- ベストアンサー
VBA(Access)からExcelファイルのシート名判定
AccessにてExcelデータを取得したいのですが、Excelには複数シートが 存在しているため、シート名称を指定しなければいけません。 そこでAccessから「シート名称を指定し(コンボボックスにて指定)各シートの データ取得をする」という処理にしています。 ここで問題が発生 データ取得対象のExcelにAccessより指定したシート名称が無かった場合に エラーとなってしまいます。 これを回避するにはどうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンボボックスに表示するシート名は今はべた書きしてるんでしょうか? データ取得対象のEXCELからシート名を取得して、その結果をコンボボックスに表示すれば必ずあるのでは? EXCELを2回(シート名取得とデータ取得)開くので最初の表示が遅いけど、コンボボックスで選ばせてから「そのシートは無い」って言うのもおかしい感じがするので。 参考URLにDAOを使って高速にシート名を取得する方法が書いてあります。それを使えばスピードは気にならないかも。
その他の回答 (1)
- sendaitaro
- ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2
こんばんわです。頭わるいので、理解の仕方が間違っていたらごめんなさい。 コンボに設定する前に、シート名を読込んでコンボに設定すればよいのでは?それでもユーザーがさわって エラーがでるのであれば、On Error文でErrNoを拾って エラーメッセージで終わるしかないのでは? すいません、VBの感覚で書いているので
お礼
お答え ありがとうございます。 参考にしてやってみます