- ベストアンサー
真冬の薄着通学について
関東(東京、神奈川あたり)では、真冬で、寒くても半袖、タンクトップ(ランニング)で通学している小学生がいますが、東北、北陸、北海道でも可能なのでしょうか。 息子が冬の薄着通学を希望しているのですが、どの程度の寒さまで凍傷、体調不良にならずに通えるのか知りたいので。 また、手や耳は凍傷になりやすいですが、寒い地方では、薄着通学でも手袋は必要なのでしょうか。 今から暖かくなる季節ですが、暖かいうちから慣れさせておきたいので。ご自分あるいはご自分のお子さん、生徒さんだけでなく、目撃談や新聞、テレビ情報なでも結構ですので、ご存知でしたら情報をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校2年の男の子のママです。 息子は、1年中半袖、短パン、サンダルで過ごしています。学校へ行くときはしぶしぶ靴下を履くのですが、しょっちゅう忘れてくるところを見ると脱ぎ捨てていますね!どこかに、、、(東京在住です)「寒くないの?」ときいても、「遊ぶと暑くなるからいい!!」という解答でしたが・・・雪の日も半袖、短パンで過ごしていました。 因みに、昨年は無遅刻無欠席であります(^^; で、姉が北海道に住んでいます。 毎年冬に子供を連れて遊びに行くのですが、子供は建物の中は暑い!!と言って半袖、短パン、長靴。外に出るときは、とりあえずスキーウェアを着せるのですが、ちょっとはしゃぎだすと汗びっしょりになっていました。 で、気付くとスキーウェアは脱ぎ捨てられていましたが・・・ それでも風邪は引いたことないですね。。。 北海道でも中学の女子の制服はスカートだそうです。(ズボンがあるところもあるらしいが、ほとんどの子はかないらしいです。)じゃぁ、タイツかなんかはいているのか?と言うと生足だそうです。(姉曰く、だから北海道の女の子の足は太いんだ!!だそうですが・・・) 姪っ子(姉の子)は今年から中学生なのですが、小学校通学中は下着の上はシャツ1枚(長袖の普通のもの)にスキーウェア、近所に買い物に行くくらいならスキーウェアの代わりに、フリースのジャンバー1枚でしたよ。 凍傷になる程外で遊ばないのではないでしょうか? 2時間程遊びまわったところではしもやけの一つも作っていませんでしたが・・・ #因みに、北海道の雪はさらさらしているので、雪合専用の球を作るに素手で作っていました。自分の体温で雪を溶かすのだそうです。 子供が言っていたのは帽子をちゃんとかぶっていれば寒くないのだそうです。(因みに息子の髪型はスポーツ刈りですが・・・3mm~6mm程度の長さです) #子供の言っていることにどれだけの根拠があるのかは不明ですが(^^; 私自身、小学生の頃は半袖、スカートでしたね。弟においてはランニング、短パンでした。確かにあまり病気した記憶はないですね。(今もですが・・・) いきなり寒くなるわけではないので、徐々に体が慣れていくのでは? あと、私が気をつけていたのは保湿でした。ハンドクリームは腕、足にもたっぷり塗らせていました。 一応参考までに。。。
その他の回答 (3)
- hel-cat
- ベストアンサー率35% (30/85)
#2です。 >hel-catさん、弟さん、ご自身や息子さんはスムーズに薄着生活をはじめられたみたいですが、スタートに当たって、体力的以外にも何もトラブルはありませんでしたか。 これに関しては、私は多分幼少の頃から剣道をやっていたおかげか病気よりケガが多かったですね。肌をさらすわけですから、生傷は耐えなかったですか… >徐々に慣らしていくといっても、初めの冬はすごく辛かったとか、みんなの視線が気になったとか、服装に関して周囲から干渉されたとか・・・ これに関しても辛かったという記憶はないですね!私自身1年間半袖で過ごそうと思って過ごしていたわけでなく、結果半袖で過ごしていただけなんですよ(^^) 親は、ちゃんと長袖を買っていてくれていましたしジャンパーもありましたよ。また、本人は何も気にしていないと思います。小学校6年間べつにいやな思い出はないですよ(^^) どちらかというと、真冬に半袖、短パン、サンダル姿の息子を連れ歩く方がはずかしかったかなぁ~ >ちなみにhel-catさんや弟さんは今でも寒くても薄着なんでしょうか。 これに関しては、弟は今沖縄在住のため多分万年半袖です(^^) 私の方は、冬はコートの下は2枚程度でしょうか?マフラー、手袋はしないですね。