- ベストアンサー
結婚の決断ができない
私28歳 彼31歳 付き合い年数9年 そろそろ結婚を…という流れになっているのですが、 彼の仕事のことでどうしても決断ができません。 彼は数年前から起業し自営をしています。 事業の方は鳴かず飛ばずといったところで、 借金がありませんので、なんとなく続いているという感じです。 現実的に結婚を意識するとなると、私はどうしても 彼の職業的な安定が見込めないので、結婚に踏み切れないんです。 彼は例え今の事業をやめても、また事業をするタイプの人です。 これが将来的に不安でたまらないんです。 「くされ縁」で「なあなあ」な感じも否めません。 もうキッパリと別れたほうがいいのかな、と思うこともあれば 9年も一緒にいたのだから…と思うこともあります。 "別れたい、でも別れたくない、結婚は考えられない、でも結婚したい。" こんな葛藤が渦を巻いています。 そしてできるならば、私を育ててくれた大好きな祖母の生きている間に 結婚・出産をして安心させたいと思っています。 なので、少し結婚に対して焦りがあるかもしれません。 キッパリと別れて次を探したほうがよいのか、 それともその部分は覚悟して一緒になったほうが良いのか。 ご意見を聞かせていただければうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまがこのように悩むということは、 多分「結婚相手は彼でなくても構わない」という考えが頭にあるからでしょう。 もし、結婚相手は彼以外に考えられないと思うなら、 質問者さまのほうが安定した仕事を持ち、 彼の事業が不安定な部分をカバーすればいいことです。 それに、どんな一流企業に勤めていても、解雇や倒産等、 いかなるアクシデントが待ち受けているか予測できません。 このご時世、相手を肩書きだけで判断するのは危険です。 結婚とは、相手にもたれかかることではなく、 互いに足りない部分をカバーしあい、 協力しながら家庭を築き上げていくものだと思うのですが… 個人的な話で恐縮ですが、私は今の旦那と4年ちょっとの交際後、結婚した者ですが、 周囲には10年以上とか15年以上も同棲を続けているカップルもいます。 長ければいい、ということではないと思うのですが、 9年間、何事もなく続いてきた縁はある意味「貴重な縁」と、 ブラスに考えるべきかと思いました。
その他の回答 (6)
これは本能なのかも知れないなぁと思いました。 やはり子供を産み育てるのは女性なので「安定」は欠かせないものです。貴方様の不安は尤もなことなのですが、彼はこの気持ちを理解出来ないのではないですか? 性格的なことも良し悪しではなく、神経が太い細いってあると思うんです。女性でも大概のことは気にしないって方もいますしね。 育った環境もあります。サラリーマン家庭で育つと一般的自営業の方に嫁いだ場合かなり苦労されるようです。 文面で気になったことがあります。 お祖母様のことです。 本心からお祖母様のことを想っていらっしゃるのは分かるのですが それを理由にご自分を納得させなくても良いと思いますよ。 何か無理してるのかな?って印象です。 9年も付き合ったのに今更彼にも悪いし、とも思わなくて良いです。 心から自分が納得しない限りはどんな状況でも幸せとは感じられません。どんな状況でも、です。 選択肢は2択ではないかとも思いましたが 冷静にご自分の気持ちを再度確認して、判断して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の気持ちをいろいろと考えてみました。 いま、心から自分が納得していないから こんなに迷うんだと思いました。 結婚するなら、やはり迷いなく胸に飛び込みたいです。 嬉しさよりも不安が先立ついまは、時期じゃないのかもなぁ、と感じるようになりました。 もう少し、自分の気持ちと向き合ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- d-buu
- ベストアンサー率26% (26/100)
