• ベストアンサー

血液検査・・

市の無料検診で基本検査をしました、血液を4本とり 検査した結果、全て異常なしだったのですが、これで乳癌とか大腸がんなどの病気もわかるのでしょうか?やはり別の検査が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

残念ですが、その「血液検査」では「乳ガン」と「大腸ガン」は解りません。 「乳ガン」の場合はまず外科を受診し、そこでまず医師の「触診」を受け、それからレントゲンで「マンモグラフィー」という検査、さらに「超音波検査」をして、初めて、「ガンがあるか、ないか」が解ります。 この検査を1年に1回はする必要があります。 大腸ガンの場合は「大腸内視鏡検査」を受けなければ、大腸ガンかどうかは解りません。 「検便」の「大腸潜血検査」でも少しは解りますが、正確に検査するのであれば「大腸内視鏡検査」をして、大腸の内部を見てもらう検査をしなければなりません。 こちらは「内科・消化器内科」となります。 こちらも1年か2年に1度は検査する必要があります。 検査を受けるのであれば、設備の整った、大学病院か大きい総合病院でお受けになる方が宜しいかと存じます。 以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。

その他の回答 (3)

  • a99
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

 血液中の腫瘍マーカー(CA19-9、SCC、CEAなど)を調べることによって腫瘍が見つかることはあると思いますが、通常これらの検査は癌治療中患者に対し治療が効いているかを判定するために行います。無料検診の基本検査だけでは含まれていないと思われます。  また、対象とする癌の種類によって検査の方法が変わります。例えば乳癌では触診とマンモグラフィー(レントゲン撮影)、大腸癌の場合には便潜血(便に血が混じっていないかどうか)を調べます。乳癌や大腸癌が心配ならこれらの検査をする必要があると思います。年齢や自治体によって無料で行っていることもあるのでチェックしてみてください。それ以上の検査を希望する場合にはやはり人間ドックなどで検査しなければならないでしょう。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

無料検診ということですのでどの範囲まで市のほうで調べようとしているかわかりませんが、血液検査ではこんなことがわかるようです。参考にしてください。

参考URL:
http://www.e-ketsueki.com/qa/yomikata.html
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

血液検査とは? 詳しく載ってます 参考に

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/library/0800-5.html