- ベストアンサー
姓名判断では戸籍と常用漢字どちらを見るのですか?
私の苗字の中に「原」という漢字があるのですが、 戸籍上は「原の日の上の一画がない」のです。 日常的には「原」と書いていますが、車や資格の免許書は 一画足りない原です。 今度、赤ちゃんが生まれるのですが、姓名判断では 「原」で見るべきか「一画足りない原」で見るべきか 困っています。 どなたか教えていただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは「さいとう」さんの「斉」「斎」「齊」「齋」「齎」の例と同じで、 もともとの文字、すなわち「原」より一画引いた画数で見るべきです。
その他の回答 (2)
- nagachin
- ベストアンサー率27% (43/155)
こんにちは、おめでとうございます。 可愛い赤ちゃんの為に困惑しているんですね。 私の見解では、通常使ってる方の名前の影響の方が強く出ると思います。しかし公式な書類などでは戸籍上の名前を使うので、その影響もあります。 姓名判断では、たった1画違うだけで、まるで違った結果になることがありますので、十分注意が必要かと・・・ 2つの名前があればそれだけ複雑になるということです。 できれば戸籍上の苗字を、普段から使えればより明確な姓名判断が行えると思いますが、それは無理なんでしょうか? 普通の生活をする人なら、7:3位で戸籍上の画数の影響が強いかと考えます。
お礼
ありがとうございました。 戸籍上の漢字で考えていこうと思います。 旦那は「そんなに気にしなくても…」と言いますがとても気になっていたので胸のつかえがすっきりしました。
- natural
- ベストアンサー率37% (419/1115)
私見ですが、戸籍上の名前が本当の名前だと思いますのでそちらで見るべきではないでしょうか。 ただ、姓名判断には色々あるようですのであまり拘られなくても良いかもしれませんよ。 私の家内は良い姓名ということだったのですが、別な本で見たら全く違う結果だったそうです。
お礼
ありがとうございました。 戸籍上の漢字で考えていきたいと思います。 占いにもいろいろあるから、考えすぎないほうがいいと思いつつ気になっていました。頑張って呼びやすい親しみやすい名前を考えていきたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。戸籍上の漢字で考えていきたいと思います。