• ベストアンサー

教員の方に質問です

私はこの4月から中学校に採用が決まりました。 生徒の個性の発掘が叫ばれる中、生徒に多くの活躍ができる場を提供することが大切であると考えております。その一つとして部活動の担う役割は重要です。私は以前、バスケットを指導していたことがあり、バスケットを通じて技術だけでなく多くのことを伝えていく自信を持っています。したがってバスケット部の顧問を希望しているのですが希望どおりに顧問になれるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うーん、1年目からバスケの顧問になれる確率20%かな。運次第です。現顧問がどうかによりますね。ちょうどバスケ部の持ち手がいなかったりすればなれますが、現顧問が一生懸命な先生だと、よくても副顧問かな。現顧問が転勤したりすればべつですけど。  要は実績があれば、または作れば近い将来なれます。しかし、私の周囲には自分は甲子園に出るほどの野球の選手だったのに、希望していないバレー部をもたされたことをきっかけに指導方法を勉強して一流(全中出場)の指導者になった人もいます。最初から指導できる種目を持てれば楽ですけど。  近年部活動の在り方も変わっています。指導者が地域の方に替わりつつあるところも増えています。教員生活を部活動だけで勝負できる時代ではなくなってきているのが現状です。教科指導が人並みにできて、それから部活動です。  部活大好き人間には厳しい世の中ですが、お互いがんばりましょうね。

ken335
質問者

お礼

そうですね。まずは与えられた仕事を着実にこなしていくことを心掛けていくことが第一歩ですね。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

学校規模により、バスケットボール部そのものがない学校もあります。採用が決まった(内示ですか?)学校にバスケットボール部があれば、その可能性はあります。ただ、現在顧問をされている方が転勤しなければ、可能性は中くらいでしょう。 あなた自身の競技歴はいかほどでしょうか? インカレ出場や国体出場等の実績があれば、即顧問はありえるでしょう。 新規採用であれば、初任者研修で1年目は部活指導どころではないかもしれません。 満足のいくお答えにならなかったかもしれませんが・・・。

ken335
質問者

お礼

そうですね。ひとつひとつ仕事を覚えていくことで精一杯かもしれません。

noname#15563
noname#15563
回答No.3

まずは採用、おめでとうございます。バスケットですか。採用試験の面接で「得意なスポーツは?」とか質問されましたか。または、学生時代県大会や全国大会などで活躍したという実績がおありでしょうか。そういった実績があれば、それを生かせるよう配慮するでしょう。(バスケットの強い学校への赴任など)ただ、国体の選手であってもその競技の部活動の顧問になれるとは限りませんし、最近はクラブ(部活)は必修ではなくなり、また、社会体育へ移行しつつある地域も多く、「部活動のために赴任先が決まる」ことはよほどのことです。(スキーや新体操など専門の指導者の少ない種目は歓迎されるようです。)中学校はその専門性も大切ですが、人間として広い教養と資質の育成が求められる部分が多く、専門や得意分野だけで仕事はできないし、また求められないことも多くあります。赴任されたら思わぬ校務分掌にもいやと言わず、どんな内容でも進んで引き受けて職業人としての幅を広げていってください。苦手なことの中にも学べることは多いし、生徒を指導する上で役立っていきます。がんばってください。

ken335
質問者

お礼

一年目は新しいことにひたすら挑戦し続けるようにしていきます。アドバイスありがとうございました。

noname#13308
noname#13308
回答No.1

学校によると思います。(運営方針など) 私の経験では、中・高と野球をやっていた人が陸上(経験無)部の主の顧問をやらされています。  あと、採用の条件<教諭・講師(県費、市町費)>などによっても立場が違うようです。  参考になれば

関連するQ&A