• ベストアンサー

結婚の決断についてご意見お聞かせください。

28の女です。好きな人と結婚したいと思っていて、結婚に向け交際は順調ですが、 彼はフリーで、今は収入はあるが将来どうなるかわからない (私も派遣社員なので安定はない)、 価値観や将来展望などで考えの違いが結構ある。(それで苦労する可能性が考えられる。) しかし、好きな気持ちがあるし、彼も結婚したいと思ってくれている、これまでも基本的には仲良くやってきた。 親も齢をとってきて早く彼と結婚して落ち着くことを望んでいるし、自分も結婚願望がつよい。 彼と結婚して頑張ってみたいと思っているが、不安も消えない。 このように、 1.何かしらの不安点はかかえつつも、 好きだからとか、完璧な相手なんているわけない、とか、歳なので出会いがないかもしれない ・・・などの理由で、ある程度感情優先の勢いだったり、割り切りだったりで結婚した方、 もしくは、 2.不安点があるまま結婚しても幸せになれない・・・ と別れた方、 それぞれ、どのように考えて決断されましたか? そして、その後その決断を振り返ったとき、どう思いましたか? (実際そういう経験がない方も、)自分ならどういう決断をすると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • malulani
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.6

なんだかまだお気持ちがはっきりしていないように思います。私なら、もう一度自分の気持ちを見つめなおしてから結婚するかどうか決めます。 私は現在34歳、結婚6年目です、、、国際結婚です。未だにラブラブですよ。25歳の時に出会い、28歳の時に結婚しました。 夫選びのモットーは「恋に落ちるのは簡単だが、その気持ちを持続させるのは大変だ」で、この点を重視して客観的に相手を観察して結婚を決めました。結婚相手が好きな人であるといういのは必要絶対条件ですが、生活していく上で愛情が冷めてしまうような要素がないかをしっかり見極めてから彼を選びました。だから、国際結婚といえど、不安は全然ありませんでしたね。私のチェック項目は: 1.生活面や価値観での相性(欠点や感覚のズレはあって当然ですが、それが許容範囲か否か) 2.結婚生活の妨げになるような相手に悪い癖が無いか(賭博癖、趣味に異常にお金をかけるなど) 3.人生最悪のシュミレーション(例えば、彼がリストラされて私が働いて家計を支えるハメになるなど)をしてみて、それでも彼を好きでいられそうかどうか。 条件#1ですが、例えば私はきっちりしすぎている人や潔癖すぎる人はダメなんです。その代わり、夫が多少だらしないのは許せます。あと、金銭感覚のズレなど、ものによっては徐々に変えていく(或いは私が変われる)ことも可能なものだろうと思えば別に気にしませんでした。 条件#2ですが、彼本人の親に対する態度なども考慮の対象でした。あまり親に優しくないのも困りものですが、異常に親に気を使って私をないがしろにするような人だと愛情はすぐ冷めてしまうと聞いたので、そういったこともチェックしました。 条件#3ですが、やっぱり愛情は大切ですよね。私は時々悲しくなるほどに彼が好きだったのです。でも、もし#1と#2を彼がクリアしていなければ涙を飲んで別れたと思います。 あと、経済基盤なんかも大切です。彼かあなたのどちらかにしっかりした経済基盤、ないしは将来設計がなければ、後々「こんなはずではなかった」と後悔するのではないですか。 私自身は、気に入った相手がいなければ一生独身ですごす覚悟でした。ひとつには、独りで生きていくだけの覚悟と気合いがなければ結婚したって幸せになれないと思っていたからです。結婚って自立した人間同士がしてやっと幸せになれるものだと考えていましたし。 結婚6年目にしてエラそうなことを言ってしまいました。でも、6年間喧嘩もいっぱいしたけれど本当に幸せでした。だから、他の人にも幸せになってもらいたいです。

