• ベストアンサー

レーダー探知機でGPSによる取り締まりポイントって?

お世話になります。 セルスターのレーダー探知機で取り締まりポイントを GPSを使って事前に教えてくれるものがあるのですが これはどの程度の取り締まりポイントを教えてくれるのでしょうか? うちの近くの国道では毎週のように同じ場所で 携帯電話使用やシートベルトの未着用などを捕まえているのですが この程度の取り締まりでも毎週のようにやっていれば登録されているのでしょうか? できればステルスレーダーを搭載したパトカーが よく取り締まっている場所などをGPSで教えてくれると助かるのですがどうでしょうか? メーカーサイトでは取り締まりポイントは2000箇所ほど登録されているようです。 実際に使われている方や経験談などを知ってる方おられましたら 教えていただけますと非常に助かります。 ちなみに検討している機種はセルスターのSKY-255GRとSKY-155GRです。 他にもお勧めの機種などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a99
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

セルスターのGPSレーダーを使っています。 メーカーでは、ユーザーからの口コミ情報での取り締まりポイントを登録していると説明しているようです。車通勤ですし仕事やプライベートで高速道路を長距離異動することも多いですが、実際に使っていて「取り締まりポイント」で実際に取り締まりをしていた経験がほとんどありません。(ないわけではありませんが非常に稀と言わざるを得ません。)「取り締まりポイント」のアナウンスが聞こえたからちょっと注意しようかなぁという気にはなりますが、アナウンスのなかった夜の一般道でスピード違反で捕まったこともあります(笑)。というわけで参考程度にはいいと思いますが、あまり信頼性はありません。

onneto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 建研者様からの回答で非常にありがたい情報です。 あまりあてにならないんですね。 でもこの機能がついているだけでかなり値段が違いますよね。 あるかないかで1万は違いますもんね。 参考程度の機能で高いのも問題ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分が使用しているものはメーカーも違うので参考になりませんが そもそも最近は「レーダー探知機」という名称自体、商品名にそぐわないと思っています。 昔はレーダー式のオービスや移動式ネズミ捕り を発見するために レーダー波を探知する機械でしたよね。 それがいつの間にかGPSを搭載するようになって レーダー式ではないものまで地図(場所)として案内するようになった。 これはもう探知機ではなくただの地図です。 「ここにネズミ捕りの機械があるよ」と知らせてくれる機械。 なぜ、ナビにこの機能がないのかが不思議なくらい。 (おそらくメーカーの利得権の問題で機能を盛り込むと文句が出る?  ナビがCD-ROM時代は別売りであったが・・・) ということで、考え方を変えましょう。 あれは固定式と移動式のネズミ捕りがどこで行っている(行っていた)かを (音または音声で)知らせてくれる地図だと。 で、中には実際にレーダー波を出しているものもあって そのときには「本当に計測しているよ」と知らせてくれる。 今はそれ以上の機能(カーロケ等)もありますが省略。 固定式は(高価なので)めったに廃止にならないからどのメーカーが作っても同じだけど 移動式は「かつてここでやっていた」「今後もここでやるかもしれない」という情報なので メーカーによってソースは違うし基準も違う。当然値段によっても(登録数が)違ってくる。 > うちの近くの国道では   携帯電話使用やシートベルトの未着用などを 目的が違います。 >ステルスレーダーを搭載したパトカーがよく取り締まっている場所などを 本当に「よく行っている」のであれば登録されているでしょう。 もしくはこれからの機種に載るとか。 結局はただの情報なので 世間も認める有名な場所なら載っているでしょうし 逆に、以前は良くやっていたけど今はやっていないところでも 抹消されない限り載りつづけるでしょうね。 知らない土地では、「今」やっていなくても「過去」にやっていたという情報は 「注意する」意味で非常に有用と思います。 実際、うるさいくらい何回も(何箇所も)警告されて やってないほうがほとんどですが 「やってなければラッキー」程度の保険-心の余裕ですので 気にしていません。

onneto
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに最近はGPS搭載探知機がかなり増えましたよね。 でもまだまだ高いように感じます。 ちなみにカーナビで固定オービスなどを教えてくれるものもあるそうですよ。 あくまでも情報なんでしょうね。 知らぬ土地ではやはりあったほうがいいですよね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • Sir
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.3

ポイントですが、個人的には結構参考にしています。 通勤途中での ・覆面Pや白バイ頻出箇所 ・ネズミ捕り箇所 は確実に設定されていました。 なので、根拠はあるかと思います。 特に、見知らぬ土地での走行中には助かります。

onneto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 覆面パトなどの頻出箇所も登録されているんですね。 実は覆面パトが非常に多い地域に住んでまして まぁ、地元の状況はわかっているので問題ないのですが やはり見知らぬ土地では助かりますよね。 参考にされておられる方もおられるということでもう少し検討してみます。 とても参考になる回答をありがとうございました。

  • ma-tang
  • ベストアンサー率56% (31/55)
回答No.2

No.1さんの回答に補足する形になってしまいますが…。 セルスターのHPから「取り締まりポイント」について、説明文の抜粋です。 「全国各地(高速道、一般道)での追尾式取締り、または移動式取締りや検問が行われていた目撃情報をもとに取締りが行われている可能性の高いエリアを取締りポイントとして登録しています。そのため、警告があっても取締りが行われていない事や、取締りが行われていても警告がない等もありますので、あらかじめご了承ください。」 移動式オービスや検問、追尾式(どこかにパトカー隠れてて、違反車を追いかけるパターン?)が多発してるポイントとの事です。ですから、シートベルトや携帯電話の取り締まりは登録されてないと思いますよ。

参考URL:
http://www.cellstar.co.jp/products/ranavi/
onneto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、追尾式や移動式などがメインということなんですね。 かといって必ず取締りがされているわけでもないんですね。 なるほど。 計算してみたんですけど2000箇所として とりあえず都道府県の数で割ってみたら42.55319・・・って値なんです。 ということは地域によっても差はあるでしょうが ひとつの県で42箇所しか登録されてないってことですね。 実際はもっと多いでしょうしね。 こうなるともっと登録してもらいたいもんですね。 ないよりはいいですけどね。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A