• 締切済み

大学新2年生です。実質3浪覚悟で、行きたい大学を再受験すべきか

現在、埼玉大学教育学部で来月から2年生になる者です。ここにきて、教育学部生でありながら、どうしても政治や社会の勉強がしたくなり、現大学でどれだけ政治学や社会学、経済学の類が勉強できるか模索中ですが、なにせまだ1年生ですので、情報が不足していてよくわかりません。またうちの大学には法律学科も政治学科も社会学科もありません。ですので、スタッフに限界があるようです。 実は私はもともと一橋大学を志望していましたが不合格して、1浪で現在の大学に来ています。最近は明確な研究希望テーマも自己の中に生まれてきて、一橋大学の法学部の教官の一人に、とても魅力的な先生を発見し、再び一橋への思いが湧いています。 しかし、来春、2年生の身で受験し仮に一橋大学に合格できても実質、一橋を卒業できるのはスムースにいって25歳、つまり3浪した人と同じ結果になります。年齢差があることに関して、友人関係に関しては私の気の持ちよう次第だと確信していて不安はありません。不安なのは、やはり、就職・進路の問題です。周囲の学生や大人は、「理系なら研究内容を追及して浪人しても許容されるが、文系は2浪までが限界で、3浪以上すると確実に就職で差別される」と言われます。僕の場合、今の所は一般企業には就職する希望がなく、公務員か大学院に残ってそのまま研究を続けるかという希望があるのですが、もしかしたら途中で就職したいと思ったときに、就職の宛がないのは大変怖いです。 長くなって申し訳ありません。要約すると、今のままの大学をとりあえず卒業すべきか、それともやりたいこと・行きたい大学があるのだからその目標を目指すべきか、ということです。精神論では一橋を目指すべきということになるでしょうが、今回は、社会人の方々をはじめとして幅広い皆様から、実際的な就職などの面からみて、ご意見を拝聴できればと思います。どうか宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

こんばんわ。 確かに、就職のことを考えると少し不安になりますよね。 今春2年生ということですし、編入を考えてみてはいかがでしょうか。 一橋大の編入の仕組みがどうなっているのかは良く分かりませんが、某地方国立大が結構3年時からの編入をとっているのを見かけました。 詳しいことは分かりませんが、私の感想としては、新たに受けなおすより、編入の方が入りやすいという感じです。これは詳しいことを知らない私の感想なので、間違っているかもしれませんが。 とりあえず、一橋大の法学部の編入の仕組みを調べてみてはいかがでしょうか。 参考になればいいのですが。

noname#9901
質問者

補足

回答ありがとうございます。 > 編入を考えてみてはいかがでしょうか。 編入については、私も最初は考えました。しかし、一橋大は非常に特殊な(悪く言えば排他的・閉鎖的な)大学のようで、編入試験は一切行っていません。また、現大学を卒業してから3年次に入学するといういわゆる「学士入学」についても検討しましたが、これまた特殊で、学士入学の受験資格者は「一橋大学学部卒業者に限る」ということなのです。つまり、例えば一橋経済を卒業した人が、再び一橋法に学士入学する、といったような学内移動しか認められいません。ですので、編入も学士入学も、学外者には門戸は一切開かれていません。 ですから、一般受験すしようかどうか迷っております。

関連するQ&A