harunosora
質問者

お礼

丁寧にアドバイスしていただき、どうもありがとうございます。 やはり今一番考えねばいけないのは条件#1 かなと思いました。 >金銭感覚のズレなど、ものによっては徐々に変えていく(或いは私が変われる)ことも可能なものだろうと思えば別に気にしませんでした。 私と彼も一緒に暮らし始めた時、だめかも!と思うことが今以上に多くありましたが、暮らしていくうちや、家族含めての話し合いだったりをしていくうちに、だいぶ変えていくことはできています。そのため、残りの気になる点も、どこまで変わっていくことが可能なのか?という見極め部分が難しいなと思っています。 条件1,2,3それぞれをもう一度考え、改めて考えてみたいと思っています。

その他の回答 (10)

回答No.11

#9です。 感情面でも大違いです。 一言で言うと「安心感」です。 好きだと相手の重大な欠点を過小評価してしまいがちです。 とくにわたしは「束縛したくないしそれくらい大目に見てあげないと…」とか「わたしが頑張れば(我慢すれば)なんとかなる」とか「お互い様だし…」とあほなくらいプラスに考えるようにしていましたがだんだん馬鹿らしくなりました。 こいつになんかあったらわたしがケツをふいてやるという覚悟もできなくて、だんだん人生最大の過ちを犯しそうな気がしてきました。 いまではあのときの胸騒ぎが間違いではなかったと実感しています。 そして別れたからこそ自分や相手の至らないところがはっきりわかり自分なりに幸せになる努力をしました。 幸せをつかむ為の努力はきっと報われます。 参考になればよいのですが…応援しています。

harunosora
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。参考になりました。 大違いだったのですね・・・。 別れ、気づいた部分を努力したことで、幸せな結婚へとつながったということなのですね。 私も、結婚を考えたのが初めてということもあって誰と結婚するのでもこのくらいの不安はあるものなのか?とか欠点は誰でもあるのだし、などと(プラスに?)考えてしまうこともあり(当たり前ですが)他の人とだったらどのくらい感情面が違うのか、わからないのでそこの見極めが難しいなと思っています。

回答No.10

28歳のとき似たような経験をしたので参考になれば・・・ わたしはやめました。 結婚してもお金のこと、健康のこと、親のこと、仕事のこと、子供のこと…と悩みの種は尽きないので結婚=幸せでもありません。 人の本質はけっこんしたからといってもそんなに変わらないので彼の(自分もだけど)短所or合わない点のほとんどは結婚生活に持ち込まれます。 それらのせいで生じるけんかや不利益もひっくるめて受け入れられますか? また、親の気持ちもわかるけど自分(達)の人生ですし、自分が決めて自分が(良かれ悪かれ)報いを受けるものだと思います。 わたしはリスクのほうが大きいと思いやめました。 そのすぐ後に今のだんなと出会い、結婚して楽しく暮らしています。 あのとき冷静になってよかったと思います。 結婚生活に愛情は基本ですのであえてそれ以外の点から書いてみました。

harunosora
質問者

お礼

お礼が少々遅くなってしまいまして申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。 私も、今ある不安は確実に結婚してからも消えるものではないと思うので、そこがやはり悩みとなっています。好きな気持ちはもちろん重要だと思うし、好きな人となんの不安もない結婚ができたらどんなにいいかと思ったりします。 lammy8520さんは、結婚を辞めた彼と次にであった彼では、結婚を考えた際、不安のなさ、前向きになれるか、この人だという確信等々、感情面でも確実に違いましたか?

