですが。「タイトル」の表示の下に曲名がリストアップされていますが、これが「コンテンツ」ウインドウでしょうか。再生リストへの追加は、「コンテンツのアイテムをリストにドラッグする」とありますが、わたしのばあい、あたらしく取り込んだアイテムがコンテンツウインドウに表示されていないのです。「なぜ取り込んだのに表示されていないのか」それが質問の主旨ですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yetinmeyi ベストアンサー率21% (761/3595) 2005/04/21 14:41 回答No.2 取り込んだ曲の表示のこと # CDDBとは? CDDBとは音楽CDのタイトル、アーティスト名、曲名などの情報をインター ネットから受信できる機能です。対応ソフトとインターネットの接続環境が あれば誰でも自由に利用できます。 CDDB対応の吸い出しソフトを利用するとCD→WAVEやCD→MP3変換時 にアーティスト名や曲名をファイル名に適用したり、mp3ファイルのID3タグ に自動で入力させることが出来ます。 参考URL: http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdwave/cddb.html 質問者 お礼 2005/04/21 20:30 CDDBに興味を覚えて参考URLを開いてみたのですが、呑み込みのわるい私にはむずかしそうなので、とりあえずURLをドキュメントに記録しました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 曲のタイトル表示するには? windows media player12でCDから楽曲(個人的に発表会を録音したもの)を取り込み、タイトル曲ごとのタイトル(トラックのところ)を書き換えて、右側の再生、書き込み、同期とあるほうにドラッグしてリストの保存後に書き込みしているのですが、出来上がったCDをPCでmedaia playerを使用して再生しようとすると、曲名のタイトルが表示されず、子供が使用する時タイトルが解らず困っています。ウィンドウズ7を使用しています。出来上がったCDに個別の曲名を表示するには、どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。 IPODの「トラック1」という題名の曲が重なって面倒くさい・・・ IPODで曲を入れるのですが、曲名なしのCDがあってそれぞれに「トラック1」トラック2」とかついています。しかし曲名なしのCD2本目も「トラック1」とかで表示され マイライブラリでは50音順なのでトラック1が重なり、どっちのCDのトラック1なのかわかりません。 それにまとめて別のプレイリストに入れようにもできません。なにかいいほうほうないですか? itunewでCDをインポートするときCDDBが表示されない インポートは出来るのですが、曲名等は表示されずトラック1、トラック2・・・としか表示されません。 CDを挿入すると一瞬何か表示されるのですが、曲名等がどうしても表示されません。どうしたらよいのでしょうか。アップルのサポートで「ソース」リストでCDを選択し、「CDトラック名を取得」をクリックしなさいとありますが、はやり同じです。困っています。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 音楽CD Windowsmediaplayerを使用し 音楽CDの取り込み→再生リスト作成→CD書き込みをしました 無事曲は入ったのですが曲名が「トラック1…」となり出てきません 取り込みの時点では曲名もあります。また、別のパソコンで再生すると曲名が出ます。 どこかに設定があるのでしょうか?? CDプレーヤーでのトラック名の表示 mp3やWAVで音楽CDを作った時に、CDを再生すると、曲名が「トラック01 No Title」と出ます。 mp3ではプロパティにしっかり登録しているのですが、WAVにするとプロパティで登録できません。なぜでしょうか・・・。 PCではiTunesやMediaPlayerで聞いているので問題ないですが、車で聴くときに曲名が表示されないので毎回手入力しています。 どなたか詳しい方教えてください!!!! 曲の表示ができない!なぜ? ネット上のmp3のファイルをパソコンのHDに一度落とし、windows media player10を使用してMP3を普通の音楽CDに変換して焼いています。 