• ベストアンサー

耳が過敏すぎるのかな 耳の神経が異常かもしれません

私は耳が人より神経質なところがあるように思います。 映画館へ行くと、隣人の人の音がどうしても気になります。 話し声、食べ物の音、何かゴソゴソしている音を聞くととても気分が悪くなり、我慢できなくなってしまいます。 なので面白いと思っている内容でも、他に人には小さな音とされる音を拾ってしまうことで、すべてが台無しになってしまいます。 映画館にそのまま居続けることができない状態になります。 人の体から出る音がとても苦手で、 食べ物を食べるときなどの口のくちゃくちゃする音なんてとても耐えられない感じです。 鼻をすする音とか舌打ちとかも駄目なんです。 時々人が話をすごい勢いでしている中にいると 話酔いしてしまいます。何かに並んでいるときに自分のすぐ後ろに並んでいる人が連れと大き目の声ですごい勢いで話込んでいたりするとその人の声全て拾って頭の中でぐるぐるしてしまいます。 これって耳の神経異常ですか? いつも何かと耳ざわりに感じるものが多いです。 何も感じなくなりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • loverydo
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.6

私は精神的疾患で同じ症状です。耳栓などをしても今度は振動みたいなもので同じ思いをします。そのうち、一番嫌いな音は幻聴として聞こえはじめました。自分以外の人間が出す音はすべて嫌です。全くひとりで家にいても、近所から聞こえる人の声や車、バイクの爆音(とまではいかないでもエンジン音だけでも嫌いです)に悩まされます。主人や子供が音を立てて食事してると発狂しそうです。映画館や人の集まるところはいけません。病院の待合室で聞こえる咳やくしゃみ、鼻をすする音でも気がおかしくなりそうなので。 耳鼻科で異常が無かったら診療内科にも行ってみてはいかがでしょう?ちゃんとお話をきいてくれるんで、それで救われます。

okojochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も幻聴が頭にまわります。 それで酔ってしまいます。(話酔いみたいな) 本当ににてるなぁって思いました。 音の出るような食事になると 本当に今日はどこまで我慢できるだろうって苦しんでしまいます。たいてい途中でギブアップしてしまうのですが。 自分以外の人が出す音は本当につらいです。 繰り返される音って幻聴のように頭にまわってしまいます。 とある行列に並ぶと待ってる間に 後ろの人が連れと周囲のことを考えずにマシンガントークをはじめると全て耳を拾ってしまいます。 それで頭がクラクラしてしまうこともあります。 声すら受け入れられないのです。 映画館や病院などは本当につらいですよね。 咳や鼻をすする音は本当に脳天まで響きます。 ガムをかんでいる人を見ると 本当に変になりそうです・・・ loverydoさんはガムは大丈夫ですか? あのクチャクチャという音は殺人的です。 loverydoさんは精神疾患って何ですか? 失礼な質問で気を悪くされたらすみません。

その他の回答 (6)

  • loverydo
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.7

#6です。こんにちは。 私は鬱と、ほかに2つの診断があります。病名は控えさせていただきますが、精神的疾患で正確な診断名が出るまでには時間がかかります。今ご自分で辛いと思うことを少しずつでもいいから 全て伝えてみてください。メモに箇条書きで書いていくのはおすすめです。 ガム!あれは たまりません;; 大リーグの選手たちが野球中にやってますよね。音が聞こえなくても気分が悪くなって テレビ消します。 私はかわいい子供が3人おります。そのコ達の出す音でさえ 耐えられないので とても苦しんでいます。 いいお薬があると思いますんで、病院行ってみてくださいね。

