• ベストアンサー

告知書の読み方

生命保険の加入を検討中なのですが、過去の健康診断で 「軽度異常」と書かれたいくつかの項目があります。 (Aが正常、Dが再検査とすると、B~Cに相当) いずれも「生活習慣に気をつけましょう」とか「毎年定期診断をうけましょう」といった類のものです。 告知書には例えば 「過去○年以内に、健康診断・人間ドックを受けて、異常(要再検査、要精密検査、要治療を含みます)と指摘されたことがある」 といった書かれ方をしますが、この場合に告知すべき「異常」とは、カッコ内(要再検査、要精密検査、要治療)にあてはまる場合、と考えればいいのでしょうか。 それとも上記の私のようなケースでも告知しないと、告知もれとなってしまうのでしょうか。 ご存知の方がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmode
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

保険会社と軽度異常の内容にもよりますが、要経過観察(Cに相当)までだと告知もれになりません。あくまで、D以上を聞いてきてることになるので。

hiyo331
質問者

お礼

そうなんですか~ Cクラスならそれほどに神経質にならなくてもいいのかもしれないですね。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.3

心配でしたら、生命保険会社の医的事前審査制度が利用できます。 個人情報が施行され、年齢と性別だけで医的な審査を行ってくれる生命保険会社があります。 氏名や住所などを伝える必要がありませんので、ありのままに告知を行えます。 保険会社のなかには、引受けできなかった事前審査や申込での告知内容を永遠に保有しつづける会社もあります。(ほとんどの保険会社がこれにあてはまります) 個人情報の取扱いが保険会社によって大きく異なっています。 安易に加入申込する前に、その保険会社によく確認したほうがよろしいと思います。

hiyo331
質問者

お礼

年齢性別で告知できるなら安心便利ですね。もっともっと普及してほしい・・・ 個人情報の取り扱い・・・意識が薄かったです。 今後気をつけます。

noname#177513
noname#177513
回答No.1

基本的には告知もれとなってしまいます。 非常に難しい問題です。 健康診断なんか受けなければ良かった・・・ 知らなければもっと酷い状態でも「いいえ」と書いている・・・ 不公平だ・・・ 現場サイドの悲鳴が響きます。 生命保険会社の場合、医師による再審査がありますので、 結局問題なく契約できるケースがあちこちに転がっています。

hiyo331
質問者

お礼

確かに・・・職場の健康診断→人間ドックに格上げになり、グレーゾーンの項目が増えたんですよね・・・ うーん。切ないです。

関連するQ&A