- ベストアンサー
クレームのつけ方!!若造ゆえに
ひどい縫製のスーツなんです! 先日、某大手紳士服メーカー(CMもバンバン出してるトコです)でフレッシュマンセール中のスーツを2着購入しました。 裾上げ袖直しをして後日受け取りという流れでした。 一着目の方は見た目の仕上がりもキレイで数回着た後、近所のクリーニング屋に持って行って、そこで初めて指摘されました。 袖の内側の縫製がズレまくっているのです。その酷さは素人の僕が見ても分かるくらいに。 このままクリーニングしたらプレスの際にシワが生じてしまうと言われました。 まだ袖を通していないもう一着の方も帰ってすぐに確認しましたら、こっちはもっと酷くてズレが内側だけでなく外見にまで及んでいました。 今度クレームに購入店に行こうと思っているのですが、自分が若造ゆえにナメられた対応を取られるのは絶対避けたいので、見識,経験のある方にアドバイス頂きたく思います。 袖の長さを詰めれば縫製が歪んでしまうのは普通の事なんでしょうか? 少々の歪みは我慢するのが常識なんでしょうか? しかし金銭的余裕の無い若造にとっては、スーツは非常に高価な買い物なのです。百均やスーパーの買い物とは訳が違うのです。 もし不誠実な対応をとれば、消費者相談なんちゃらに訴えてやろうかと思っているので、そのあたりの情報もあればありがたいです。 僕としては、サラの物をもう一度用意してもらってサイズに合わせて直して欲しいです。もちろんタダで。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答