  • vita-one
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.9

#2です。 離婚の経緯ですが、数々の違いが積み重なって辛くなっていた頃に、体調を崩し寝込んでいたら元・夫が「迷惑」と言ったことが決定打でした。 おっしゃる通り「もうやっていけない!」って思いましたね。私から離婚を切り出しました。 意外とあっさり応じてくれたところをみると、彼も2人の生活に疲れていたのかもしれませんね。 「価値観の違い」と一口に言っても、#5さんのように国際結婚をされて上手くいく方もいらっしゃるのですから、そのお互いの違いをどこまで認められるか、が大事だと思います。 また、自分が感じている違いは、当然相手も感じているものだとも思います。 全く別の環境で育った2人が一緒に暮らすのですから 違いがあるのは当たり前なので、それをお互いどこまで許せるか、ですね。 後悔しないように、今のうちにいっぱい悩んで頑張ってみてください!

harunosora
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。数々の違いからお互いにつらさがたまっていて、ある出来事がきっかけとなり・・・という感じだったのですね。 違いをどこまで許せるか・・・私は、我慢はきっとできてしまう(何かのときは我慢してしまう)性格だと思うのですが、それが、つらくない我慢の範囲でいられると良いなとは思います。 彼と結婚したら、違いはみえていますが、無理をしすぎる結婚生活にならないよう、どこまでならつらくない範囲なのかを考えていきたいと思います。 将来選んだ道で苦労することになったとしても、あれだけ悩んで決めたことなのだから仕方がない、と思えるくらい悩んでみたいと思います。

回答No.8

こんにちわ。 わたしも同じ年齢ですので、お気持ち分かります。 結婚しておもうことは、相手への不安は、結婚後あまり関係なくなるってことです。 相手への不安を言い出したら、結婚なんてできませんよね。 そして、わたしと結婚してくれる人も居なくなっちゃうかも・・・。 一番肝心なのは、考えられる不安要素が現実になった時、自分に乗り切れる自信があるかどうかじゃないかとおもうんです。 彼や自分の収入の不安は、ちゃんとした企業に働いている人でも考えられることです。 例えば、フリーの彼が収入がなくなったとき、2人は笑って乗り切れるか、その時は大変でも笑い話にできる2人なのかってことが重要なんじゃないかとおもいます。 視点を彼から自分に変えてみて、彼の収入がなくなったとき、相手ばかり責めずに頑張れる自分になれているか、自信がなくても、相手への気持ちは、それを頑張る力を与えてくれるだけのものか? そんなことを考えてみてもいいかな?とおもいます。 結婚後幸せになれるかどうかは、相手じゃなく自分次第だとおもいます。 そして、不安な要素も、それとなく彼にはなし、改善してもらうことも必要かもしれません。 そこでぶつかることも、答えを導きだす方法のひとつかもしれません。 価値観の違いも、あって当然。だけど、相手を認めない価値観の違いは、結婚後苦労します。 結婚前に、とにかくしっかり彼をみてしっかり彼の意見を聞いて、そんな彼の性格でも、楽しくやっていけると自分がおもえれば、少々の不安はあってしかるべきだとおもいます。 そして、28歳ってまだまだですよ! この人と別れたら次が・・・っていう心配は、絶対に辞めた方がいいとおもいます。 結婚したら一生ですから、そこ2,3年の心配で一生苦労するのは間違っているとおもいますよ。 長くなってすいません。

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。考えさせられました。 もし私が、彼の条件面の不安点が気になり、別れて次に新たな結婚相手を探す事に決めた場合は、きっと、条件で相手を探してしまうのかなとも感じています。 収入面、育ちが似ているとか、できるだけ考え方が似ている人。でも、そういう相手を心から好きになれるのか。それこそ、何が起こるかわからない世の中、何かが起きたとき、その人と頑張ろう!と思えるほど好きになれるのか?と考えると、条件や、何か(悪いこと)が起きないように・・・という部分を気にするのは、それほど意味のあることではないように感じてきました。 もちろん、価値観や考え方、条件も自分に合い、かつ心から愛せる人と出会えたらそれが一番よいのですが。 >この人と別れたら次が・・・っていう心配は、絶対に辞めた方がいいとおもいます。 そうですよね・・・私もこの考えには振り回されたくないと頭では思っているのですが、自分への自信のなさもあり執着心などもでてしまって、なかなかクリアな気持ちで考えるのが難しいです。