初めまして、結婚13年の30代半ばの主婦です。ひと様に何か言える程偉くないのですが、経験者の意見として聞いて下さい。 実家は自営業です。確かに不安定要素が多いですよね。うちも起業数年は仕事も勿論収入も少なく大変だったそうです。 (ちなみに20代の働き盛りがずっと在宅している事が子の手前、誤魔化 すのにしんどかったそうです。) 円高不況の時は、取引先の倒産で数百万がパーになったり等、資金が回収できない事もありました。(それ以後も、度々あったりするんですが) お相手の考え次第でもありますが、やはり妻としてはかなり(仕事と家庭両面)サポートも必要になると思われます。忙しくて締め日が近ければ徹夜もあるし(従業員に徹夜はさせられないので)、私達子どももいたので、幼稚園のお弁当等朝の支度はしなくてはならないし(学校が休みの時期は泊りで親戚の所へ)勤めではありますが、他に頼れないので毎日回していくのは、大変だったろうと当時を思い返してしみじみ感じます。 ただ、夜職場に連れて行かれ食事したり寝ながら両親の仕事終わりを待ったり、親戚に預けられたり、一人で電話番するのも、嫌だなぁと思ったことはありませんでした。 その分序々に経済的に良くなり、父が家族志向だったのでかなり生活レベルは高かった様です。(ただ、欲しがる物をホイホイ買い与えてくれる様な甘々な親ではなかったので、実感はないですが) 今はバブル崩壊からどんどん規模が小さくなり、弟も働いているのですが、家を離れた今詳しく内情がわかりませんが、大変そうです。実際数百万単位で資金を融通しました。 こうして私で何とかしてあげられる分には良いのですが、多額の負債を抱えて倒産とか、切羽詰まって良くない所からお金を借りてしまって、首が回らない事態になったら・・・なんて余計な心配をしてしまいます。(追い詰められた人は、判断力が欠如している事がありますから) 悲しいかな、私にはいざという時何とかしてあげられる力がないので、万一、倒れてしまったら私達も影響が出ると覚悟しています。 脅かしている様で申し訳ないですが、やはり身内なので覚悟せざるを得ないのです。そういうリスクもある事、そうなった時の事を考えておくべきだと思うのです。(それでもついていけるかとか)身内だと法的にも逃げ出す訳にもいかないはずでしょう。会社的ではなく物心両面という意味です。 経済的、という意味ではないですが、私がすでに結婚相手選びの判断を誤ったなぁと感じているので、早まらない方がいい!!とつい言いたくなってしまうのです。(請われたのでokした、という感じなのですが結婚後序々に変貌したので・・とてもここでは言えないです。) 愚痴っぽくなってしまってごめんなさいですが、後戻りできなくなる 前に自営業の家庭の一端を聞いておいた方がいいかなって、大きなお世話してしまいました。 ちなみに我が家は、一部上場のサラリーマン家庭です。自営業のご家庭には申し訳ないのですが、上記の理由で私は自営業は選択できませんでした。(お父さんごめんなさい、ですね。) 乱文にて失礼しました。これを見た方で、もしお気を悪くされたらすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 こうした実体験に基づくアドバイス、大変参考になります。 やはり怖くも感じてきますがそれだけ現実的に 見ておかなければならないとも思いました。 やっぱり二人だけのことではありませんものね…。 リスクもいろいろと考えてみます。 ありがとうございました。
現在の離婚理由で「性格の不一致」が多いらしいです。その理由としては、相手のことをあまり知らずに結婚しているという事実が背景にあるのだと思います。9年も付き合っていて、基本的に彼のことが好きな現状があるのであれば、彼との結婚に前向きに検討すべきです。 文面からは質問者様は、彼の良い所悪い所を性格や職業的なことまでご存知のように思います。彼がどんな職業をなさっているか分からないですが、職業の安定の見通しがたたないのであれば、質問者様がそのことを助言して、そのような見通しがたつ仕事を探したら如何ですか。結婚をすれば彼の事業に無関係とは言えません。結婚を検討しているのであれば、積極的に発言しても良いと思います。結婚の判断はその結果で決めればよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >9年も付き合っていて、基本的に彼のことが好きな現状があるのであれば、彼との結婚に前向きに検討すべきです。 9年一緒にいて仲もよく、楽しいと思えるので相性はとても良いのだと思います。 これだけお互いを知って性格の不一致ということもあり得ませんし、 ここが一番大切な部分ですね…。 なんだかハッとしました。 