• 締切済み

後遺症が出て困ってます。

ズイブン前なのですが、(10年前) 友人にいきなり殴られました。以後後遺症に悩まされています。友人は「喧嘩だから蒸し返すな」といい、私は怒りが収まりません。 1、後遺症に対して、相応の治療費 2、喧嘩ではなく理不尽なことであることを認めさせ謝罪させたい。 上記の思いがあるのですがどうすればよいでしょうか?? アドバイスをお願いします。 状況は10年前 酒の席で友人Aが友人Bをからかったら、逆上した友人Bはなぜかその場にいた私の顔を力いっぱい殴ったのです。 私は鼻血がでて怒りが込み上げてきて数回友人Bの耳のあたりをたたきました。その晩は家に帰ったのですが、酔いが覚めてくると痛くて痛くて。次の日重要な会議があったので会社になんとかいき、同僚から顔が変だよ、と言われ病院にきました。鼻骨骨折でした。それから鼻のとおりが悪くなり鼻詰まり等が年々悪化してきます。 医者によると左側の鼻腔が極端に狭くなっているのが原因だそうです。 友人Bは次の日電話で「酔ってたからすまない」と笑いながら軽いのりで謝ってきました。私も友人だったのでそれでその時はすませました。 しかしその後鼻の具合が悪くなるので、友人Bに「あれから鼻の具合がおかしい」と伝えました。しかし友人Bは のらりくらりで誠意ある回答がありません。 ようやく前回「高級な時計をお詫びに渡す」といったのですが実行されません。 今年の冬は寒さがひどかったので鼻の症状も酷いもので治療費もかなりかかりました。友人Bに電話で再度状況を説明したのですが「今更蒸し返すな。あれは喧嘩だ」と逆上されました。私の怒りはおさまりません。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.3

鼻詰まりを緩和させる商品ノーズミントをお勧めします。YahooJapanショッピングから購入可能です。1個399円

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結論からいうと、法的に解決するのは、今やほとんど不可能です。 相手の不法な行為で相手に損害の賠償を求めることを「不法行為による損害賠償請求」といいますが、これは、相手を知ってから、損害を知ってから3年で時効となり、請求する権利が消滅します。 つまり、事故が起きた3年以内に、あなたが今考えておられることを行動に移さなければならなかったのです。 あなたの請求が、今でも認められる要件は、 1.相手が、弁償しなければならないことを途中で認めた、つまり、「高級時計をおわびに」というのがそれにあたるのですが、これは証拠がありますか。(証拠があれば、そこからまた時効が起算されます)そんなこと知らないとか、殴ったことととは無関係で単なる贈与だとか、相手が言っても、それを覆すことができるものがありますか。しかもそれは、今から3年以内のことですか。 2.あなたの後遺障害の発生が、3年以内のことだと医師が医学的根拠にもとづいて証明してくれますか。これは、非常に微妙なのですが、裁判の実務では、後遺障害も事故発生時に既に生じていたとみなして、判決をしている実態にあります。それを、この3年以内に、はじめて症状がでてきてそれが固定し、しかも、事故との因果関係があるのだという証明を、あなた側でできるかとうことなのです。 いずれも難しいですよね。今や、警察に言っても、証人がいくら証言してくれても、相手を刑事裁判にもっていくのも同じく「時効」で不可能です。 不誠意なヤツを相手に悩むのはここらでケリをつけて、あらたな人生の一歩を踏み出すことです。10年損をしましたが、もっと早く決断していたら少しは解決できてましたよね。ここで、新たな一歩を躊躇していると、また10年なんてすぐにたってしまいます。損ばかりの人生はあなたの意志で、今、切り替えましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

鼻の具合が悪くなり、病院に行かれたのはいつでしょうか?また、症状固定(これ以上治療しても回復しない、よくなる見込みがないと医師に診断された状態)の日はいつでしょうか。 ・・・もし、法的に解決したいという場合は、これらが重要になります。

rinarinarina
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 殴られた時に病院行きました。 その後変だと感じて病院いったのは1ヶ月ごくらいです。 以来毎年いっています。 手術で鼻の鼻腔を広げれば治るかもしれないといわれたのですが、完全でないこと、と手術は怖くてできないでいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A