耳鳴りに効く漢方薬
昨年6月に急に耳の閉塞感を感じ、それから、大学病院で治療を受けています。
最初に行った耳鼻科では「突発性難聴」だといわれ、すぐ大学病院に送られたのですが、診断名は「急性低音障害難聴」との事でした。
イソバイドを服用した結果聴力も大分回復して平常に戻りましたが、いまだに耳鳴りに悩まされています。病院は耳鳴りは一生治らない、耳鳴りに直接効く薬はない、(ビタミンーメチコバールーで血の循環をよくするくらいしか)といわれました。
日常生活ではさほど気になる程ではありませんが天気の悪い日、仕事で無理をした後、ストレスを感じたときなどはかなり酷くなります。
通信販売で「蜂の子」がいい、または雑誌で「漢方薬」がいいと言われていますが、漢方で耳鳴りに効くものがありますか?
直接漢方薬を売っている薬屋さんで購入して差し支えないのでしょうか?それとも病院で診察を受けたほうがいいでしょうか?その時はどういった病院にいけばいいでしょうか?
年末に無理したせいで、このところ症状が重くなりかなりブルーになっています。
アドバイスお願いします。