- ベストアンサー
姑との付き合い方
いつも姑に会うたび、嫌な気分にさせられるので 会うのがとてもつらいです。 同居予定なので今からとても不安です。 たとえば、夫が何か言ったとしても それはあなたに言えって言われたんでしょ?と 夫の意見であっても、自分と違う意見を言っただけで すべて私のせいにされてしまいます。 夫が自分の本当の意見だと言っても 信じてくれません。 他にも子供が生まれたら抱かせてもらえるの?とか 同居したら、部屋には鍵をつけて頂戴。 物がなくなったら疑ってしまうから。とか言われます。 夫が言うには姑は被害妄想が強いらしく テレビで鬼嫁のドラマなんかを見て 自分もそういう目にあうと思い込んでるらしいのです。 自分で言うのもなんですが、 私、わりといい嫁だと思うんですけど・・・。 どんなに親切に接しているつもりでも 悪く言われてしまいます。 そのたびに落ち込んでクヨクヨ悩んでしまいます。 もっと私の器みたいなものが 大きくなれないかなぁと思ってます。 姑のイヤミを気にせずに うまく生きるコツみたいなものあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 もし辛かったら同居されないことが一番です。 でも姑も人間です。いつかは心が通う日は来るでしょう。 だだそれまでは結構辛いものがありますよ。 私の体験です。 結婚当初から同居でした。主人は次男でしたが 長男と違い給料が安い。共働きをしても お金がたまらないから1部屋貸すから 同居して食費だけでいいからお金を貯めなさい ということで始まりました。 ただ姑は私が高卒・貧乏な家出身ということで 嫌っていました。 初日に「○○はあなたを好きだからしかたないけれど 私は認めないから」と言われてから いっさい口を聞いてもらえませんでした。 私に伝言がある時は夫か舅づてでした。 二人きりの時は一言も話してくれませんでした。 そして2年が過ぎ、ある日いつものように 無言で二人でテレビを見ていたら 嫁いびりのドラマで姑が泣いていました。 「自分も同じことしてるのになあ」と思いましたが 反省で泣いているわけはないと思えました。 もしかしたらと思い 「何か辛いことがあったんですか?」と聞くと 「自分はもの凄く姑にいじめられてきた」と 「でも誰にも愚痴をいうこともできずにきた」 えんえんと身の上話が続きました。 「私でよければ聞きますよ」 その夜、笑いながら話してる二人を見て 夫と舅はどれだけ驚いたか・・・ それ以来、娘にように(娘は1人もいない)可愛がって くれ色々とつれて行ってくれました。 皮肉なもので母親を私に取られたような気持ちに なって夫のDVが始まりました。 私をかばう姑を見ていっそうエスカレートしました。 「もう結婚生活は無理。別れる」と決めたとき 姑は「○○と別れても家の子でいてくれ」と 言われましたが「それは無理です。○○さんが いっそう おかしくなります」 と子供を連れて出て行きました。 それでわかったことは、何言われてもくよくよしない。 いつかは分かってもらえると気にしない。 親切にしたことを忘れる(見返りを求めない) 暗い顔はしない そんなことでしょうか。 アドバイスになってないかもしれませんが 頑張り過ぎないことです。^^
その他の回答 (6)
そうなんですか。 まだ同居前との事。お姑さんも今は不安の真っ只中なんだと思います。 kinnotamagoさん夫婦だけではなく、kinnotamagoさんのお父様とも一つ屋根の下に暮らすとなればかなりの覚悟がおありになったのではないでしょうか。 老後の心配は減って嬉しいと同時に煩わしい感情が芽生えても聖人ではないのですから仕方がないですね。 その不安やイライラを一番当たりやすいkinnotamagoさんにぶつけてしまわれているのかも知れないですね。 お姑さんの大人気ない物言いに傷つかれるのは当然です。 お姑さんが少しでも後悔されているとと良いのですが。 ご主人もkinnotamagoさんのお父様と同居されるのには気を遣われることだと思います。kinnotamagoさんだけではなくそれぞれが大変だと思います。 顔を合わせる時間が長い分、kinnotamagoさんが一番大変だと思いますが。でも皆のパイプ役になるわけですから、どうぞ明るく頑張って欲しいと思います。 それにはご主人との協力が必要ですのでまずはご夫婦が何でも相談出来る関係だといいですね。 暮らしていると当然いろんな不満が出てくると思います。 お姑さんは同居を快諾されたわけではないとの事、嫌々でも承知してもらったお姑さんに感謝している気持ちが伝える事が大事だと思います。お子さんが生まれたら面倒を頼む事もあると思いますよ。 応援しています。
お礼
ありがとうございます^^ たくさんの意見を頂いて、不安だけだった気持ちに 心強い支えが出来たように思います。 義母にはかなり頼み込みました。 けど、みんなお金がないのは事実なので お金がない分、協力するしかないと思うんですよね。 協力というより、我慢・・・かな?^^; 協力って言い切れるようになれるよう がんばります^^ ありがとうございました。(^O^)/
質問なのですが、お姑さんは一人暮らしなのですか?お住まいになる家はお姑さんの家に引っ越されるのでしょうか?
