• ベストアンサー

比較されて・・・

両親に「弟はおとなしくて要領もいいが、私(女)は物事をはっきりといって要領が悪くおこられてばかりだった。」という話を私の結婚式の両家の会食でされました。 一生に一度の晴れ舞台に自分と弟を比較され、かなり嫌な思いをしたので後日「私の結婚式なのに、私の印象が悪くなるような話をされたくなかった。」というと両親に「おまえの考え方はおかしい。こっちはおまえのために一生懸命やってやったのにその言い方はなんだ。」と怒って電話をきられました。 このようなことで、怒ってしまう私の考えはおかしいのでしょうか。みなさまのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.8

#3です。 補足も含めてあらためて考えてみると、ご両親(特にお父様?)の冗談があなたには冗談に聞こえていない、と言うことだと思います。 おやじギャグとはちょっと違いますが、似たようなニュアンスだと思います。 決してあなたがきらいでそのようなことを発言したのでは無いと思いますよ。 > そのときもうちの両親は「向こうの親が反対してるなら結婚はできないかもね。」とあまり大げさなことではないような感じでした。 大げさに騒ぎ立てても、相手の両親を説得できるわけでもないし、 本当に結婚の話が無くなってしまった場合、一番悲しむのはあなたでしょう? 「だからこそ」大げさなことではないように言ったのだと私には感じました。 昔から、長女(長男も?)は「お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから」と何でも我慢させられたりして、 私(私も長女です)もほかの兄弟より親から嫌われていると感じていたこともありました。 ですが、実際今二人の娘の親になって(まだ3歳と1歳ですが)、どっちの子供が好き・嫌いなんて区別出来ません。 お母様のヒョウ柄のワンピースの件にしても、お母様が精一杯オシャレをしていこうと思っただけではないでしょうか? 一時期動物柄が流行していたこともあり、「これなら相手のご両親にも自分の印象は悪くないかな」と思われただけだと思います。 わざとみょうちくりんな格好はしていかないでしょう。 どちらにせよ、ご両親に悪気があるとはとうてい思えません。 親(でなくても人)の本心を読みとるのは難しいことですね。 最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。 これからは今まで他人だった彼、彼のご両親も家族となります。 今まで知らない人たちだったのだから、なおさら理解するのが難しいこともあると思いますが、がんばってくださいね。

borubokkus
質問者

お礼

Fayeさん2度目のご回答ありがとうございます。 昔から両親の考えが理解できなかったのですが、客観的に言われるとなるほどと思うところがありました。Fayeさんも長女ということで私と同じようなことを思っていたのですね。ご自身の体験をふまえての貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.7

その前後の言葉にもよりますが、その部分自体は別に目くじら立てるほどのことでもないように思います。 親が我が子を語るときの定番のような言い回しです。聞いた人たちも大して気にしてないと思います。 それに「要領がいい」と「要領が悪い」だったら後者の方が褒め言葉のニュアンスが強いと思うんですけど。

borubokkus
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 みなさんの回答をみていて「要領がいい」より「要領が悪い」方がいいイメージがあることにとても驚いております。

borubokkus
質問者

補足

補足させていただきます。 もともと両親は私には厳しく、弟には甘くしていました。今回結婚するにあたって、当初相手の両親から反対されており(原因は私の生まれつき疾患)そのときもうちの両親は「向こうの親が反対してるなら結婚はできないかもね。」とあまり大げさなことではないような感じでした。結婚が決まった後、両家顔合わせの際も母親がひょう柄のワンピースを着ていくといったり、婚姻届の証人の欄を父に書いてもらうときも「これ離婚届けか?」ときつい冗談をいわれたり、散々傷ついてきました。式も最初は彼と二人だけでやるつもりでしたが、彼がうちの親に気を使ってこのような形での挙式になりました。ですので、式でのこの発言に大変腹正ただしく思ったのですが・・・。

  • Acer2
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます で、 こっちはおまえのために一生懸命やってやったのに!って、あんたも親に育ててもらったんだろ!!!って感じですよね。 比較なんてものは、基本的にそれ以外の条件が同じであることが原則ですよね。たとえその点で劣っていても、ほかにあなたにもいっぱいいいとこあると思いますよ。じゃなきゃ結婚できないでしょ。

borubokkus
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >ほかにあなたにもいっぱいいいとこあると思いますよ。 この言葉はとても励まされました。

