- 締切済み
6・3制について
最近では、6・3制と言う教育制度から5・4制、3・3・3制などに変えようと言う話を良く聞くのですが、現時点における6・3制のデメリットとはどのようなことがあげられるのでしょうか<変えようと言いうのですからそれなりに理由はあると思います>?。また、海外では、このように教育制度を変えることによりメリット<国内の学生の成績が上がったなど>がでた事例はあるのでしょうか?この教育問題についてURLなどを教えていただければ幸いです。できるだけ詳しく知りたいです。長文すいません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shinsukenatsuki
- ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.1
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 自分は英語教育の面だけを理由に教育制度を変えると思っていました。実際は思考形式などの発育も関係していたのですね。ありがとうございます。