補足
姑は1人暮らしです。夫は一人っ子。 同居は私の実父も含めて、4人で暮らす予定です。 実父は兄が見てくれていたのですが 兄夫婦が離婚してしまったので 父を引き取ってもらえないかという事になりました。 (兄は仕事で帰りが遅いのです。) 兄からは養育費等の支払いがあるので 仕送りしてもらうのは難しいと思います。 父も年金はもらってません。 父も義母も年金・介護保険料、共に未納です。 その為、家は購入予定です。 老人2人も面倒を見て、 自分達の老後の為に貯金できるとは思えないからです^^;。
- atom40
- ベストアンサー率23% (16/68)
わたしも、被害妄想が強い姑で苦労しました。 自分ではすごく主張しておいて、それで被害妄想だったので、一番手を焼かせるタイプでした。 あなたの場合も多分そういうタイプのように読めます。 わたしがちょっと反対するだけで、おだやかに平静に言っても「親のいうことをきかない」「噛み付いた」などと喧嘩の火種になりました。 風邪を引いた子どもを預けたとき、子どもが熱性けいれんを起こしたら、足を持って逆さづりにし、大声で呼びながら、お尻をばんばん叩いたというので、抗議したこともありますが、「医学書のほうがわたしたちより信用できるのね」と嫌味を言われたりしました。 結局、そういうことが昂じて離婚に至ったわけです。 そういう経験があるわたしとしては、心に距離を感じている場合は、同居しないほうがいいと思いますね。 嫌味なら聞き流せばいいですが、嫌味はだんだん命令になっていきますからね。 夫がブレーキをかけられる強い人ならともかく、結局姑に押し切られているようですから、尚更ですよ。 変な言い方で悪いですが、姑は10年もすれば、体力がなくなって気が弱くなって、だいぶ変わってくると思います。 姑の気持ちが柔らかくなってきてから同居するように話をまとめられたらいかがでしょうか・・・
お礼
ありがとうございます。 残念なんですが、うちは貧乏なんです。 姑は年金をもらってないので仕送りしてるんですが、 その為に毎月赤字で、 同居してくださいって私から頼んだんです。 ↑もちろん本当はイヤなんですけどね^^; 私が働ければいいんですけど、 体が弱いので、家で数時間、内職をしてる程度です。 けど、↓コレを聞いて >変な言い方で悪いですが、姑は10年もすれば・・・ ちょっと気が楽になった気がします(笑)。 いけない事かもしれませんが、 これを頼り?にがんばってみます^^。 ありがとうございました。(^O^)/
姑はほんとうにいい人で、お母さんのお陰で私は今幸せなんだと言えるくらいですが、一緒に暮らすとなるとたいへんです。 私が気を利かせてやったことも全て夫の手柄で、記憶まですり替わってたりします。でも息子が愛されてるから、私も大切にされてるのだから仕方が無いかと思ってます。 私は可愛がってもらってますが、義理の姉はソリが合いません。考えてみたところ、喋りすぎるからなんだと思います。なにか気に障ることをいうわけではないのですが、黙って相づち打ってる方が、いい方に取ってくれるみたいです。口下手が功を奏しています。 ○言いづらいことは旦那さんに言ってもらう。 ○聞き役に徹する この2つですね~
お礼
ありがとうございます。 確かに下手な事言ってしまうより 何も言わないというのもいいですね^^。 聞き役に徹するか~。 難しいな~^^;。 姑はグチか誰かの悪口ばっかりなんです。 聞いてると疲れてしまいます。 聞いてたら、慣れてくるものでしょうか? いつも聞いてると嫌気が差して切り上げてしまうので (↑でも2時間くらいですよ^^;) 一度、徹底的に聞いてみます(笑)。 徹底的に聞いてみたら、人の悪口のネタも 途切れてしまうかもしれませんものね(笑)。 ありがとうございました。(^O^)/