パソコンのファイルにきちんと曲名を入力しており、それからCDに焼いているのですが、カーステレオで曲名が表示されません。 どのようにCDに焼けば、曲名が表示されるようになるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 iTunesでの曲名の表示 iTunesでCDを再生しても、アーティスト、曲名、アルバム名が表示されません。トラック01などとなってしまいます。Windows Media Playerではちゃんと表示されるのですが。。。どなたか助けてください! iTunesに曲名が表示されない・・・ 困りました・・・ 現在、2台パソコンがありvistaとXPで使用しています。 普段どちらかを頻繁に使うとかはないんですが今日vistaのiTunesにCDから曲をインポートしようとしたところトラック1、トラック2・・・・と続くだけで曲名が表示されませんでした。 CDが表示のできないものなのかとも思いましたが、XPでインポートしてみると曲名がきちんと表示されました。 なぜなんでしょうか。 もし分かる方がいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。 メディアプレーヤーで取り込んだ曲が表示されない メディアプレーヤーで最近、CDを取り込んでもメディアプレーヤーのリストに曲名、アルバムが表示されなくなりました。保存先であるフォルダ:PC内のマイミュージックにはリストがあり、そこからの再生は可能となっています。どうすればこれまでどおり通常のメディアプレーヤーのリストに載せるようにできるのでしょうか? PCはウインドウ7-32b Windows Media Playerのバージョンは12.0.7601.17514となっています。 初心者ですので、どうか宜しくお願いします。 トヨタ純正HDDナビゲーション(NHDT-W57)の曲名表示について トヨタ純正HDDナビゲーションNHDT-W57にパソコンでマイベストCDを作成(CDテキスト対応)し録音をすると、曲名・アーティスト名等がCD再生時は画面に表示するのですが、録音をHDDに開始するとトラック1、トラック2・・・となり、録音はできるのですが、曲名・アーティスト名とも表示されません。HDD再生をしても曲名等は表示されなく一つ一つタイトル入力をしています。アルバムですとGracenoteメディアデータベースを使い更新できるのですが・・・。皆さんはどうされているのですか?データベースをPCで編集して更新等はできないのでしょうか?また直接CD-Rから曲名等を一発録音・登録はできないものでしょうか?よろしくご指導ください。 sonicstageCP トラックが消え、曲の再生のできません… パソコンで音楽を管理するときはいつもsonicstageのver4.0.00.05080を使っています。 ところが、急にマイライブラリ内からトラックだけが消えてしまいました。アルバムやプレイリストは表示されるのですが、なぜかトラック数がすべて0と表示されています; ファイルの取り込みを行っても何も表示されません。mp3を取り込もうとすると「sonicstageに登録されていない音楽ファイルが見つかりませんでした」とエラー表示が出てきます。また、音楽ファイル(mp3)をsonicstageで開いても、曲名すら表示されず再生できません; これはsonicstageが壊れてしまったんでしょうか?!どなたか解決策を教えてください!! トラック情報の表示方法 WMP CDを買いましたが ウインドウズ メディア プレイヤーで 再生するとCDのタイトルと1曲目しかトラック情報がありません。 これは2曲目 3曲目の 曲名を表示するにはどうすればいのでしょう? 教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム データCDでもトラック名は表示されないのか 購入した音楽アルバムのコピーをつくろうと思っています。 しかしCDを読み込むときはトラック名が表示されるのに焼くと「トラック1」などとなり 曲名まで焼けません。 roxioでカーステレオなどでも再生できる音楽CD(http://tropel.fc2web.com/Olivia/Audio/WMP_Images/index.htmlでいう音楽CD方式のこと)をつくるとトラック名が表示されません。 データCD方式でつくっても曲名まで焼くことはできないのでしょうか? 手入力だと非常に手間がかかるのでできればそれ以外でできないでしょうか。 