• ベストアンサー

なんだか 夫婦をしている事がしんどいです。

結婚して 10年 物の見方も 価値観も違う二人ですが 何とかお互いに尊重しあって それなりにいい関係を築いてきたと思います。 最近は 何だかあわせていくこと 理解しようとする事 そんな事があまり意味の無い事に感じてしまっています。。 決して彼のことを 嫌いなわけではありません。客観的に見て 良き父親であり 浮気もせず、仕事もまじめにしてくれて良き旦那様だと思います。 ただ お互い物事の捉え方 価値観が違うので相手のの考えている事や 私の考えている事が 上手に相手に伝わらない事が多いのです。 それはそれなりに 努力して(お互い)ここまでこれたのも確かなのですが・・・ でもいつまでたっても 同じことの繰り返し、今日は何だか特に 意味が無い事のような気がして。 こんな風に思う私は やはり 努力が足りないと言うか、思いやりが足りないのでしょうか? まとまりの無い質問で すみません。 皆様はこんな風に感じた時、どうやって解決なさいましたか? 子供もいますし、簡単に離婚しようだとか そんなつもりは全くありません。 ただ、気力が湧かない・・どうしたら もう少し前向きになることが出来るんだろうかと 考えてしまいます。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9833
noname#9833
回答No.7

おそらく大半の夫婦は価値観が違う者同士なのだと思います。 例え、この人とは本当に価値観が似ているな、と感じても全ての価値観が同じであることは決してないでしょう。 生活を重ねるに従い少し価値観の違いが浮き彫りになっていきます。 それはきっと職場でも友達同士でも同じことだと思うのです。 私達はいつもこの人でいいのかな? あるいは、もっと違う人生があるんじゃないのかな? 私の居場所は別にあるんじゃないのかな? そう期待します。 そしてそう思うことは間違いでも何でもありません。 別の人生を生きればその経験が新たに生まれます。 ただ、いつも私達は『選択』しなければなりません。 その人と価値観が違うことを受け入れ、互いの成長を目指すことは二人にとって新しい生き方なのかもしれません。 また、別の人と違う人生を生きることは多くの楽しい思い出や学びをもたらしてくれるかもしれません。 しかし最終的にはまた価値観が違っていたことに気づくかもしれません。そしてそれを繰り返すごとに、自分の選択についての責任を受け入れる必要が生じるでしょう。 ならば今、私達は自分自身の『選択』に『責任』と『覚悟』をもつ必要があると思うのです。 ひょっとすると今のご主人との人生に互いの成長、あるいは家族の成長という新しい意味を見つけ、それを選択することができるかもしれません。 色々とお話しましたが、私自身はそう思っています。偉そうに聞こえたならどうか許してください。 実は私自身もこれまでも、そして今も悪戦苦闘中なのです^^;

memi-322
質問者

お礼

ありがとうございます。 何だか少し楽になったような気がします。 これで諦めて また違う人生を…と思ったとしても、また行き詰る時が来る様な気がします。 もっとも 新しい人生を歩むなんて強い気持ちも なかなか持てないのですが… 気持ちは 日々変わっていくものですものね。 もしかしたら 明日は 何か新しい発見があるかもしれないですものね。

その他の回答 (11)

回答No.12

こんにちは。 私も夫には、上手く伝わらないことだらけです。 価値観も違えば、感覚も違うだろうし、趣味も違う(笑) まぁ、それでも理由無く好きだし、一緒にいると安心するから、意見の食い違いで憤りを感じても、まぁ、仕方ないっか!と思って、日々暮らしていますが。。 そもそも、男と女、という時点で、違うわけだし、年齢も違えば尚更。 育ってきた環境もおそらく違うので、更に。 結構、他の人とでも似たり寄ったりの悩みを抱えるような気はします。 つまりは、無いものねだり、というか(-。-;; きっと、他の人と一緒に暮らしてみれば、しばらくすると、さほど変わりはないことに気付くような気はしますね(^^; もしかしたら、もっと合わないと気付くかもしれないし。 だから、これは大概の人が誰しも感じることで、努力とか思いやりで100%何とかできるものでもないと思います。 思い通りにならないのが、人生ですよ(^^; 現在、特に不自由のない生活が送れているのであれば、相手は相手。自分は、自分。で良いのではないでしょうか?もちろん、子供は子供でしょうし。 家族として、ある程度合わせなければいけないことが起きた時は、それぞれの意見の間を取るしかないと思います。 全く、話せないわけでもないでしょうから、話せることだけ話すようにすればいいと思います。 夫に話して通じない話は、通じそうな友人を見つければいいわけですし。 もっと、気軽に考えることですよ。

