• ベストアンサー

よそのパソコンをネットにつなげる

義親が、自分のパソコンをネットにつなぎたいので、手続きをしてくれと頼んできました。私は義親の住むところから遠く離れていますが、よそのパソコンの手続きを私のパソコンから出来るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiro2100
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

インターネットで受付してくれ、かつ出張セットアップをしてくれるプロバイダを探し、 義親名義で申し込みすれば問題ありません。 要は、義親の代わりに申し込みを手伝うだけです。 もし義親のPCを遠隔操作してセットアップ・・・・ということを 考えているのなら、まずインターネットが繋がっていない環境なので 無理です。 なお、上記用件を満たすプロバイダとしてDIONやYahooBB等があります。 http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/campaign/best.html http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/campaign/wakuwaku/

ZUP10563
質問者

お礼

URLまでありがとうございます!早速見てきたいと思います。大変助かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

手続きって、何をやります? クレジット決済ならクレジットカードの番号とか有効期限とか、いろいろ情報が必要ですよ。 銀行引き落としなら、銀行印とかがいりますし。 それと、お義父さんの住んででいる地域によっては選択肢が限られてきますよね。(ADSLとかCATVとか光とか、ISDNとか最悪ダイヤルアップとか)その条件によって使えるプロバイダが変わるし、どういう使い方をするかで契約内容も変える必要もあるし・・・ 工事も入る可能性もあるので、その場合は直接お義父さんに連絡取る必要もあるので・・・ まず、その地域でどういう回線が選択可能なのか調べて、その中で、どのあたりのプロバイダが良いか選んであげて、後は本人にやってもらう方が良いですよ。 大手のプロバイダでサポートが依頼できるようなプロバイダを選んであげるのが良いですよ。 貴方が行けないとなると最初はうまくいって後で調子悪くなったとき電話で説明するのって、結構大変ですから。(最悪自分と同じプロバイダで同じ回線種別にすれば、設定とかは自分のパソコンの画面を見ながら説明できますが・・・・)

ZUP10563
質問者

お礼

そうなんですよね。完全なパソコン素人さんに、電話で説明するのってすっごく難しいですよね!まして私も詳しいとは言えませんから・・・。Turbo415さんのおっしゃる通り、大手プロバイダで選択だけしてあげ、後は本人にやってもらうのが一番簡単で早いと私も思います。私の加入しているプロバイダも選択肢に入れて、いろいろと調べてみたいと思います。大変助かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

まぁ、そりゃプロバイダによります。 しかしまぁ、殆どのプロバイダはわざわざInternet経由で申し込まなくても、電話で加入受付とかしてますから、そういう方法を考えて、自分でやってもらった方がいいんじゃないでしょうか。加入時の書類の記入なんかは、Internetへの接続の申し込みだからって普通の書類と変わらないわけで。 それよりは、まず確認をしたいのですが、接続のプロバイダや回線業者は決まっているんでしょうか。そもそもADSLにするのか、光にするのか、CATVにするのか…など、いろいろ種類もあるわけで。 まずは、どんな手段で、どのプロバイダで繋ぐのかを決めてから、そのプロバイダが、遠くに住んでいる家族でも、申し込み手続きを代行できそうかを調べて、もし可能ならば手続きを代行すればいいし、不可能であれば本人に申し込んでもらうべきです。 という事で、もしプロバイダなどが決まっていないなら、その心配はまだ早すぎます(先にプロバイダをどうするかを決めましょう)。もしプロバイダが決まってるなら、そのプロバイダに問い合わせるべきです。 もしプロバイダを決めることについて不安であれば、それについて改めて質問を立てるのもよいでしょう。その場合、その接続する当人がどの地域に住んでいるか(大体でいいですが、市名くらいまでは分かるといいですね)、接続方法に希望などがあればそれら、を提示して質問するとよいと思います。 ああ、もしプロバイダも申し込み手続きも全部終わっていて、さらにその接続のための作業をして欲しいという事であればまた別です。その場合は出かけてくか、あきらめて現地の出張サポートに金払ってもらうか、誰か知り合いにお願いするか、自分でがんばるか、ですね。 で、どういう状況なんでしょうかね。今は。

ZUP10563
質問者

お礼

プロバイダ等まったく決まっていません。義親はそういったことは知らないのだと思います。まずはそこを決めないといけませんよね。でもその説明を、私が出来るかどうか;^_^A アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.1

相手とのPC間の通信手段がないのに、相手のPCの設定をどうこうできるわけありませんよ。 NTTなり、近所のプロバイダなり、どこかを見繕ってあげて、後はカスタマーサービスにセットアップしてもらうしかないのではないでしょうか。 相手が電話サポートだけでできるのであれば、貴方がやったことを教えてあげればよいと思います。

ZUP10563
質問者

お礼

早くに回答をありがとうございます。そうですよね、私がやってあげられるのはプロバイダーを見繕うことくらいですよね。今我が家は引っ越ししたてで、まだまだ落ち着かない環境にありますが、こんな面倒を頼まれて泣きたいです (ToT) アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A