• ベストアンサー

どうしてこんなに鳴くのでしょうか?(猫)

生後7ヶ月になる雄ネコと暮らしています。生後約二ヶ月の時に拾い、その頃から人懐こい子で、仲良く暮らしてきましたが、最近起きてる間中ニャンニャン鳴くようになりました。さかりの時の声では無い様ですが、とにかくよく鳴くので、困っています。遊んであげると鳴きませんが、止めると鳴き始めます。在宅の仕事なので家に居る時間が長い為、2時間程度は遊んでいますが、これ以上は無理なのです。しかし遊び足りないのかと思うと罪悪感も感じ、鳴き声がストレスになりつつあります。今後どのように暮らしていけばいいでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

我が家は、生後6ヶ月になる雄ネコ(去勢済み)と暮らしております。 同じく、よく鳴きますね(^_^;)。 去勢してから少し減ったとは思うのですが、でも玄関や人がいない部屋にいっては「にゃ~」と鳴いてます。 質問者さんと同様、結構遊んであげている方だと思うのですが・・・・・。 何となく観察していると、昼寝前が多いかな。 子供が寝る前に「ぐずる」、それに似ているような気がします。 そうは言っても、鳴くたびに相手はしてられないので「にゃ~」と鳴いたら「はぁ~い」や「何やぁ~」や「帰っておいでぇ~」や「名前」または同じように「にゃ~」と鳴いてやります(^_^;)。 すると猫ちゃんの方から「?」って感じで、帰ってくるんですよね。 で、しばらくすると勝手に一人で寝てます。 まだ子供なので親猫(飼い主)を呼んでるつもりなのかもしれません。 うちは、猫ちゃんより上手の愛犬の鳴き声があるので、あまり猫ちゃんの鳴き声は気にならないんですが・・・・・。 体の調子が悪いのでなければ、甘えているのだと思うのでオモチャを一人遊びできるように工夫されてみてはどうでしょう。

その他の回答 (3)

  • tobutori
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

私もhidejiさんと同じ状況で猫を飼い始めています。やはり生後7ヶ月の雄猫で先月去勢手術も済ませました。拾ってきた頃(小さい頃)は、ほとんど鳴かなかったのですが最近よく鳴きます。ちょうど遊びたい年頃のようです。私は社宅に住んでおりますので猫は飼えないのですが(規定にはないけど)、一生懸命探したのに里親も見つからず、我が家の一員になりました。そのため、パート勤めも辞めました。色々なサイトで子猫の情報をキャッチしております。人にも聞いたりしますが、やはり今だけ鳴いて甘えているようです。もう少し大きくなると大人しくなってしまい、返って人間の方が寂しい思いをするそうです。 1日中猫ちゃんの相手をしているので分ったのですが、猫ちゃんは干渉されるのが嫌いなようで本当は嬉しいみたいです。 hidejiさんも1日家に居られる環境のようなので猫ちゃんにとっては居てくれて当たり前の存在になってしまったようです。遊びたい盛りのようですよ。鳴いて“自分を見て欲しい!”と、アピールしているのです。 私の場合、この子が鳴くたびにハラハラどきどき。最近はその声に合わせて「なんなのよ~」「ここにいるよ~」なんて対話をしていますが、猫は犬と違って相手をしてあげないと暗い猫になってしまうそうです。 うちの子はひとり遊びもしますが、飽きっぽいのでおもちゃも長く続きません。『猫の食べる草』を少し前に買ったのですが、毎日食べに通っています(小タンスの上に)。たくさん遊んだ後は、ベランダから外を眺めて動くものを観察しています。ベランダにある植物など、枝が風に動くだけでも楽しめるようです。 hidejiさんより私の方が遊んであげていないかも(反省)。罪悪感は私も感じていました。ただ、自然と猫ちゃんが興味を示した遊びには創意工夫をして喜んでもらえる環境作りをしてしまっています。

noname#10114
noname#10114
回答No.3

我が家には雑種のでーっかいオス猫がいます。 ちっちゃい頃に去勢をすると、子供の心のまま、大きくなるというらしく・・。 毎日ニャンニャンとやかましいです(笑 猫も結構さびしがりやさんなので、もしかしたらさびしいんじゃないでしょうか。 遊んであげなくても、抱っこをしたり撫でてあげたり・・。 猫の声が聞こえたらニャーと返事してみたり。 大人になるとちょっと落ち着いてくるみたいです。 うちの子は、昼間は自宅にいても自分のやりたいことをやっていますが、夜になると「遊んで~」の時間になります。 部屋の前でおもちゃを持って待機、無視されると二時間でも三時間でもニャーニャーニャーニャーといっております^^; 照れ屋さんみたいなので、うちの子は呼んでも寄ってこなくて、抱っこしてもすぐにプイッとどっかにいってしまいます。 なのでうちの子は、遊ぶしか方法がないです。 hidejiさんのお宅の猫ちゃんが、甘えんぼだったら結構効果があるんじゃないかと思います。 子供のまま大人になるといっても、去勢をすると少々大人しくなるという事も聞いた事があります。 子育てがんばって下さい(笑

  • pyao
  • ベストアンサー率41% (34/82)
回答No.2

鳴く子いますねぇ~。 うちも2匹のうち1匹が良く鳴きますノ(-_-;) (4歳の♀避妊手術済み) いい加減慣れてしまって、そんなに気にならないのですが、 かまってあげれない時は#1さんと同じように お返事してあげます。ひたすら。 「にゃ~」「は~い?」「にゃにゃ~」「あ~そうなのぉ」… というフシギな空間が続きます(笑) そのうち満足したのか、別の部屋に行ったりしてくつろぎ始めます。 鳴いたらすぐにかまってあげるのも良くないと思うんです。 「なんでも鳴けば相手にしてれるっ!」 って学習しちゃいますからね。 それとなーく返事をして、でも構いすぎない。 あまりお気になさらずに、(ストレスになっちゃうと大変ですから) 仲良くしてくださいね♪

関連するQ&A