- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:滋賀の北西部の人に質問です。)
滋賀の北西部には関西であるのに関西でないかのような文化があるのか?
このQ&Aのポイント
- 滋賀の北西部には、関西らしさとは異なる独自の文化が存在するのか疑問に思われる方もいるかもしれません。
- 例えば、滋賀の北西部では冷し中華や冷麺が一般的であり、餅の形も雑煮ではなく四角なことがあるようです。
- また、豚骨よりもおにぎりを好む人や、セブイレよりもセブンを利用する人など、関西とは少し異なる傾向も感じられるようです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
滋賀県民ですが、南部の人間です……。 とりあえず回答になればいいんですが(^-^; 北部の方のコメントに合わせて、簡単な回答を。 ●冷し中華とも言うし、冷麺も使わなくもない ○どっちでも言います。 ●餅の形は雑煮は丸かった。でも店で買った餅は四角だった。 ○雑煮は丸いです。お店で売ってるのは四角ですが。 ●レイコーとは言わない。 ○言いません。 ●ほとんど、おにぎりを使う ○おにぎりですね。 ●僕の家族は豚骨好まない ○これはよくわかりません(^-^; ●豚まんより肉まん ○確かに肉まんっていいます。 ●僕の中学はセブイレ多かったが、両親はセブンだった ○セブインイレブンのことでしょうけど、私はセブイレです。 両親はコンビニ呼ばわりですけど(カタカナなので発音し難いみたいです) ●じゃんけんは個人差あり ○びっくりするぐらい、色々なバージョンになります。 ●おかん使用頻度低し。しいて略すなら僕の場合は、おかあ ○「おかん」使います。ただ「お母さん」が普通ですね。 ●画鋲普通に使う。押しピンも通じる。 ○画鋲です。押しピンでも確かに通じます。 ●エスカレーターはいつも迷う。自分がどっちに慣れてるのかもわからない。 ○これも意味がちょっと…(^-^; ●「たわけ」中学時代から結構みんなつかってた。「はみご」聞いたことすらない。 ○「たわけ」はあんまり使わないような?「はみご」は使いましたね。 ちなみに私は21歳の女です。 こんな感じですが、参考になりましたでしょうか??
お礼
回答ありがとうございます。 はみごは岐阜では大人でも子供でもみんな 意味知りませんよ。 たわけはこっちではたあけとして使います。