- ベストアンサー
向いているLinux
現在、Accessで作成した幾つかの管理系ソフトをSQL Serverで運用しているのですが、(近い)将来的にサーバをWindows ServerからLinuxに移行しようかと考えています。 LinuxにもRed Hat、Fedora Core、Turbo、Vine等かなりの種類が存在していますが、データベースを運用するにあたってオススメのものを推してもらえないでしょうか? SQL ServerはLinuxでは使えないようなので、MySQLやPostgreSQLとかいうものを使うんでしょうか?こちらのほうもLinuxと照らしあわせて教えてもらえると幸いです。 当方、Linuxはインストール経験あり、というレベルなので、Linuxについては初心者です。 判断する材料に欠けていればどんどん指摘してください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事で安定稼働を望むならば Redhat、Turbo の有料サービス付きがお薦めです。 自力でメンテナンスできるならば 無料で Redhat AS3 互換の CentOS 3.x は いかがでしょうか(2008年までアップデートが提供される予定) Fedore Core は新機能の実験的プロジェクトなのでお薦めできません。 # Redhat 系は情報量が豊富なのでほとんどのことはインターネット検索で入手可能です。 わたしは仕事でRedhat Linux9、CentOS + PostgreSQL を使用しています。 Windows 用の ODBC があるので マイクロソフトアクセスからでも利用できます。 Oracle を使うならば MIACLE が相性がよいようです。 参考になれば幸いです。 CentOS http://www.centos.org/ http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FCentOS PostgreSQL http://www.postgresql.jp/
その他の回答 (1)
- 10gate
- ベストアンサー率42% (50/117)
こんにちは。 ビジネスかどうかでお薦めはかわってくるでしょう。 もしビジネスユースなら#1様と同じですが、Redhatが無難でしょう。 セキュリティパッチとかもマメにでますし、更新も楽です。 Redhatの中でどれにするかは、ハード側のサポート、または推奨OSを参考にされればいいと思います。 パーソナルでは#1様と相反しますが、Fedoraでいいんじゃないかと。 Redhatでの位置づけとしてはFedoraで色々試して、いいところを製品版に取り込もうって事なので、 問題のある機能がある可能性がありますが、基本部分は枯れているんじゃないかなと思います。 いいところはユーザが多いので、WEBに色んな情報があります。 VINEは使った事がありませんが、TURBOは個人的にはクセがあるのであまり好きではないですね・・。 DBはサーバでの本格使用なら、PostgresかMysqlでしょうか。 ライセンス形態が違ったと思いますが、原則フリーだと思いますし、 どちらもユーザが多く、困った時は何かしらWEBで見つけられるでしょう。 後はコマンドラインユーティリティになりますが、php5からmysqlの代わりに標準になった sqliteというのもあります。 サーバソフトではないので、いわゆる設定や導入作業が極めて少ないです。 ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 ビジネスユースなので、FCは外しておきます。 Vineは日本語環境がいいということで好評ですね。 そこばかりが目立つので、他はよく分かりません。 TurboはWindowsユーザからすればとっつきやすいと聞いたのですが・・・?? そこがクセとなっているんでしょうか。 DBはPostgreSQLでいこうかなと考えています。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事で使うので、やはり安定していることが最優先ですね。 CentOSというのは初めて知りました。 いろんなサイト見て調べたんですが、なかなか好評のようですね。 有力候補として追加します。