• 締切済み

続:自分の名前について

自分の名前はどういう意味を込めて付けられたのか、その意味を何歳頃知ったのか、どんな名前の方でも結構ですので回答よろしくお願いします。差し支えなければその名前を乗せていただけると有り難いです。お願いします。

みんなの回答

noname#12952
noname#12952
回答No.7

私はおじいちゃんに名付けてもらいました。2つ候補がありましたが、美しく(容姿ではないと思いますが・・・?)、希望を持って・・と言う意味で「美希」という名前になりました!ローマ字の綴りも好きだし、この名前が大好きです!「美紀」や、「美樹」はいますが「美希」はあまりいないと思います。 質問者さんのも教えて下さい。。。

paristexas
質問者

お礼

回答していただき有り難うございます。 僕が名前の由来を知ったのは20歳の時だったと思います。 皆さんより大分、年齢を重ねてから知りました。 僕の名前は「慎也」と言います。「慎」という字を解体すると立心偏と「真」と言う漢字になり、心(立心偏)をしっかり持って真っ直ぐに(真)生きて欲しいと言う願いを込めて付けたそうです。 この話を聞くまでは、自分の名前があまり好きではなかったのすが、今ではこの名前を付けてくれた親に感謝しています。もちろん「慎也」と言う名前もとても気に入っています。 名前の由来については、まだ聞いていないので近い内に聞こうと思っています。

  • you-an
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.6

自由に希望を持って生きて欲しい、とのことで由希(ユキ)となりました。小学生のころ父親が教えてくれました。外国人でも発音しやすいから、と言う理由もあるそうです。国際人になれ、と言うことなのかな?

paristexas
質問者

お礼

回答していただき有り難うございます。親は子供に名前を付ける時、様々な視点から考えて名前を付けているんですよね。改めて考えさせられます。

回答No.5

小学3、4年生のころ「自分の名前の由来を調べる」という宿題が出され、親に聞きました。 実名は出せませんが、母親が「○子」で、母親より美しくなるようにと「○美」と付けられました。父親が男の子を欲しがっていて、女が産まれたと分かるとがっかりして名前も安易に決めたようです。命名の仕方がどうであれ、私は自分の名前をすごく気に入っています。(珍しい漢字を使っているわけではないのに、同名の人をあまり見かけないので。) 弟の場合はお寺の住職さんに命名をお願いして、お寺の名前から一文字+経典の「典」となりました。待望の男の子だったから、力の入れ方が違います。

paristexas
質問者

お礼

自分の名前に愛着を持つことは本当に大切なことですね。 それは、自分の名前を大事に書くことに繋がっていく物だと思います。そうはいっても、日々の生活の中で名前を書く時についつい忘れがちですけど・・・。

  • imoneko
  • ベストアンサー率36% (88/240)
回答No.4

名前に使われている文字の1字が親父の名前で、 「父よりも信頼される人間になるように」との意味を込めて付けられたそうです。 その事実を知ったのは…いつ頃だったかなぁ(汗 確か小学生の頃だったと思いますが^^; ちなみに兄貴は「父よりも賢く知慮深い人間になるように」と名づけられたそうです。

paristexas
質問者

お礼

imonekoさんのお父様の深い愛情を感じました。回答していただき有り難うございます。

  • shougunn
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

小学生の時に、『自分の名前の由来を発表する』というやつで、クラスで順番に発表した時かな。 名前は出せませんが、『仲間を大切にして、そういう仲間と生きていって欲しい』という意味だそうです 私はこの名前が気に入っています。 今まで、同じ漢字を書く人をみたこと無いですし・・・

paristexas
質問者

お礼

shougunnさんのお名前はとても素敵な意味が込められていらしゃるんですね。 名前というのは、生涯を通して付き合っていく物ですから自分の名前を好きになったり誇りに思うことはとても大切なことだと思います。 回答していただき有り難うございました。

回答No.2

私は小学校1年生の時授業で「わたしが生まれたとき」というテーマで親に名前の由来をインタビューしたときに初めて知りました。 私の名前はひらがなです。今はそんな人は多いかもしれませんが当時は少なかったそうです。 きっかけはズバリ「見た目」でした。 意味は込められていません。

paristexas
質問者

お礼

回答していただき有り難うございます。

回答No.1

結構めずらしい名前だから・・・・ 実名を出すのはやめときます・・・・ 僕は漢字一文字の名前で「賢者」の意味があります。 むずかしい漢字で携帯やパソコンで変換しにくいのが難点です。 電話で伝えるのにも少々不便。 でも結構気に入ってますね。 言いやすいし、覚えてもらえやすいし。 僕の祖父母がつけてくれました(感謝感謝。) 回答にはならないのですが「名前の由来」というテーマで一番感動したのが、「空想科学読本」という本を書いた「柳田理科雄」さんという人の名前の由来です。 この人の名前の理科雄は一見ペンネームですが実は本名だそうです。 由来は、 「理」が大宇宙の真理 「科」が大自然の法則 で「そのような大きなものに挑む人間になってほしい」という意味でつけたそうです (参考:Dr.猫柳田の科学的青春第2集 柳田理科雄/筆吉純一郎 幻冬舎コミックス)

paristexas
質問者

お礼

回答いただき有り難うございます。柳田理科雄さんの本をぜひ読んでみようと思います。

関連するQ&A