回答No.5

書き忘れました。 一日中、毎日毎日、雑音に気を取られて神経が休まらないようでしたら、おうちにいるときなど特に何かを聞く必要がないときだけ耳栓をするなどして耳を完全に休ませるのもいいかも知れません。最初は少し違和感があるかも知れませんが慣れます。 私も難聴の割に過敏になってしまう音がありまして、それは人が乱暴な動作をとったときに出る音、たとえばドアの開け閉めが乱暴だったりすると心臓が止まりそうになるほど驚きます。その反動で腹が立ってきます。あと人の怒鳴り声も大嫌いです。 外出中は仕方ないですが、できるだけ耳を休ませることを心がけてはいかがでしょうか。

okojochan
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 時々はTVやオーディオからきこえる音もかなり嫌になるので まったく音ナシの時間をつくっているときもよくあります。音があると頭がおかしくなってしまうのですよね・・・。 できるだけ耳をやすませるように 休ませるようにしていきたいですね。 人の怒鳴り声や乱暴な音にも同感です。 私のために一生懸命アドバイスくださり本当にありがとうございます。 すごくうれしかったです。

回答No.4

初めまして。 私は両耳とも難聴なので御質問者様とは対照的な悩みですね。でも御気持は少し分かるような気もします。と言うのは私も補聴器をつけると不要な雑音がどどーと入ってきて思わず外してしまうことがあるからです。そのくせ本当に必要な音は聞き取りにくかったりするのですから始末が悪いです。知り合いの難聴者は補聴器の不快でノイローゼになったそうです。 難聴の人って生まれつきとか幼い頃からだと、この障害特有の性格ができてきて一般にのんびり、おっとりした人が多いそうです。それは多分に言われたことに対する反応の遅さが、そういう印象を与えているせいもあるんだろうと思いますが・・・。 その代わりみたいに目から入る情報に対して依存する傾向があるかも知れません。たとえば「活字中毒」ってことばがありますね、私も少し、そんなところがあります。もっとも耳の代わりに目を酷使し過ぎて視力もすごく悪くなったので、いまでは、あまり細かいものを見るのはイヤなんですが。 障害によって特有の性格が形作られる可能性があるならば、その逆もあり得るかも知れませんね。 ガムを噛む音が気になる、似たような例に咳やクシャミをされると非常に不快を感じると言うかたもおられますね。 御質問者様の場合、聴神経の過敏から気分に影響を及ぼしているのか逆に神経質な性格から雑音を過敏に感じ取ってしまうのかどちらでしょうね?まず、ここいらを突き止める必要があるかと思われます。これはやはり自分で確かめるのは限界があるかも知れませんね。 こうした現象は、いつ頃から始まりましたか?何かに気を取られているときも同じように雑音が気になりますか?「人の体から出る音」と表現されておられますが人がかかわらない音については、いかがですか? ある女優さんが以前「突発性難聴」にかかられたときのようすを話しておられましたが離れたところで鈴を振っているような音でも耳のすぐそばで「ガラガラガラ!!」と、ものすごい大音響で鳴り響いたらしいです。 もしか「人の体」限定の音についてならば何か心理的なものが原因かと思われますが、念のために耳鼻科の専門医にも御相談なさったほうが安心ではないでしょうか。そちらで異常が見受けられないようでしたら内面的な要因が絡んでいるのかも知れません。 原因がハッキリするといいですね。

okojochan
質問者

お礼

遅くなってスミマセン。 活字中毒ですか。 初めて出会いましたが すごく似ている感覚だと思います。 感覚から伝わるものって本当に神経に深く関係しますよね。 感覚って大事ですね。 よく考えると 「人の体」限定の音でもないような気がしてきました。 例えばPCのキーパンチの音とかも不快でたまらないことがあります。カバンをあさるごそごそする音やお菓子の容器の音もあまり得意ではありません・・・ 自分の力ではつきとめることは無理かもしれません。 いつから始まったのかは なんとなく就職してから特に強く感じるようになってきたかもしれません。