回答No.5

いくら娘の事といえひどいですよね。物事をはっきり言うのは実は親譲りだったりして・・それに要領がいいというのも誉め言葉かどうか微妙ですよね。やっぱり謙遜されたのかな。今頃言い過ぎたなと思ってられるかも。あまり気にせず許してあげたらいかがでしょうか。

borubokkus
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 女なのに要領悪くていつも怒られている私にとってはいつも要領のいいおこられない弟がうらやましかったので弟に対する褒め言葉だと思っていました。私が気にしすぎだったのかもしれないですね。

回答No.4

こんばんは。 >「弟はおとなしくて要領もいいが、私(女)は物事をはっきりといって要領が悪くおこられてばかりだった。」 この話の後のフォローなどは一切なかったですか? 例えば、「…ばっかりだったけれど、娘は頑張り屋で要領が悪いながらも努力するいい子なんですよ」とか。。 まぁ確かに一生に一度の晴れ舞台ですから、印象を悪くするような話はされたくないものですが、ご主人のご両親の手前、あまり自分の娘ばかり褒めるのもどうかと思います。 「未熟な娘ではありますが、どうかよろしく」 という意味合いも込められていたんじないかなぁとは思いますよ。 あまり褒めちぎって、実際は違うじゃないとご主人のご両親に思われる可能性もありますからね。。 ご両親が言った言葉は、確かに私が質問者様の立場であっても言われたくないものです。 ですが本当の質問者様をご主人は知っているんですし、ご主人のご両親にも、質問者様のいい所をこれから見て頂けるように頑張るのが、今となっては一番な気もします。 最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます^^ 幸せなご家庭を築いていってくださいね。

borubokkus
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 またお祝いのお言葉ありがとうございます。 私の気持ちをわかっていただけてとてもうれしいです。ちなみにフォローはなかったです。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

逆に、「弟は物事をはっきりといって要領が悪くおこられてばかりだったが、(あなた)はおとなしくて要領がいい」なんて言った場合、 他人から見てあんまり良いイメージがしないと思いませんか? 主役(しかも身内)のことを褒めちぎるのは、タダの自慢話ですよね。 「昔はこういう困ったやつだったんだよ。しかし今は…」と言う風に、控えめにあなたを誉めているんだとも取れますが。 単に話を盛り上げようとしているだけだと思います。 私自身の時も(一言一句覚えているわけではないですが)昔話をされましたね。(しかも困ったことばかり) つまり話のネタなのです。 子供が結婚するということは、その子が産まれてから今までの苦労のことを思い出し、 そして今結婚したことを本当に喜んでいるのだと思います。 決して悪気あって言ったことでは無いと思いますよ。 上手く説明できませんでしたが…失礼しました。

borubokkus
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 昔から弟のほうがかわいがられていたので、なんで結婚式のときまで・・・と思ってしまいました。「おとなしくて要領のいい子」のほうがイメージがいいと思っていたのでFayeさんのご意見には目からうろこです。両親の気持ちも少しわかってきた気がします。

回答No.2

あんまり気にしない方が良いですよ! ご主人側に対して、「ふつつかな娘ですがよろしく。。」というニュアンスもあったのではないでしょうか? 自分の娘をほめちぎる親もどうかな~と思いますから。。。 友人から、新婦は男関係が派手で~と言われるより全然ましですから~!! これから本当の自分をご主人側に見せるつもりで良いんじゃないでしょうか。。。。

borubokkus
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そういっていただけて心が落ちついてきました。

  • munyulov
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

「物事をはっきりといって要領が悪く、怒られてばかりだった」人は「おとなしくて要領のいい」人より劣っているわけではありませんよね。 ご両親はどちらが良い、悪いという優劣を言おうとしたわけではなく、ご両親が一番よく知っている子供たちの性格を対比することで、あなたなりの魅力、個性を説明しようとされたのではないでしょうか。 仮に私が相手のご両親で、borubokkusさんのご両親のお話を聞く立場だったとしても、決してあなたに対して悪印象はもたないとおもいます。「個性的な方なんだな」と思うか、「謙遜をされる遠慮深いご両親だな」と思うと思います。

borubokkus
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 実は今回の結婚は最初相手のご両親に反対されていたこともありとてもナーバスになっていました。子供の頃から怒られてばかりで自分はだめな人間だと思ってしまっていたところがあり、今回の件も自分の恥ずかしいところを言われているように思いました。munyulovさんにこの人格を劣っていないといわれてうれしかったです。とても参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A