回答No.7

お気持ちわかります・・。 でも、だいたい自分の心はもう決まっているのではないでしょうか。 価値観の違いに不安があるということは、認められない部分があるのですよね。 でも、結婚すると決めたらその「異価値観」をまず認めていかなくてはいけません。 できそうですか? 現在、彼がフリーなことは大きな問題には私はみえません。 怠け者なら話は別ですが、贅沢をいわなければ仕事は世にあふれています。 正直に自分と向き合ったとき・・ 「彼とは結婚しないほうがいい。」 「それでも結婚する。」 どちらを心は感じていますか。 心は何より正直だと思います。

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうですね、一番の問題は価値観の違いの部分だと思います。 一度、”無理かもしれない、やめよう”と思ったことがあったのですが、考えた結果、”やはり彼と結婚したい、何があっても覚悟はできた”という気持ちがでてきました。 でも、その後また心配になったり、逆に今の状況や周りの状況などから結婚せねばと執着がでたり、気分などによって気持ちが揺れていて、自分の正直な気持ちを見つめるというのが本当に難しいなと感じています。 やはり結婚するのだ、という覚悟が改めてでてくるまでは進まないほうがいいなと思いました。

回答No.5

偶然この質問を見てしまって・・・ お節介を承知で回答を入れますね。 ちなみに私は54才。結婚したのは35才。 できればもう少し早く結婚したほうが良かったかな?なんて、消しゴムで消したい過去に時折思いを巡らせることもあるおばさんです。 一番気になるのは、《価値観や将来展望などで考えの違いが結構ある》の部分ですね。人生の価値観が違う人との結婚は決してうまく行きませんよ。 趣味が違うのはお互いが相手を尊重できるならかまいません。それぞれに楽しめることをすればよいのですから。 収入が無くなる可能性があるのも、彼が人間として大人であり、何らかの形で収入を得ることを当たり前とした人生観を持っているなら切り抜けられるでしょう。 けれど、貴方が人生で大切と思う物と彼が大切と思う物が違うのは、決して相容れませんよ。 まだ20代だった頃、友人達が次々と結婚しましたが、パッと見て人種が違う同士に見えたカップルがいました。かならず離婚してました。この人種とは国籍のことではありません。人生の価値観の違いが雰囲気になって漂ってくるのです。再婚の時は俗に言うお似合いだな!と思われる人を選んでいて見ていても収まりが良かったですし、今も幸せに暮らしています。 結婚というのは、結婚式の後からスタートするのです。そしてず~っと共に人生を送るのです。60歳の自分が、やはり年齢を加えた彼と一緒にいる時を想像してみて下さい。心安良かで楽しい時間が思い浮かびますか? 結婚というのは、貴方の人生を彼に賭けることです。彼も叉、彼の人生を貴方に賭けるわけです。 そうでしょう?違う人と結婚したら違う人生になるのだから。 その勇気を持ち、決断出来た人だけが結婚しているから、既婚者は社会的信用が付き、さらに子供を持つ人には扶養する責任や義務までプラスされるから、人間の社会的価値はさらに上がるわけですよ。 さて、大げさな書き方でおののかせてしまったでしょうか?大方の人はそんなに大上段に構えることなく結婚してます。だって縁があったのだもの。 赤い糸で結ばれた人たちは、根本的な人生観なんて考える暇もなく結ばれ、そして細々と愚痴をこぼしながらも、根本的には幸せに生きていきます。 私は自分の経験から、誰でも一度は結婚した方がよいと思っています。 でも結婚するから幸せなのではありません。幸せな結婚生活が送れる人と結婚するから幸せなのです。 harunosoraさんは、本当はどんな人と結婚したいのでしょう?背が高いとか、イケメンとかそんなんじゃなくて、ここだけは絶対譲れない結婚したい人の条件、をもう一度じっくり心に問うて見て下さい。反対にこういう人だけは絶対嫌、も出してみましょう。 それから、改めて彼を見つめてみて下さい。 決断を下すのは貴方です。 親の立場でも一言加えますが、親の為に焦って不幸せな結婚をする娘なんて絶対見たくありません。

