- ベストアンサー
ドイツ車の名称について
ドイツの車の名称について質問です。 BMWやメルセデスの名前のつけ方はどうして機械的なんでしょう?そこに働くかれらの見方はあくまで機械だから、 ということなんでしょうか? 数字やアルファベットの羅列では味気も色気も無いような気がします。総理数系民族なんでしょうか? 愛称つけたがりの日本人の私にはちょっと理解に苦しみます。 フィーリングでいいのでお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブランド戦略ではないでしょうか。ヨーロッパ全体では自動車メーカーが多すぎることもあり、個々に車名をつけると、車名は莫大な数で、消費者に覚えてもらうための広告コストが馬鹿になりません。ブランド(会社名)を覚えてもらうことに集中したほうがコスト面でのメリットも大きいのでしょう。だからあえて覚えにくい数字とアルファベットの車名にしてブランド名を強調しているのです。
その他の回答 (3)
輸出を前提にすると登録商標の絡みやその国における車名のイメージに配慮しなければいけないので、数字やアルファベットだけの方が面倒がないでしょう。 例えばオペルのコルサはトヨタが同名の車を商標登録しているので日本国内ではヴィータにしなければならなかったりしますからね。 また数字やアルファベットを車名にするメルセデス・BMW・ボルボ・プジョー等の車はその車名を聞けばどのクラスの車かすぐにわかるので合理的ではあります。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
他のドイツメーカーではないので、民族性ではないですよね。 ベンツは、アルファベットで「クラス」化 BMWは、数字で「シリーズ」化してるだけなので、 名前を付けないのではなく、それがメーカーとしての「車名」なんです。 あとは同じ、●クラス、■シリーズの中で、バリエーションを増やしているだけです。
- shironekoxxx
- ベストアンサー率26% (218/832)
ドイツ車以外でも、数字だけの車名多いみたいですね。 サーブやボルボ等北欧も含め、ヨーロッパは全体的に数字と英字の組み合わせが好きなのかも。 ちなみにマツダの車も欧州向けには数字のみの車名になっています。