• 締切済み

うつ病と自律神経失調症の違い

こんばんは。 タイトル通りですが、うつ病と自律神経失調症は具体的にどう違うのでしょうか? また私は3年ほど前に精神的不調で(無気力状態~どもり迄)心療内科を尋ね、中~重度のうつ病と診断されました。 その時は、抗うつ薬の副作用が怖かったため漢方薬のみを処方してもらい1ヶ月服用したところ、通院しはじめたのが生理前 だったせいもあるのか、ケロッと治まりました。 その後、春先や秋口など季節の変わり目に空虚感など多少の情緒不安定と倦怠感がありましたが、通院するほどでもなく 気力で過ごしてきました。 で、今回は休職中の為か精神的症状は無く(多少のイライラ程度)、ヒドイ頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・動悸・胸痛・シビレなどなど、 身体的症状が出てきました。(内科的には何ともありません) これは鬱的症状ではなく、自律神経が失調しているのでしょうか? また過去のうつ病が今回のように精神的ではなく身体的に再発することはあるのでしょうか? ご回答の程お願い致します。

みんなの回答

  • muraishi
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.3

私は現在、うつ病と診断されて通院治療をしております。   うつ病は自律神経失調症というカテゴリーの中の一症状です。   厳密には「自律神経失調症」という病名は無く、私の場合は、正確に表現すると、「自律神経(交感神経及び副交感神経)が失調することによって、脳内のセロトニンやノルアドレナリン等のホルモン物質の分泌のバランスがとれなくなりひきおこされた精神的不安定によるうつ病」ということになります。   よく使われる「自立神経失調症」という病名は、心身症や顔面神経痛、うつ病、躁うつ病、統合失調症などのストレスなどから来る、昔の表現でいうところの「神経衰弱的」な精神疾患だけではなく、夏場クーラーの冷風に当たりすぎたり、営業職の方が猛暑の屋外とクーラーで冷えた室内の行き来を繰り返すことによって体温調整を行っている自立神経が失調し、「低体温症」「不明微熱症」というような、俗にいうクーラー病とか、自立神経が失調することによって、自分では意識、自覚はなくても急に動悸や息切れ気分が悪くなって倒れたりする「パニック障害」、自立神経が失調することによって、胃の粘膜分泌が正常でなくなり、「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」になったり、と、『自律神経の失調により体の正常な機能・反応が出来なくなり引き起こされる病気全般』を指します。

noname#11687
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 私の知りたいツボを見事にご回答いただけました。 ありがとうございました。

noname#10303
noname#10303
回答No.2

鬱病と自律神経失調症について 書かれたサイトをみつけました。 鬱病について http://www.med.or.jp/chishiki/utsu/001.html 自律神経失調症について http://www.med.or.jp/chishiki/ziritsushinkei/001.html ご体調、お見舞い申し上げます。 ご参考になれば。

noname#11687
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 紹介いただいたサイトを拝見し、なるほどと納得できる点があり、気が随分と楽になりました。 ありがとうございました。

  • hirosinn
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

具体的な違いを説明することは出来ませんが、自律神経失調症とうつ病は紙一重だと認識しています。 私も自律神経失調症で息苦しさ、頭痛、吐き気、しびれ、脱力感、喉の違和感などいわゆる不定愁訴を経験し、初めは身体的症状だけだったのですが、その後人と会うのが嫌になったり、簡単な家事が億劫になったり、不安感が強くなったりと精神的症状が出てきました。こうなるともう鬱状態だと自分で思ったりもしました。なので身体的症状が中心であれば自律神経の乱れが関係しているのではないかと思います。私は身体的症状に固執して何か悪い病気が潜んでいるのではないかと考え、よけいに悪化してしまいました。内科的になんでもないと診断されたのでないなら気にしないでそのうち治ると気楽に構えていれば症状は軽くなりますよ、おそらく。(経験談)答えになっていないかもしれませんが参考になれば幸いです・・・

noname#11687
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 >そのうち治ると気楽に構えていれば症状は軽くなりますよ そうですね。あまりマイナスに考えるから迷宮入りしてしまうかもしれません。 hirosinn 様のお言葉通り気楽な気持ちも大事ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A