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私も一番不安な点は、価値観や将来展望などで考えの違いが結構ある》という点です。 これまでも価値観の違いを感じることはありましたが、同棲生活はお互い妥協したりしつつもなんとかやってこれています。ただ、これからの長い人生ではもっと大きな問題や大きな決断が必要になるだろう、その際に考え方がかなり違うのは、意見をまとめることができたとしても、どこかしらお互い我慢やあきらめがでてくると思い、それがたまっていくようなことがあるとつらいのかな、と思うのです。 私たちは似たものカップルではなく、凸凹カップルといったところです。2人が違うのでいろいろ乗り越えてこれた部分もあるとは思うのですが・・・考えてしまいます。

  • mon27
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

こんにちは。下で、相談させていただいてる者です。 私の場合も、いろいろと不安ありました。今も不安はありますよ。だから、親に反対とかされると、自信がなくなったりしています。 でも、私は彼と結婚すると決めました。では、なぜ決めたか… 100%将来の保障された人なんていないんじゃないかなって、特に最近のニュースなどを見ていて思ったからです。失業したり、事故にあったり。誰とどんな人と結婚しても、これから先、予測もしないことが起こるかもしれません。 でも、彼と一緒だったら、何とかなるかなって思ったからです。だから、私はプロポーズされたとき、「私より先に死なないで」って言いました。「俺は死なないよ」って言ってくれました。根拠のない言葉ですが、何となく信じられました。何があっても彼は私の前からいなくならない。って思ったんですよね… 話し合いをして、お互いを大切にすることができるから、何かあっても大丈夫。何かに向かって挑戦するなら、一人でするより、必ず彼と一緒のほうが良い結果を得られると思ったから、結婚しようと思いました。 ちょっと、自分に言い聞かせてる部分もありますが、あとは、自分のお肌の衰えを感じたからですね~(^^;)赤の他人と、今までの人生の3倍を共にする覚悟をするんですから、ものすごく不安になたりしますが、今の彼は不安な思いよりも、一緒にいたいという思いを抱かせてくれる人でした。回答になってませんが、参考にしていただければと思います。

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私の親も仕事が安定していないということなどから、 反対していたのですよ。今も100%賛成ではないと思います。でも、同棲もしてなんとかやっていっているのをみて、早く籍を入れて落ち着いたらと言うようになりました。 そうですよね、何が起こるかなんてわからない。 最近は地震も起こるとかいうし、自分がいつまで 生きているかもわからないのだから・・・と思ったりすると、はじめから心配ばかりするより、やってみようという気になります。

  • vita-one
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

ちょうどあなたぐらいの年齢の時になんとなく流れで結婚しました。 4年近く付き合っていても、日頃から価値観の違いがあり不安はありましたが、根が楽天家なもので「なんとかなるだろー」と思ってました。 しかし、現実は甘くないですね。たったの9ヶ月で離婚してしまいました。 今思えば相手にも失礼なほどいい加減な気持ちで結婚したように思います。 世間で言う適齢期だから、付き合いも長くなってきたから、安定した収入があるから。 そんな理由で結婚して失敗した例が私です。 もちろん、それでも上手くいく人はたくさんいらっしゃると思います。 私は、やはり価値観というものは一緒に生活していく上で凄く重要なことだと思います。 あなたがどんな方なのかわかりませんが、結婚・離婚もひとつの人生経験だ!と前向きに考えられる方でしたら、とりあえず一度結婚してみるのも良いかと思いますよ。 私も離婚の時はさすがにグッタリしましたが、今では明石家さんま並の笑い話になっています。 幸せになれる選択が出来たらいいですね!