「結婚」という制度がなければ、または意識しなければ ずっと一緒にいるような気がします。 私はあまりにも「結婚」を意識しすぎているのかもしれません。 その結果、大切なものを見失っていたような気がします。 彼の仕事で不安を感じるのは、彼が色々やりたい人だからです。 ひとつのことをずっと…というわけではなく あれもこれもやってみたい、というタイプなので不安なんです。 まずは揺るがない土台を作って欲しいというのが私の願いです。 gooabcさんのおっしゃるとおり、もう少し仕事について 発言、相談をしてみようと思いました。 大変参考になるご意見をありがとうございました。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
>彼の職業的な安定が見込めないので、結婚に踏み切れないんです では逆にお尋ねしますが今どき将来も安定な仕事(企業)ってどれだけあるのでしょう?リストラなんか絶対やらないような会社って考えられますか?サラリーマンをやっているなら将来も安心という根拠はなんなんでしょう? チームから戦力外を通告されたプロ野球選手の奥さんがこんなことをいっていました。「彼がプロ野球選手でダメならラーメン屋でもやろうかっていってるんです。もしそうなったら?私も頑張ってドンブリを洗います・笑」 逆のことを考えてみてください。もし彼があなたに対して「妻としての適正に不安を感じている。料理や洗濯をちゃんとやってくれるか不安だから結婚に踏み切れない」って思っていたらどう思いますか? 「そういう打算で付き合っていたんだ」「愛していたわけではないのね」そう感じませんか?私もあなたに対してそう思います。結婚というのは契約ですから、打算であることは否定しません。でも打算なら、ドライに打算に徹すべきであって、迷うことではありません。「見込みがない」と判断するなら、それに基づいて行動すべきでしょう。 そういう人生が上手くいってないときに男女問わずに付き合っている相手が信頼できるかどうかがよくわかるんですよね。儲かってるとそれを目当てに周囲はちやほやしますが、落ち目になると潮が引くように人も離れていきます。そういうときに変わらずに付き合ってくれるかでその人が信用できるかできないかがよく分かるんですよ。もし彼が商売が上手くいったら?まあ、若い女と結婚すんじゃないですかね。 まあ、私は男ですから男のプライドとして「おうおう、そういうキャバクラ嬢みたいな目で俺を見てるんだったらどこでも金持ってる男の所へ行きねえな。こちとらそんな女と所帯を持つのはお断りだ」と思ってしまって仕方がないですが、まあ、あくまでご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです…。たとえ就職したとしても、安定なんてことはないと 自分でもわかっているんです。 ただ、自分で事業をやっていくとなれば責任や重圧など、 ひとりのことだけではなく、たくさんのものを 背負わなければならないことについても様々な不安を抱えてしまうんです。 なにぶん心配性な性格なので取り越し苦労な部分もあるかと思います。 私とは反対に、彼はかなり楽観的な性格です。 私は、ひとつのことを長く続けるタイプなのですが、彼は ひとつのことを熱心に取り組むというタイプではなく、 100発投げれば何かは当たるだろう、というタイプです。 この違いが一番の不安要因なのかもしれません。 この数年間、いくらかは応援・支えをしてきたつもりです。 ですが確かに、もう少し若いころは素直に応援をしていました。 例に挙げていただいたプロ野球選手の奥様のような気持ちでいました。 「好き」だけで飛び込めない自分に嫌気がさすこともあります。 プレッシャーになるようなことを口にしてしまい、自己嫌悪に陥ることもあります。 彼のためにも私では無理かもしれない、と思うこともあります。 うまく表現できませんが、とても複雑な気持ちです。 >もし彼が商売が上手くいったら?まあ、若い女と結婚すんじゃないですかね。 確かに商売がうまくいったら捨てられるのかもしれません。 そういう不安がいつもどこかにあるのも事実です。 こういった覚悟もしておかなければなりませんね。 eroero1919さんの言うとおり、ドライに打算的に徹することが できればどんなに楽かと思います。 私が中途半端な気持ちでいることもよくないんだと気づきました。 大変貴重なご意見をありがとうございました。
