- ベストアンサー
関関同立の新課程について
私は関関同立の工学部志望の浪人生なのですが、新課程になってどのような影響があるのでしょうか?大学のHPも見たのですがよく分からなかったので。 ちなみに英語、数学、物理で受験するつもりです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ(^-^) 2006年度の入試になって、影響が大きい科目は物理になります。わたしの手元にはまだ国公立大学の発表資料しかないんですけれど、物理IIの中で一部の単元が選択指導(といったらお分かりでしょうか?数学Bの確率分布みたいに学校で「教える」「教えない」を選べる単元です)になっていますので、その部分をどう対応するかが一番ポイントになってくると思います。 選択になっているのは (1)物質と原子 (原子、分子の運動・原子、電子と物質の性質) (2)原子と原子核 (原子の構造、原子核と素粒子) この2つです。大学によってはこの2つの単元から出題しないかもしれません。 (国公立ではほとんど出題しないことになってます) 数学も一部分変わってきますけれど、「三角関数の問題でもラジアンが出てくる」くらいしかないと思います。 英語はセンターを利用されるのでしたら「リスニング」を入試で使うかどうかが影響あると思います。 各大学の情報は6月くらいにならないと出揃わないですので、いまアドバイスできるとしたらこれくらいです(^-^)がんばってくださいね♪