- ベストアンサー
個人情報保護法と与信調査。
昨年、某中堅広告代理店を応募し、内々定までも進んだのですが、最後の与信調査で落ちてしまいました。 (その会社に知り合いがいたので、慎重状況が分かっていました。) 借金の状況を調べられたようです。 実際に全国信用情報センター連合会にて僕の個人情報を不正に利用されていたことを発見しました。 具体的に消費者金融からの借入があり、現在弁護士を通して任意整理の最中です。 個人情報問題が叫ばれている現在、こういったことがまかり通ってはいけないと思っています。 僕自身が広告関係の仕事をしているため、今回も同業の採用応募を考えております。 そうなった場合、4月から施行された「個人情報保護法」により、与信調査はできなくなるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃれば、ぜひご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1.4.5です。 (1)~(5)に挙げられた機関と提携をしているところは情報を調査できます(例えば私が勤務する銀行では(1)~(3)の登録情報を調査できます)。 調査履歴はNo.2さんがおっしゃるように6ヶ月間記録されます。 ご参考までに、全情連以外に全銀協の個人信用情報センターのURLを添付しておきます。 あまり頼りにならなくて申し訳ありませんm(__)m
その他の回答 (3)
- symy915
- ベストアンサー率54% (111/203)
再々No.1・4です。 個人情報保護法が施行されたとはいえ、絶対に本人の同意無しに個人情報を閲覧する事が出来ないとは言い切れません。なぜなら個人情報の調査はオンライン上で行う事が出来るので、調査しようとする側が違法行為と承知しながら行う調査は止めようがないからです。 もちろん違法行為ですし、その様な行為を行った側は処罰されます。今後万一今回のような事が起これば、いまお世話になってる弁護士にすぐに相談して、しかるべき対処を取ってまらえば良いでしょう。 (ただし、現在の所この法律に違反し処罰された者の例がありませんので、どんな処罰があるかは知りえません。念のため)
お礼
たびたびご回答いただきありがとうございます。 借金等に関する個人情報は、基本的に (1)全国銀行個人信用情報センター (2)(株)シー・アイ・シー(CIC) (3)全国信用情報センター連合会(全情連) (4)(株)シーシービー(CCB) (5)(株)テラネット に挙げられる個人情報信用機関でないと閲覧できないということですよね? またもし仮に閲覧された場合は履歴が必ず残るということですよね?
- yamence
- ベストアンサー率0% (0/2)
NO1の方の言う通りです、 元消費者金融会社に勤務していたので個人情報は以前から厳しく使用の制限は規制されていましたよ。 信用情報センターの照会は借入を行う個人だけの情報を自己の会社が参考にする以外に利用してはいけないと言う事は加入業者が一番分かっている事なのです、しかし他の目的での使用も暗黙の了解みたいなものが有りました、もし自分の情報が申し込みもしていない業者が調べていたら、一発で解ります、なぜか申込もしていないのに問い合わせ履歴が有りますから、今の履歴は社名担当時間まで何を照会したのかまで、キッチリしています、まずは自分の情報を開示に行く事です。その履歴は6ケ月は残っていますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 前回は自分で全情連にて確認し、情報を抜き取られたということが分かりました。 個人情報保護法が施行されたことにより、もうこういう事態は起きないと考えてよろしいのでしょうか? あくまでも僕の承認がないと情報を閲覧することはできないのでしょうか?
- symy915
- ベストアンサー率54% (111/203)
個人情報保護法の施行により本人の同意が無いと信用調査は出来なくなりました・・・・というより施行される以前より無断での信用調査は禁止されております。あなたがその気になれば損害賠償請求が出来ます。いま任意整理依頼中の弁護士に相談してみてはいかがでしょう。 勝手に信用調査するような会社はマスコミに公表し、この世から抹殺してやりましょう。 念のため「個人情報保護法」により、無断で信用調査をする事はもちろん、調査する側は「個人情報を利用にする事についての方針」を明示しなければなりません。銀行などでの信用調査においても本人の同意書と方針書に署名・押印を頂戴するようにしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、御礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。 ということは、僕の同意がないと、個人情報を入手するということは不可能ということですよね? 前回はその企業が探偵を通し、金融ブローカーを雇い、ブローカーが某消費者金融の社員を金で雇い、あたかも僕が借金を申し入れた形で情報が抜き取られていました。 今後はそのようなことは起きないということですよね?
お礼
たびたびのご回答本当にありがとうございました。