• ベストアンサー

大学選択について

私は今年一年浪人をして来年大学を受けるよていですが、大学は私立も入れるとかなりの数でとりあえずは自分の目標偏差値は高くみて大学を絞ってみたんですけど、それでもたくさんありすぎて、困ってます。秋ごろには大学がそれぞれのパンフレットを発刊するので、注文してみるつもりですが、やっぱり一番在学中のひとに情報を得るのがいいと思いました。以下の大学は今考えているものです。もしも情報を持っている方、在学中のかたがいたら情報をもらえるとうれしいです。私大はすべて法学です。また希望は、英語は好きなので個人的にも大学でも専門的にやっていきたいし、留学もしたいです。けど、社会関係、社会問題にも興味があります。将来何になるかとかいうことは正直まだわからないので、とりあえず学びたいことを学ぶつもりです。しかし小学校や中学生(英語)の教員免許や司法試験など全く頭にないわけではないのです。また中国語も学びたいです。これだけ要望が多いと何かを妥協しなければならないと思っているのですが、、、、 1東京首都大 法学 2静岡県立大 国際関係 3広島市立  国際 4名古屋   法 5鹿児島大  法文 6島根県立  総合政策 7筑波    第三学科(社会学類) 8静岡    人文 法 9北九州市立大 法 10慶応 法 11専修 12国学院 13駒澤 14創価 15大東文化 16中央 17帝京 18東海 19法政 20明治 21明治学院 22立教

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11301
noname#11301
回答No.1

色々やりたいことが結構あるようですが、さしあたってあなたの希望は(1)法学、(2)語学、(3)社会学の3件を満たすような大学でしょう。ということで、総合大学、それも文学部がある大学がいいと思います。 そうすると上に上がっている中では、名古屋大、東京都立大(首都大学東京)、慶應大などがいいと思います。就職や資格のことを考えると、残りの大学よりもこの3大学がいいと思います。静岡県立や広島市立は公立大ですが、正直、都立大と大阪市立大以外の公立大は日本ではメジャーではない気がします。私立については、早慶上智、中央あたりがいいでしょう。

francerevolution
質問者

補足

お返事ありがとうございました。質問なんですが、法学部にいっても他の二つの要望(語学や社会学)を満たせるんですかねー??それとも総合学部にいくべくなんでしょうか?すみません知識不足で。

その他の回答 (5)

noname#11301
noname#11301
回答No.6

#1です。 #3さんがそうですが、慶応法学部政治学科はいいですね。大変アカデミックで私も興味のある学科です。聞いた話では、慶応法の政治学科は、日本で一番、社会科学系の講座数が多いそうです。政治学・法律学を中心に社会学も学べるのはココがおすすめだと思います。 また基本的に、法律学を学ぶ人にはある程度、社会学を学ぶ要請がありますので、法学部に進んだ人は社会学を学ぶことになると思うので(法律は社会の中にい位置づけられて初めて意味・効力があるので、法の運用を学ぶ法学部の学生には、社会のしくみを学ぶ社会学も当然必須の教養といえます)、心配ないと思います。また、法学のなかに社会学分野として「法社会学」という独自の分野もあります。やはり慶応法がいいでしょう。 私の個人的意見ですが、早稲田法より慶応法(政治)のほうが学際的で色々なことが出来ると思います。就職受けも慶應のほうがいいはずです。

  • pigeon17
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.5

追加しておきます。語学はインテンシブというコースがあって、週4回、4年までとろうと思えば取れます。というわけで、語学は英語・中国語とも本気でしたいなら、週8回。なかなか充実はしてますね。そしたら、慶應法学部政治学科はいいかもしれませんね。教員は下のとおりですが。

  • pigeon17
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.4

慶應法学部政治学科に在学中です。法学部では社会の教員免許しか取れません。さらに年間52単位が申請上限、卒業単位144。これにプラスして、教員用のカリキュラムを取る必要があり、非常に大変です。あと、ここで言う教員とは高校生のみです。 ゼミに関しては、英語論文を輪読して、国際関係をというもはありますが、英語には力は入れてないと言えます。留学に関しては問題はないです。社会系も政治学科なら、大丈夫です。 ただし、慶應は経済が看板学部であり、法学部は。。。私は国立崩れのセンター利用ですので、多少ここでいいやというのがありますが、この学部は推薦・センター利用で偏差値を上げている点は否めません。 英語がしたいなら、上智や外大がいいと思います。 上記の中で法が有名なのは中央です。 筑波の国際はなかなかだと思います。 立教は経済が慶應と同様、看板学部になります。

francerevolution
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

  • araki8
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

とりあえず、法学部が看板学部である大学に行くべきです。また、本当に自分のやりたいことを決めた上で選んだほうが良いでしょう。質問に対して、逆説的なことを言っていますが、本当のことです。ところで、法学部に進学して、中国語というのはちょっときついと思います。どこの大学でも中国語を学べると思いますが、法学部ですと、そのレベルはとても低いです。

noname#12250
noname#12250
回答No.2

どれにも在籍していないのですが、参考までに友人(大学4年次に司法試験合格)の行っていた大学について紹介します。 まず英語は3年生までの(2年半~3年)間は全員必修。 そして第二外国語(中・独・仏・韓・露・西)も2年半~3年間は必修。 友人は法曹志望のために商法のゼミに所属、法曹界への勉強も可能です。 教員免状は高校商業が取得できますが、学部で専門のビジネス英語の単位を取得すれば、高校商業での英語の授業も可能になるというもの。 学部にはいくつかの専門コースがあり、社会学のゼミもあるとのこと。 どうでしょうね。