- ベストアンサー
再手術の治療費について
お尋ねします。 親戚が骨折のため外科手術をしました。 経過は順調と聞いていましたが、先日他の医師から再手術をした方が良いと言われ 再手術をすることになりました。 前回とは違う手段・方法を用いた手術のなるようです。 1回目の手術の執刀医からは「ヘタでごめんね」と言われたと聞いています。 こういう状況は医療ミスになるのでしょうか? 2回目の手術料、延長する入院費はこちらが負担するものなのでしょうか? ちなみに、初回の手術前には再手術が必要になる可能性は伝えられていませんでした。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ボルトの固定する角度をもう少し違った状態にしておくべきだった。最初からプレートを入れて固定する方法もあったし、次回の執刀医だったら最初からそのようにしていたんじゃないかと思う。自分の判断が悪かった。」 ▲この言葉が本当であれば、医療ミスと考えられます。「自分(医師)の判断が悪かった」のであれば、医療費は支払わない方向で弁護士を立てるのがよいと考えます。次回の手術もその医者の同僚なのですから、患者側はまだ弱みを握られているわけです。患者(家族)と医者との関係のままでは、交渉はスムーズに進みません。 ▲2回目の医者へ訴えるのではなくて、1回目の医者に賠償を求める形とするものでしょう。同じ病院内であれば、院長が仲介して医療費は病院もちとなるケースがあります。手術をしてしまうと、前の医者の下手な手術がもみ消されてしまいますので、その前に交渉するのがよいのですが‥‥。 ▲デリケートなケースですので、掲示板のアドバイスより、やはり弁護士などへの相談が必要と思います。十分訴訟になりうるケースかもしれませんし。
その他の回答 (1)
- sentatoku
- ベストアンサー率51% (105/205)
■なぜ、再手術になるのか、をご本人、ご家族が納得の内容によります。 ■最初の手術の不備によるものであれば、当然治療費や延長入院費の何割あるいは全額は病院の負担になることもあります。 ■「ごめんねと言った」「言わない」の問題ではありません。客観的に再手術がどのような理由で行われるのか、によるのです。その点は冷静になってください。
補足
ご回答、ありがとうございます。 「最初の手術の不備」かどうかが難しいところだと思うのですが・・・Dr.がどう捉えているかということになるのでしょうか? 今後も同じ病院で治療を続けるにあたって、どのように交渉を進めていくべきか悩んでいます。 具体的なことを書かせていただきますと・・・ 脛骨近位が縦に割れるような骨折で、それをボルトで固定するという手術だったのですが、術後のレントゲンではくっつくどころか、ずれているという状況です。 痛みもあり足がつけないので、荷重のかかるリハもほとんどしていないのに・・・。 前回の執刀医からは 「ボルトの固定する角度をもう少し違った状態にしておくべきだった。最初からプレートを入れて固定する方法もあったし、次回の執刀医だったら最初からそのようにしていたんじゃないかと思う。自分の判断が悪かった。」・・・と説明を受けました。 治療費については 「全く最初(手術前)の状態からやり直さなければならなくなった、前回の上手くなかった手術の代金も支払わなくてはならないのですか?」と尋ねたところ 「通常は請求します。そちらが思うように主張なさっても構いませんが・・・。」とのことでした。 次回の手術はプレートで固定するというものですが、癒合してしまった部分を剥がした上に腸骨を移植しなければならず、前回の手術より大掛かりになるようです。 最初からプレートを使った手術方法という選択枝も提示されていて、こちらが納得した上で1回目の手術が行われていれば、素直に受け入れることができていたように思うのですが。 文章がうまくまとまらず、長くなりまして申し訳ありません。引き続き、ご指導いただければありがたく存じます。
お礼
大変わかりやすくご指導いただき、ありがとうございました。 患者のこれからの治療、弁護士へ依頼する場合の費用面などを考えますと、今後どのように対処していくか難しいところではありますが、充分に検討してみたいと思います。 本当にありがとうございました。