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 少し変な質問になってしまうかもしれませんが、 価値観の違いなどでの離婚というのは、お互いがやはりやっていけない!とお感じになって、2人の話し合いで・・・というような感じなのでしょうか? 私も、結婚しないで後悔するよりは、もしかしたらうまくいくかもしれないし、どうしてもだめなら離婚しても・・・と思ったりもするのですが、浮気とか、大きな問題でない限り離婚はできないのかなと思ったりもしていて、悩んでいます。

  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.1

35歳オトコです。 現在、中学時代の同級生と 27歳の時の同窓会以来9年目になります。 交際の期間が長くなればなるほど 不安材料は増えますよね。 これが現実です。 だから ”結婚は勢い”などという例があるのだと思います。 あなたの今の揺れる思いを第三者から見た場合 やはり「覚悟」が有るか無いか、 ここが重要なのだと思います。 あなた自身もわかっているように >何かしらの不安点はかかえつつも、 >好きだからとか、完璧な相手なんているわけない、>とか、歳なので出会いがないかもしれない >・・・などの理由である程度感情優先の勢い と書かれているように 上記の不安に対して意気込んで行けるかどうか そこをまず冷静に考えて下さい。 結婚は打算とも云います。 それは、上記にある不安な材料を抱えつつも その不安材料よりも上回る何かに”賭けてみる” そんな”勢い”が今のあなたにあるかどうか・・・。 でも、あなたは結婚を前に 上記の点を考えたわけですから 私はこのまま結婚しても耐えて行けるような そんな気がしますよ。 大抵、結婚してから 「こんなはずじゃなかった」と思う女性は 結婚前のシミュレーションが 自分の中でできていない人に多いです。 納得するのも後悔するのも自分です。 多くの人の意見を聴いて それを自分の中で解釈しながら 最後は自分で答えを出してください。 最後に・・・ 貴女が不安材料を悩んでいるとしたら 彼もきっと同じ気持ちですよ。 一度、腹を割って2人で話してみては? 私は現在35歳ですが やりたいことが山のようにあるので 周りからはオトコのエゴと云われてますが 結婚はまだまだです。 ただ、他の女性との結婚は毛頭ありませんが。

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >交際の期間が長くなればなるほど不安材料は増えますよね。これが現実です。 そうですね。私もある時期までは結婚できる喜びだけが占めていましたが、同棲もして、大体の見通しも見えてきて、不安材料も見えてくるようになってしまいました。 「覚悟」ですね・・・。 この件について、だいぶ悩んできまして(今も悩んでいますが)これだけ悩んで決めた結果なら、少々のことでも納得がいくのかなという気もしてきています。

  • ledm
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.2

33才の男です。昨年3月に結婚しました。 私の場合は、かなり気が合う相手との結婚でしたので余り悩むということはありませんでした。 ただ、何から何まで考え方が合うかというと そんな事はありません。個人的には「100%何の不安も無い結婚なんてありえない」と考えていますし、妻とは「何か納得できない点や不安点があれば、都度相手に申し入れる」様 普段から話しており、問題点は都度解決しています。 問題は 結婚する相手が、その話し合いで理解しあえる相手かどうか、また 将来のいろいろな問題を一緒に乗り切れる相手と見れるかどうかでしょう。 結婚してまだ日は浅いですが、今のところ後悔する様なことはありません。先の話は誰にもわかりませんので、(表現は悪いですが)周囲の雑音や条件等を気にされることなく、お二人で話し合ってみて下さい。

harunosora
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 将来の問題を一緒に乗り切れるかどうか、ここに100%の確信がまだもてない部分があります。どうしても不安ばかり考えてしまうので。でもこれまでも一緒に暮らして来れたということはこれからもなんとかやっていけるのかなという気もします。ledm様のようにそのつど申し入れをし、話し合いをするという形はすばらしいですね。 私たちの場合、わりと考え方の違いは多くあるため、状況として、結果どちらかが我慢をしたり譲歩したりせねばならない場面もありうるなと思い、その影響がどうでるのかが心配なところです。