- ベストアンサー
妊娠3ヶ月のOLです。
ちょっと仕事の内容も入るのでこのカテゴリーでOKか心配ですが、一応投稿させて頂きます。私は企画デザインの仕事を始めてもうすぐ4年目になります。20代で結婚する人は少ないですが、私は25歳で結婚し、今もうお腹の中に三ヶ月の赤ちゃんがいます。つわりや腹痛と戦いながら通勤しています。2年目の冬から自分の希望するブランドの仕事に付くことが出来たのですが、デザインがしたくてこの会社に入ったのにちっともデザイン画を描かせてもらえず、毎日事務処理ばかりです。新しいブランドだからという理由もありますが、事務処理が山のように有り、毎日コツコツ終わらせるしかないのでスピードあげてやっているのですが増える一方です。先日上司との面談があり、上司の方から今デザインする機会はあまりないと思うけど、それは自信のなさから来ていると思うんですよ、と言われました。その言葉を疑問に思いました。明らかにブランドを変わる前までは絵を描いてバリバリデザインしていたから。でもう一年以上も絵を殆ど描いてなくスケッチブックも白紙のまま、美大を出てデザインの職業に就きたかったのに、これではあまりやりがいを感じないな~と思い、三年も経ったし転職も考えましたが私は今妊婦ですし、妊婦が転職するには厳しい条件です。出産してから転職しようとしても、育児があるので難しいと思います。もし転職するとしても、保育園に迎えに行く時間もあるので、しばらく残業が出来ないだろうし、新しい会社に面接に言ってそれを言うのは落ちてしまいそうですよね。今の会社は、子供が3歳になるまでは5時に帰宅させてもらえるので、その点いいのですが、もう少し様子をみるべきか、迷っています。育児休暇を一年以内でとる事が出来ますが、その間もずっと不安が残りそうです。 どうか、アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- laellemine
- ベストアンサー率23% (5/21)