京都についてかなり詳しい方にお聞きしたいのですが。
実は僕の友達が日本に遊びにきてくれたのですが、
どうも、あんまり大きなキャリーバックをもってきていなかった
ようで、「お土産はあんまり買えない」と言っていたのです。
ただ、「代わりとしてこういう風にコインを集めてる」と
言って、確か、奈良県と青森県と姫路市のコインを見せて
くれました。
そのコインはよく動物園であるようないわゆる記念コインで
(本人の話だと)400円で名前まで印字できて、何日にその場所に
来たかも彫ってくれるというのです。
で、その彼がはるばる京都まで来てくれたのですが、
その自動コイン製造機が見つかりませんでした。
(彼曰く「お土産物屋さんの中にある」そうなのですが。。。)
で、すごくお世話になった人なので、彼自身は自国に
帰ってしまうのですが、できることなら、もう1度、京都まで
行って、コインだけ作って、送ってやろうと思います。
ただ、本当に京都にもそのコイン製造機なるものが、
あるのでしょうか?あるならば、それでコインを作れる場所を
教えていただきたいのです。できれば、2人でうろうろした、
四条や祇園、東山、もしくは清水寺のものがほしいのです。
お土産屋さんの店員さんにも聞いたりしたのですが、
「さぁ?」という反応でした。どうか京都にお詳しい方、
少し、変わった質問かもしれませんが、どうか
よろしくお願いします。