noname#15456
noname#15456
回答No.3

私もそうなんです。 1番さんの「耳せんとか脱脂綿を耳に詰めるとどうなるか」 私は耳の中でごそごそ言うのがとても気になって不快で仕方ありません。 なぜそうなるのかは私も知りたいのですが、もしかしたら参考になるかもしれませんので、昔本で読んだ事例と自分の事例をあげておきます。 昔読んだ本に書いてあったのですが、精神疾患を持っている人の何割かは、同じように音にとても過敏になるそうです。 どんな聞こえ方をするかというと、要するに主音と雑音の聞き分けができず、全部同じ大きさに聞こえる。 また、遠くの音より近くの音の方がよく聞こえるはずですが、それも同じように聞こえる。 日常聞こえるすべての音がそんな感じなので、耳に入ってくる音はさながら不協和音のオーケストラのようで、きいているだけで疲れてグッタリしてしまうそうです。 また、私の場合は片耳が難聴で、ほぼ聴こえません。 そのかわりもう片方は、人よりも聴力が良いそうです。 聴こえない片方の分まで補っているのですね。 片方が聴こえないため、よく聴こうとする癖もついています。 そのため、意識していないときでも人よりも音に対して過敏になっているのかもしれません。 なお私の場合、神経にはとくに異常はみられませんでした。 直接的な回答になってなくて申し訳ないです。

okojochan
質問者

お礼

同じ思いの方がおられて心強く思います。 耳栓や脱脂綿をいれると 大事な音ものがしてしまいますよね。 耳の中でゴソゴソ言う感じが手にとるようにそうぞうできてしまいます。 「主音と雑音の聞き分けができず、全部同じ大きさに聞こえる。」 まさにその通りです。 そんな感じです。 雑音も同じくらいにきこえてくるので 人より耳障り感が強くて 頭がくるってしまいそうになるときも多々あります・・・ やっぱり精神的に何かあるのでしょうかね。 本当にまさに狂ったバイオリンの不協和音のオーケストラ状態ですね。 ほんとうにあたまがグルグルまわっているかんじでぐったりします。 ほんとうにぴったりの表現方法にびっくりさせられます。 こういう状態を言いたかったです。 こういう症状の場合心療内科などへ通うことによって軽減されるのでしょうかね。 でも耳関係だし、耳鼻科でしょうかね。 とてもためになる回答ありがとうございました。 言いたいイメージがぴったりでした。

  • TUMUGIYA
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

私と同じだ!と思いました。そう!人より音を拾ってしまう気がしています。 映画館でも周りのホップコーンを食べる音や匂いも気になり 集中できないときがあります。 食べ物をクチャクチャ食べたりする人は もし好きになった人でも冷めてしまうくらい受け付けません。 あと早口の人も苦手です。ひどいときは気分が悪くなりますね。 でも絶対音感のように音を音階で拾ってしまうのとは違うし、耳の病気とは思ってません。今のとこ・・・。 私の場合は性格的なものなんじゃないか、と思ってます。音、以外にも人の話や相談なども 自分の調子が悪いときでも親身に聞いてあげちゃうので・・・。 ある人からは 何でも過敏に意識しすぎたり 人に親切すぎるんだから たまには耳のシャッターを下ろしちゃいなさい!と言われましたが どう 下ろしたらいいものか 未だに分かりません。 なるべく気にしないようにするしかない、と思ってますが・・・。回答になってなくてスミマセン。  

okojochan
質問者

お礼

同じ思いの方がいて光栄?です・・・ 本当に映画館って物音があまりないので 雑音を特にひろいやすいです。 なので集中できないし、気分がわるくなって途中ででなくてはいけなかったりします。 食べ物を食べる音って本当に不快ですね。 好きな人であろうとそれは間違いなく冷めてしまったりですね・・・ 本当に一緒ですね ガムをかむ音やガムをかんでいる人を見るだけでも 音がきこえてくるようで気分がわるくなってしまいます。 私の場合ガムを口を開かずかむのでそこまで音はしないけど たいていの人はかむ時に口をあけてかむので すごい音がしますよね。 たまんないで~す。 耳のシャッターってどうやってしめたらいいのでしょう? わたしもわかりませんが いい表現ですね。 閉めたいです・・・

回答No.1

よく分かりませんが耳栓とか脱脂綿を耳の穴に詰めるとどうなるのでしょうか。音の大きさだけでなくの性質なども要素なのでしょうか。

okojochan
質問者

お礼

音をきこえなくするという方法では きっと大事な音もきこえなくなってしまうのです。 音の大きさというわけでなく 雑音を人一倍拾ってしまうかんじです

関連するQ&A