- tn104318
- ベストアンサー率32% (100/304)
希望される回答とは外れてしまいますが。 同居しないほうがいいんじゃないですか?旦那さんは、このまま同居して上手く行くと思っているんでしょうか? はっきり言って、コツやその場しのぎの対応では、嫁姑が上手く行くなんて事は考えられません。 旦那さんが積極的に板ばさみになって、事ある毎に間を取り持つ、会話や考え方の仲介をする、等の努力がないと どうにもなりません。 これで孫なんて生まれようものなら、あなたに取っては嫁姑問題の火種が増える様なもんです。 これから歳を重ねるに連れ、ますます強固になってきます。ほんとに同居できるか、それをちゃんと仲裁する 覚悟が旦那さんにあるか、よく考えたほうがよいと思います。 申し遅れましたが、私は別居してても大変な男です。
お礼
>申し遅れましたが、私は別居してても大変な男です。 ごめんなさい。 ココちょっと笑ってしまいました(笑)。 けど、みんな大変なんだな~って 救われた気がします。 ありがとうございます^^。 私だって正直、同居なんてしたくないです(>_<) けど、姑は年金もらってないから毎月仕送りしてて そのせいで毎月赤字なんです。 私が働ければいいんですけど体が弱いもので 家で少し内職してる程度です。 貯金があるうちはいいけど、底をついたら・・・。 それで、私から同居させて下さいって頼み込んだのです。 始めはかなり嫌がられましたけど、 イヤイヤ納得して頂けました。 自分で何とかしようと思ってましたけど 夫もかなり重要みたいですね^^; 相談してみます。 tn104318さんもがんばって下さいね。 ありがとうございました。(^O^)/
人はわがままであれば、年取ると、よりわがままになるとはいいますが・・・ 何か典型的な気がします。 ストレスはまず不可避だと思いますが・・・残念なことに。子供ができれば、その姑さんの性格では、子供の取り合いみたいになるでしょう。ある程は・・・ ともかく姑さんがかぎをつけてくれといっているということは、個人部屋に彼女が入るということでしょうから、その点まだ安泰です。 あちこち動かれないだけ、まだましだからです。 とりあえずあなただけ空間(部屋)は確保してください。リビングルームではありません。部屋です。夫と一緒でもかまいませんが、できれば、落ち着いた空間が望ましいと思います。洗濯物などがうじゃうじゃしているのは、ちょっと問題ですね。 そういった空間があると、逃げ場になりますので。できれば、テレビなどもそちらにうつしたほうがいいと思います。 少なくとも私のとある同じ立場にある知り合いは、そうやって個別の空間を作ることで何とかやってきたところがあります。それでも、喧嘩はときどき起こりますが・・・でもまだ大分ましだと思います。
お礼
自分達の為の落ち着いた空間・・・ 考えてませんでした!!! ありがとうございます^^ そうですね!リラックスできる空間て大切ですね。 対応ばかり考えてて全然気付きませんでした。 夫に相談してみます。ありがとうございますm(_ _)m。 それから姑が部屋に鍵をつけてって言ってるのは 部屋の内側じゃなくて外側だそうです。 自分が出かけた時に取られると思ってるみたい。 ↑外側って聞いた時に、一層凹みました^^;。 ありがとうございました。(^O^)/
お礼
ありがとうございました。 そうですね。 ひとりでいても、気付くと 気難しい顔をしてるように思います。 できるだけ明るく笑顔で過ごしたいと思います。 あと、親切も気付かないうちに 見返りを求めてたかもしれません。 勉強になりました。 ありがとうございました。(^O^)/