• ベストアンサー

VC6.0のデバッグで1つ以上のブレイクポイントが

VCのサンプルプログラムをデバッグしようとしています。 デバッグ開始を実行すると、exeにデバッグ情報がありません。と表示され、 その後、ひとつ以上のブレイクポイントが設定できませんでした。と表示されます。 プロジェクトの設定でWin32 DEBUGを設定 ビルドメニューのアクティブな構成もWin32 Debug を選択していて、リビルド、コンパイルしています。 別のプロジェクトだと、うまくいくのですが・・・ ブレイクポイントの設定位置も問題ないかと思うのですが、 どなたか、お心当たりございましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> .ncbファイルを削除してやってみましたが、 ncbはプロジェクトのキャッシュファイルです。 デバッグ情報が実際には出来ていないのに、キャッシュに「あるよ」などと嘘が記録されているようなケースでは効果があるはずです。 基本は前半の設定です。こちらを確認した結果は? -- > VCのバグですかねぇ・・・ 経験上、人間の方がチョンボしている場合が圧倒的に多いです。 ソース以外削除した状態からまっさらなプロジェクトを組むとか?

pokepotto
質問者

お礼

たびたびのご回答どうもありがとうございます。 結局、原因がわからず、 ソースを別プロジェクトに入れ替えることで 解決しました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> プロジェクトの設定でWin32 DEBUGを設定 > ビルドメニューのアクティブな構成もWin32 Debug 標準の状態ならばこれでデバッグ情報が作成されるハズですが、デバッグ情報を作成しない設定にする事も可能です。 [プロジェクト]-[設定] 「プロジェクトの設定」ウィンドウ 左側の設定の対象でデバッグ情報を作成したい構成を選択。 左側でデバッグ情報を作成したいソースを選択。 「C/C++」タブ カテゴリ「一般」の、 「デバッグ情報」が「しない」であれば、適当なものを選択。 [ビルド]-[アクティブな構成の選択]で、 デバッグ情報を設定した構成を選択。 [ビルド]-[リビルド] [ビルド]-[デバッグの開始]-[実行](F5) でどうでしょう? -- 一旦プロジェクトを閉じて、~.ncbというファイルを削除するのも効果あるかも。

pokepotto
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 .ncbファイルを削除してやってみましたが、だめでした。 デバッグ情報が作成されるはずなのにされないのは VCのバグですかねぇ・・・