中学で制服になって長袖生活になっちゃいました。中1の春は制服がつらかったのをおぼえています。。。 息子にも半袖を強制した覚えはないんですよ(^^)昨年の秋は冬に備えてちゃんと新しい長袖シャツを買ってあげましたし、ジャンパーも持っています。日の目を見なかっただけですねぇ~(このままフリマ行きです。。。)自分で朝の着替えをするようになってからだんだん着る枚数が少なくなっていったような気がしますが…私も本人が決めた服装に文句は言いませんし。。。 snow-boyさんもお子様のやることを見守るだけでいいのではないでしょうか?秋になったらちゃんと長袖も準備しておけばいいと思います。お子様の選択に任せてみてはいかがなものでしょうか? あと、ふと思い出したのが我が家は冷房・暖房は基本的に使用しません。お客様が来たときくらいですかねぇ~使用するの…(子供の友達はお客様には入りません) 多分新陳代謝がいいのかなぁ~~~ 私自信もですが、子供も主人も暑さ、寒さに強いですね、、、
お礼
本当に具体的に丁寧に答えていただきありがとうございました。あまり硬く考えずに自然体で様子を見てみたいと思います。 服装だけでなく、新陳代謝を高めるため冷暖房を使用しないなど、参考になることばかりで、感謝感激です(^^♪ また教えていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
同じ気温でも、着ている服の薄さって、地域によって違うんですよね。 元々の気候が違うからです。 3月下旬(東京あたりの学校が、春休みに入るか入らないかの時期)に北海道に行く用事があったのですが、東京にずっと住んでいる者にとっては「やっぱり北海道は寒いわぁ」という気温でした。 ところが!ワイシャツ1枚で平気で通勤するサラリーマンだらけ。乗ったタクシーの運転手さんにも、「今日は暖かいですねえ!」って言われちゃいました。 東京では寒いと感じる温度でも、北海道ではもっと寒い事があるので、その温度って「わりに暖かい」部類に入ることもあるようです。 暖かい気候に慣れていると、手袋やマフラーをしたくなる気温でも、寒い気候に慣れていれば、不要なのかもしれません。 寒い地方は、部屋の中に外の寒さが入ってこないように、また部屋の暖かさが逃げないように、機密性が高いと聞いたことがあります。 外は寒くても、屋内は暑いのかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 確かに元々の気温が低いと寒さへの感受性はかなり違うようです。 カナダでは春になって0℃をちょっと超えたくらいでも、半袖で出かける人も少なくないと聞いたことがあります。 絶対的な温度ではなく、体を慣らせばかなり寒くても適応できるみたいですね。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
動きまわっていれば、氷点下だって大丈夫です。かえって汗をかかないので、運動後に冷えるということもありません。 なれれば体調不良になることもありません。
お礼
さっそくありがとうございました。 経験者ということでご自身の体験だと思いますが、貴重なご意見ありがとうございました。 もし差支えがなければ、どちらの県でしょうか。また、最低どのくらいまでの氷点下でも大丈夫でしたか。凍傷など克服するために特別に工夫してきたことはありませんでしたか。
お礼
雪の日でも、北海道の冬でも半袖、短パン、ノーソックスで元気一杯のお子さんの話、お姉さんの娘さんの話、とても、とても参考になりました。徐々に慣らせていけば、凍傷なども心配ないみたいですね。 hel-catさんご自身や弟さんも小学校時代半袖、ランニングシャツで殆ど病気もしたことがないということで、ほんとにすごいすね。尊敬してしまいます。 文面からもわくわくするような明るさがあふれていて、薄着で元気一杯な生活をしていると、体力だけでなく、精神面もすっごく前向きでヘルシーになるんだなと感じました。 ほんとに素敵な活動的なご家庭なんでしょうね。 hel-catさん、弟さん、ご自身や息子さんはスムーズに薄着生活をはじめられたみたいですが、スタートに当たって、体力的以外にも何もトラブルはありませんでしたか。徐々に慣らしていくといっても、初めの冬はすごく辛かったとか、みんなの視線が気になったとか、服装に関して周囲から干渉されたとか・・・ ちなみにhel-catさんや弟さんは今でも寒くても薄着なんでしょうか。