• ベストアンサー

味覚と嗅覚

鼻をつまむと、味が判らなくなるのは何故ですか? 後、CM(確かファブリーズ)で気になったんですが、冷たいと匂いはしないのに、暖めるとするのは何ででしょうか? すごく気になってます!! 知ってたいら是非、教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。  味には舌で感じるものだけでなく、臭いで感じるものも含まれています。  良くいい表す表現で風味豊かなまろやかさ**味噌なんてCMをがあるようにです。  物を食べるときには味だけでなく臭いも一緒に感じ取って食べているので、味からではなく臭いからもその食べ物のイメージを脳の中に記憶しているものです。  もし、臭いを感じさせる機能を一時的に麻痺させると何を食べているかが分からないときもあるようにです。  風邪を引いて鼻が詰まったりしていると普段は好きなものもあまり美味しく食べることができないというのはこういう理由もあります。  冷たいと臭いの粒子がほとんど飛ばず、鼻で臭いの区別ができないからだと思います。  温めると臭いの粒子が水分の蒸発で気体になるのと一緒の粒子に含まれて臭いが分かりやすくなるのだと思います。

babyboooo
質問者

お礼

臭いってすごい大事なんですね。風邪を全くひかないので、そういう体験したことがありませんでした。 冷たくても臭いはあるんですね。水分に関係があったんですか…。 丁寧に有難うございました!!

関連するQ&A