- 締切済み
神輿の渡御される祭りについて
神輿の写真を20年撮り続けている者です。今度神輿の渡御される祭りのデーター集を作ろうと考えています。そこの皆様の知識をお借りしたく考えています。 私が都内に在住している関係で、都内から出来れば日帰りで撮影出来る範囲の祭りをまとめようとしています。交通機関は特急(新幹線含む)・飛行機・夜行の高速バス等を使ってでも結構です。都内を含めてなるたけ小さな祭りを希望しています。 内容は開催日・開催場所・行き方(交通機関)・見所・どこに問い合わせたら詳しい事が解るか(問い合わせ先)等で結構です。なるべく沢山の情報が欲しいのでよろしくお願いします。多分中々情報が集まらないと思いますので気長に待ちます。よろしく沢山の情報お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tbcc4
- ベストアンサー率60% (3/5)
本当に小さいと思うお祭りです。 場所は都内足立区です。神社は栗原氷川神社です。 開催日は9月17日(土)/18日(日)です。 神社は東武伊勢崎線 西新井駅の東口から徒歩で7,8分です。 足立区内では同日、あちこちで御神輿が出ますが、この栗原氷川神社では、3年に一度本祭りが行われます。前回の例大祭に、神社神輿を沢山の方々の寄付もあり新調しました。半纏も新しくなりました。17日はそれぞれ町内を回り、18日の午後に1町会ごと1基ずつ宮入をします。 三社様などの大きな祭りと比べたら、実ににこやかで穏やかな神輿渡御ですが、神酒所や休憩所でお世話をしてくれる人達も、お役のある緊張した面持ちで渡御を見守る長老も、交通整理に汗を流してくれる人も、皆が笑顔で実に和やかな感じです。 数基の神輿が出るのですが、もう少し正確に調べてまた書き込みます。(すみません)
- yumepapa
- ベストアンサー率0% (0/0)
埼玉県上尾市に住んでいる者です。毎年7月に上尾夏祭が開催されます。駅周辺町内会8基が上尾駅前を渡御するのが今年は17日です。前日の土曜日は、その8基がそれぞれ地元町内を渡御します。小さな祭かどうかの判断はわかりませんが・・・。 17日の連合渡御は、8町内が毎年順番で連合会会長として祭を仕切る当番町内となり神輿の渡御方法が変わり毎年違います。 前日の町内神輿は、各町会で宮出し時間が違いますが、大体夕方4時頃です。17日の連合渡御は、駅前に午後2時に集合します。 私は、その8基の町会の一つで谷津という町内会の人間なので、毎年祭りに参加にしております。 その他の町会名は、愛宕(今年当番町)、仲町、上町、宮本、二ツ宮、本町、柏座となります。 それぞれ、持ち味がある神輿といえます。
- hirotakaito
- ベストアンサー率0% (0/4)
まだチョイと先のことですが、再来年9月文京区本郷の櫻木神社の本社神輿が出る予定です。(5年に一度)まだ日にちは未定ですが基本的に9月第4日曜です。マイナーですが神輿自体はいい神輿ですよ。 ここの神社の氏子町内(田町町会)の神輿は毎年土日に出ています。特に土曜の宵宮は結構いい雰囲気です。神輿自体はたいしたこと無いですが・・・ このホームページは櫻木神社睦会のサイトです。私が睦会の会長です。
- hirotakaito
- ベストアンサー率0% (0/4)
まだチョイと先のことですが、再来年9月文京区本郷の櫻木神社の本社神輿が出る予定です。(5年に一度)まだ日にちは未定ですが基本的に9月第4日曜です。マイナーですが神輿自体はいい神輿ですよ。 ここの神社の氏子町内(田町町会)の神輿は毎年土日に出ています。特に土曜の宵宮は結構いい雰囲気です。神輿自体はたいしたこと無いですが・・・ このホームページは櫻木神社睦会のサイトです。私が睦会の会長です。
すごいっ!!私も、神輿大好き!! かなり各方々へ行かれてるんでしょうね。 私は、地元(千葉)で、数回、各祭りに参加する者ですが、たまに車で足をのばし都内にも見に行きます。 少々、余談をしてしまいましたm(・▼・)m 質問者さんがいう <実はネットで検索できる祭りは ほとんど記載しました>ネットに記載ない様な小さな祭りを探している所だったんです> よく分かる!!私も探してる!! 小さな祭りでも、神輿で、あらばっ!! (二本棒だったら最高) 見たことあるかもしれませんが念の為URLを。 (千葉限定で、これでもまだまだ数は少しか乗ってないと思いますが小さい祭りも載ってますヨ。渡御してない地区もあると思います)
お礼
ramu-さん こんばんは お教え頂いたサイトは数回覗いた事があります。ここに記載されている祭りで神輿関係の祭りは他のサイトから引用しました。 実は私、本業は違うのですが趣味の延長でとある出版社の契約カメラマンとして神輿専門に1年中撮影しています。都内在住のため都内の祭り撮影が主になりますが、それでも年に10箇所以上地方の祭りも取材に行っています。私が求めている様な神輿だけの祭りを纏めた歳時記がありませんので、私が作ろうとしているところなんです。 今年は足立区南千住の素盞雄神社の天王祭の年です。ramu- さんのお好きなニ天棒の神輿が渡御されます。行かれてみては如何ですか??
- ooyatyako
- ベストアンサー率34% (23/67)
愛知県北設楽地方に行われる民俗芸能「花祭」には、祭りの最初と最後に「宮渡り」「宮送り」と称する御輿の渡御が行われます。東栄町では11地区で11月から3月にかけて行われます。祭りの開催日等は東栄町HPhttp://www.town.toei.aichi.jp/main.html 祭りの概要はhttp://www3.ocn.ne.jp/~kintakun/をごらんになるといいでしょう。 ただ、地区によっては御輿の渡御が無い所もありますので、地元教育委員会へお問い合わせ下さい。
幾つか有りました。 大宮諏訪神社 http://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/mikosi/mikositogyo.html 東照宮神輿渡御 http://tochikan.dohome.net/sys/doc/509.shtml こちらに何カ所かあります。 http://www2.biglobe.ne.jp/~zmy/nittei.htm 焼津まつり http://yaizu.gooside.com/index.htm 歌懸稲荷神社例大祭 神輿渡御 http://tokamachi.sunnyday.jp/Mikosi_1.html その他にも、検索サイトGoogle(参考urlをご覧ください)で、キーワードを " 神輿 渡御 " として検索すると沢山見つかります。
お礼
早速の記載ありがとうございます。 実はネットで検索できる祭りは ほとんど記載しました。但し神輿の担ぎ手の同好会の「この祭りに参加しました」的なサイトからも拾ってきている為、詳しい問い合わせ先が不明な祭りも多々あり、問い合わせ先を探している祭りも多々あります。 上記のような理由で色々なサイトの質問コーナーで、ここに質問した内容で質問させて頂いて、より多くの情報を得ようとしているところなんです。 ネットに記載ない様な小さな祭りを探している所だったんです。 色々お教え頂き ありがとうございました。
お礼
情報ありがとうございます。 平成14年、櫻木神社の本社神輿が渡御された時に取材でお邪魔して撮影いたしました。来年もお邪魔すると思います。よろしくお願いします。