- syachi38
- ベストアンサー率50% (2/4)
まず、結婚は付き合った長さでするものではないと思います。それに(気持ちは分かりますが)おばぁちゃんの為にするものでもありません。あなたが幸せになってこそおばぁちゃんも安心してくれますよ。 あなた自身が彼の仕事に不安があるようですが、結婚してから彼の仕事が傾いたりした時に「あぁ…やっぱりサラリーマンの方が良かった…」なんて思う可能性もありそうですよね。 でも、彼も今は起業していても何年かしたら就職するかもしれないし、すごく成功するかもしれませんよ。 先のことなんて誰にも、自分にも分からないと思いませんか? 結婚は長いです。9年どころではありません。 いろんな事があります。 「ま、自分が選んだ人だからしょうがないか」くらいの気持ちがなければ続かないと思います。 すぐに別れる必要もないと思いますが、結婚する時には見えない力や勢いが働くというか、そういうタイミングがくるように感じます。 今はまだその時期ではないのかもしれませんね。 その時を待ってみてはいかがですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >結婚してから彼の仕事が傾いたりした時に「あぁ…やっぱりサラリーマンの方が良かった…」なんて思う可能性もありそうですよね。 そうなんです、こういう後悔をいつかするんじゃないかという マイナスの心がどうしても片隅にあって不安を消せないんです。 syachi38さんのおっしゃるとおりです。 先のことなんて誰にもわかりません。 ただ漠然とした不安に負けているだけなんだと気づきました。 確かにまだタイミングがきていないのかもしれません。 したい、と素直に思う時まで待ったほうがよさそうですね。 本当にありがとうございました。
- platana
- ベストアンサー率33% (3/9)
二児の父親をやっている30歳の男です。333tararanさんの悩みを聞いていて思ったのは、付き合う期間があまりにも長すぎると感じしました。自分は結婚アシスタントではありませんが周りの友人知人からそういう悩みをよく聞きます。そういう時には、はっきりと彼(彼女)に結婚する意思があるかどうかを聞いてからきちんと踏ん切りさせることを奨めています。やはり自分は本気でも相手がその気になっていないのでは人生を棒に振ってしまいます。(周りの人々の恋愛期間から結婚に結びつくデータですが。)だいたいは付き合い始めて一年もしくは一年半で結婚するしないの意思がわかり、遠距離恋愛でも長くて2年くらいで分かります。ですからいくら学生時代から付き合っていたとはいえ、333tararanが結婚する意思があるのならはっきりとした方がいいと思いますよ。長々とすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに付き合った期間はとても長いです。 結婚をしようという話が具体的に出始めたのはここ最近で、 話はでるものの、具体的にすすまないと言うか 私の踏ん切りがつかないのもあり、タイミングがないといった感じです。 platanaさんのおっしゃるとおり、二人の意思をハッキリさせないと いけないですね。そこが一番肝心なのに、おろそかになっていました。 彼も私もしたいという気持ちはあるけど 決断して行動に移すまでには至っていないのかもしれません。 今度話し合ってみることにします。 大変参考になるご意見をありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >多分「結婚相手は彼でなくても構わない」という考えが頭にあるからでしょう。 …そうなのかもしれません。 ハッとさせられました。 確かに彼がいい!と思えば何がなんでも彼と結婚します。 9年間一緒にいた、これがよくも悪くも私を悩ませています。 こんなに一緒にいられる相手は早々いないと思いますし、だからといってまったくいないわけでもないとも思ってしまうんです…。 >互いに足りない部分をカバーしあい、協力しながら家庭を築き上げていくもの 本当にそのとおりだと思います。 今の私は求めるばかりで、彼にプレッシャーをあたえむしろ邪魔になっているのではないか、と感じます…。 まだ、決断をする時期じゃないんだと思えてきました。 もう少し自分と向き合ってみようと思います。 大変参考になるご意見、ありがとうございました。