- 締切済み
鬱病で、いう糖質とは、どういうものなのでしょうか。
たしか、誰か有名な作家さんも、そうだった気がしますが、糖質とは、どういうものなのか(症状、メカニズムなど)教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
追伸 参考文献の出版社を 書き忘れてしまいました(苦笑) PHPです。宜しくお願いします。
こんにちは 性格が遺伝として伝わる件については、 『専門医がやさしく教える うつ病』という本を 読んでみてください。 私のアドバイスであなたが気分を害したようです。 私もこれからはあなたに関わらないようにさせて 頂きます。 なお、性格の半分は遺伝する、というのは本当の 話ですので、私の記事を読んだ方はご安心ください。 ただ、紹介した本にアメリカの「どこの大学」までは 詳しく載っていなかったはずです。その辺を詳しく 知りたい方は、著者にメールや手紙等で質問されると 良いかもしれませんね。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
「糖質コルチコイド」が高値と言うのが原因の鬱病があるらしいです。 ひょっとしたら、そのことかも。
お礼
解答ありがとうございます。 そうです、血糖値と鬱病の因果関係が知りたいんです。知識がある人がいたら教えてください。
こんにちは 「糖質?」もしかしたら「体質(たいしつ)」の 事なんですかね?でも、聴かぬは一生の恥。あなたの そのスタイルは今後も続けてくださいね。あと、国語 と算数は社会で大切ですよ(僕は算数で大苦戦) ただ、本当に「糖質」だとしたら、僕は大変失礼な 事を言っています。文章上だとわからないのでそれは 勘弁してくださいね。 簡単に説明しますね。うつ病は真面目だから必ず なるとか、そういった明確なものはありません。です が、うつ病になりやすい性格というのはあるようです よ。(真面目、なんでもちゃんとやる、最後まで やりぬく、私が悪いんだ、などなど) また、性格の半分は親の性格を受け継ぎます。です から、両親などがうつだと比較的うつになりやすい ようです。(注1) で、うつになるのは「このままだと死んでしまう」 と体が危機を覚えた時です。危機とは、今の社会で いうとやっぱり「ストレス」か「激しい疲労」かの どちらかが多いかも。 そうすると、人の体は受けたダメージを回復する モードに切り替わるわけです。これは太古の昔から の症状です。だから、例えばよく食欲が減るという 症状がありますが、それはうつという危険状態で ふらふら食べ物を探しに行くと、死ぬ確率が高い からです。性欲が減るというのも、ふらふらして 異性を探しても危ないという事。大体は「死なない」 ようにするプログラムだということです。 まとめると、症状とは ・食欲が無い ・眠れない、眠りにくい ・朝早く起きてしまう ・ずっと寝てしまう(過眠) ・性欲減退 ・やる気がない ・おっくう。だるい。(朝が特に) ・楽しいと感じられていた事が楽しくなくなった これらが主な症状かなぁ?(僕は素人だけどね) うつが起こるメカニズムは上述の通りなので省略しま すね。 どちらにしても、お医者さんにかかるのが一番確実で 早く治ると思います。僕も、医者に行きづらくて行く のが遅くて酷くなってしまいましたから、勇気を出し て行ってみたらいかがでしょう? (注1)性格の50%は遺伝すると言われている アメリカでの研究結果との事。
補足
「糖質」です。血糖値が鬱病などの発生に影響があるのか?といった意図です。前に鬱について話しをしている人が「糖質云々~」といってたのを思い出して、糖尿病など血糖値の変化が鬱病の発生に影響を及ぼすのかどうか?が疑問になって質問してみました。 糖尿病と血糖値の関係性について情報があれば教えてください。