- ベストアンサー
大学選びについて
新高3の男です。 志望校決定について質問があります。 最終的には自分で決めるしかないのですが、色々と意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 現段階で、国際政治専攻で行きたいと思っていて、第 1に青山学院(国際政経-政治)を考えています。その次に明治学院(国際-国際)、次に獨協(法-国際法)という順です。 (1)今のところ、国際系(特に政治系)で評判がいいと言うか名のあると言うか、いいと思われる大学はどこですか? (2)上記の内容とは変わるのですが、これからオープンキャンパスはできるだけ行こうと思っているので、「オープンキャンパスに行った時はココに注目したほうがいい」というような所があれば教えてください。 文章が拙いですが回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 > 「企業就職なら中堅私大でいいが研究なら難関大」と言うのは初めて聞きました!特に研究職は考えてないので中堅でいきます。 いえいえ、あくまで一般論です。あまり鵜呑みにしないで下さい。少なくとも中堅私大で「企業就職できる」と言い切ったつもりはありません。 私の偏見かもしれませんが、中堅私大に行って研究者を志望したり、国際公務員や外交官などを志望する人は難関大に比べて少ないと思います。 ですから、「どうせ就職するなら」中堅私大でもいいと思いますが、「学問として究めて行きたい」と思うのなら、やはり優秀なスタッフがいる良い大学、そしてできれば海外の大学院などのほうが環境としてはいいと思います。 就職に関しても、東大・一橋レベルから始まり、早稲田・慶應など順々に力関係はあります。中堅私大を出てどの程度の企業を目指すかは分かりませんが、少なくとも「早慶上智の次点」であることはわきまえておいてください。
その他の回答 (2)
- shirokuma-keibo
- ベストアンサー率40% (22/54)
個人的に国際政治ならば、慶応義塾大学の法学部をお薦めします。 法学部といっても法律学科ではなく、政治学科です。 日本で一番政治学科の教授が多いのです。 国政政治といってもかなりの幅があります。 安全保障問題についても国際政治ですし、 地域色豊かな(朝鮮問題やアメリカ政治)国際政治学もあります。 慶応は学生の質も高く、評判も上々だと聞きます。 そのまま大学院に進み研究をする人もいますが、 就職する人の方が圧倒的に多いので、 進路にも早々困ることはないと思います。 ただ、さすがに入るのは結構大変です… 学部学科名に「国際」と入っていないと不安になるかもしれませんが、 それがなくとも国際政治を学ぶ場所はたくさんあるので、 今のうちに探してみてはいかがでしょうか。 また、オープンキャンパスですが、 教授の言うことは鵜呑みにしない方がいいです。 特にあまり人気のない大学はとにかく言うことが大げさです。 キャンパス紹介をする学部生の話が一番真実味があると思います。 もっとも、大学は入ってみないとわからないことがたくさんあるのも事実です。
(1) これは大学のレベルや、将来何をしたいのかを言ってもらわない(企業就職なら中堅私大でいいが研究なら難関大じゃないとだめ、など)と答えにくいです。 あなたの志望校からして中堅私大を指していると思いますが、中堅私大(マーチ~日東駒専ぐらい)であれば、上がっている青学国際政経はいいでしょうね。あと経済がらみだと中央経済の国際経済学科とか、商学部の貿易の学科もいいでしょう。 一般的には、評判がいい大学というのは難関大のことを指しますから、難関国立大でいえば、外交官輩出で優れている東大教養や、外務省職員の多い東大法学部。またEU本部の研究拠点となっている一橋大法、あるいは東大と並ぶ京大法、それから国際経済学がらみで国際政治学も活発である神戸大などではないでしょうか。 それから難関私大ならやはり早稲田政経(ただし国際政経学科ではなくて、政治学科のほうが個人的にはよいと思います)でしょう。あとは上智大学の国際関係法学科も注目しています。 これらのレベルに次ぐかたちで、津田塾国際や青学国際政経などがあると思います。 (2)もし授業しているのならば、体験授業には参加するといいです。あとは先輩や先生の話を直接聞くことです。そのためには色々とコンタクトをとる努力を惜しまず、話しかけたりしてみてください。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 「企業就職なら中堅私大でいいが研究なら難関大」と言うのは初めて聞きました!特に研究職は考えてないので中堅でいきます。 わかりやすくて助かりました。