- ベストアンサー
バルコニーの利用
現在、マイホームの計画中で、間取りをいろいろと考えています。 当初、リビングに隣接した広めのバルコニーをつくって、休日はそこでバーベキューをしたいなぁって夢をふくらませていたのですが・・・。 実際それほど利用価値はないのかなぁと思うようになって、どうしようかと考えています。通常は洗濯干し場としては利用すると思うので、バルコニー自体は付けるつもりなのですが、バルコニーはふつうの大きさにして、その分、リビングを広げたほうが良いのでしょうか。 当初考えていたバルコニーの広さは4畳程度です。(あまり広くないですね。) 何かアドバイスをいただけませんか?? お願いしま~す。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21649
回答No.3
その他の回答 (3)
- yoshi543
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4
- yamanoyu2858
- ベストアンサー率12% (21/165)
回答No.2
- whitemark
- ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです。そうなんです。 大きめのバルコニーを作ることで部屋を分割してしまうことになるんです。 バルコニーを普通の大きさにすれば真四角のリビングを確保することができるんです。で、たまに使うバルコニーより、普段ずっと使うリビングの使い勝手のよさを選ぶべきかと迷い始めたのです。