ituneでCDを作ろうと思い、mp3で作成したのですが「プレイリスト ituneでCDを作ろうと思い、mp3で作成したのですが「プレイリストでディスクを作成」を選択し作成したところ、 エラー文(ディスクの作成に失敗しました。不明なエラーが発生しました()がでてきて、疑問に思い聞いてみたところトラック3までしか再生が出来ず、その他のトラックは表示されるのですが、再生が出来ません。 ituneでも試してみましたが、曲名・トラックは表示されているのに、ダブルクリックで再生しようとしても0:00で停止したまま。(トラック3までは普通に再生できます) 解決方法を教えてください。 iTunes曲名が表示されません 私のiTunesに入ってる曲を別のPCにも 入れたかったので CD-Rに焼いて 違うパソコンにインポートしました。 ネットもつながっている環境で 入れたのに すべて曲名がトラック1・2・・・・ となってしまします(><) 元の私のパソコンのiTunesではちゃんと曲名は 表示されていました。 焼いてしまうと、表示されなくなるのですか(><)? 教えて下さいm(._.*)m CD-Rで曲名を表示したいです CDからCD-Rに曲を書き込むのですが、カーナビでは曲名などが表示されません。 Windows media playerのデータCDまたはDVDで書き込むとパソコンでは表示できますがカーナビでは曲も再生されません。 どうしたらCD-Rに曲名も書き込め、カーナビでも再生できますか? 書き込んだPCとは別のPCでCDROMを使う時の曲名の表示 回覧ありがとうございます 大分前に壊れてしまったパソコンがあります そのパソコンでよく音楽を取ってはCDROMに書き込んでいました それで、よく新しく買ったPCでCDROMを入れて音楽を聞くんですが 曲名はトラック01~12... となってしまいます 書き込みしたPCでCDを入れると曲名がしっかりと表示されていましたが 書き込みしたPCとは別のPCで聞くとトラックと表示されます 別のPCでCDROMを入れてもしっかり曲名が表示されるようになる やり方はありますか? 是非教えてください よろしくお願いします。 ipod nanoのiTuneで曲名が表示されない 知人がipod nanoを購入したのですが、CDをパソコンに入れるとiTuneで曲名などがトラック1といった表示がされてしまいます。このままインポートすると、ライブラリにも同様にトラック1といった表示になります。私も同じipod nanoを使ってますが私のはしっかり曲名が表示されます。対策のご存知の方教えてください。Windows XP です。 iTunesで曲名がトラック○と表示されてしまう。 Mac OS 10.4で、iTunes 9を使っています。 iTunesで、お気に入り盤のようなCD-Rを作る際の、曲名が「トラック○」になってしまうのですが、元のファイル名を曲名にすることはできないでしょうか? ちなみに、下記の要領で作業しています。 1. iTunesでないソフト(Toast 7)を使って、オーディオCDから気に入った曲をAIFFファイル化にして取り出す。 2. それらのファイル達をCD-RにiTunesのライブラリにドラッグ。 3. プレイリスト(リスト名「お気に入り盤」)を作成。 4. 「ディスク作成」ボタンでCD-Rに書き込み。 これで作成しますと、CD-Rの中身をFinderで見ても、iTunesで見ても、曲名/ファイル名が「トラック○」となってしまいます。 パソコンに詳しくないため、おかしな操作をしているかもしれませんが、かなり不便を感じております。 どなたか教えていただけませんでしょうか? 音楽CD(CDDA)の曲名表示 音楽CD(CDDA)の曲名表示について質問します。 曲名表示は、パソコンで再生する際、CDDBで取り込まないと出来ませんか? オフラインでは、曲名表示は出来ませんか? 音楽CD(CDDA)の曲名情報の仕様とともに、 ご教示願います。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
何とかうまくいきました。ありがとうございました。
補足
WMP10です。ご指摘のURLを開いたのですが、わかりにくくて。ライブラリイの「コンテンツ」ウインドウというのはないのですが。「タイトル」の表示の下に曲名がリストアップされていますが、これが「コンテンツ」ウインドウでしょうか。再生リストへの追加は、「コンテンツのアイテムをリストにドラッグする」とありますが、わたしのばあい、あたらしく取り込んだアイテムがコンテンツウインドウに表示されていないのです。「なぜ取り込んだのに表示されていないのか」それが質問の主旨ですが。