memi-322
質問者

お礼

ありがとうございます。 >思い通りにならないのが、人生ですよ(^^; ほんと 何だかそんな気がしてきました。 昨日から いろいろな方に回答を頂いているうちに、だんだん 気持ちが楽になってきて 金曜日あたりの絶望的な気持ちから 少し明るい気持ちが芽生えてきました。みんな 同じなんですよね。 また 一つ気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

noname#12858
noname#12858
回答No.11

まず、あなたは努力が足りないとか思いやりが足りないのではありません。 今はちょっとした倦怠期のようなものですね、きっと。 それで思うのですが夫婦って前向きにどうこうするというものではないんではないかと私は思うんですね。 なんていうか、後ろ向きではもちろん困るわけですけども、そっと寄り添うとか空気のような存在とかそういう、なんていうか自然体でいいのではないでしょうか。 だから時には、だれてみたり、ケンカしてみたり、また家族に一大事があれば一致協力して解決に努力するとか。 そういうことが無い時はぼんやりしてていいんじゃないですか。 決して力んではおられないのでしょうけど、やはり夫婦はこうでなくちゃというものがあるのではないですか。 私なんかもうだらだらもいいとこなんで、いい加減ですしね。 ダメ主婦より。

memi-322
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今はちょっとした倦怠期のようなものですね、きっと。 そうなんでしょうか? 何だか そんな風に言っていただくと そんな気がしてしまいます。 私も普段は 結構いい加減と言うか アバウトなんですけど・・ 気にしすぎだったのかなあ…などど皆様の回答を読ませていただいて 少し頭が冷えたと言うか、落ち着いた気がします。 ありがとうございました。

  • tomoyamma
  • ベストアンサー率41% (81/196)
回答No.10

答えにならないのですが、とても興味深いやりとりを見せて頂いたので、ひとこと。 質問者様はパートナーの方とこのことについて真正面からお話をされたことはありますか? ご自分が価値観が合わないと思って「合わせて」いるつもりで、実はパートナーの方も「合わせて」いた、ということはないでしょうか。 努力や思いやり、よりもコミュニケーションが足りないのでは?と感じたのですが。 具体的にどんなところで価値観が合わない、とお感じなのかわからないですが、 一度お二人で旅行にでも行かれたらどうでしょうか。

memi-322
質問者

お礼

有難うございます。 確かに 最近はお互いに会話が少なくなってしまってコミュニケーションが不足しているのだと思います。 朝は仕事で ギリギリまで休んでいて 食事を済ませてすぐ出勤。 夜は遅くまで仕事なので おきて待っていられない日もあります。 休日は もちろん 子供たちとの時間を過ごす事がほとんどなので 私と会話する時間は 現在ないといって良いほどです。 もともと 口数の多い人ではないので、いざ二人になっても 本当に会話が無い。 他の人とお話しする十分の一くらいしか 会話が続かないのです。 二人で旅行・・・行きたいですが・・ちょっと難しい状況です。まだ 子供たちが小さすぎるので やはりおいていくことは出来ないですし…。 こんな事ばかりいっているから 解決しないのかもしれませんね(笑)。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.9

 あなたの返答に対して私なりの誠意を示して追加です。  祖母が亡くなった時に祖母の日記を見ました。家族がうまくいかない原因のひとつであるはずの祖母が、いろいろなことに対するありがとうという言葉や、我々が渡していたお年玉やお小遣いなど、すべてが字を書くことがたどたどしくなってまでぎっしりと書き込まれていました。  愛し合ってくっついたはずの夫婦です。頼り合って生きているはずの家族です。少々の相性の相違もあるかも知れませんが、歯車が少しかみ合っていなかっただけで、確かにそこには歯車があったと確信しました。それだけです。  ということは、考え方を変えて、見方を変えれば歯車は見事に動き始めると言うことでしょうね。あなたの性格や考え方を変えるというたいそうなものではなく、少し見方を幸せ方向に変えてみるだけでいいと思います。子供は期待しています。父と母、家族が幸せに日々平凡にすぎていくことを。

memi-322
質問者

お礼

重ねての回答を有難うございました。 平凡に幸せに過ぎていく事、簡単で 当たり前のようだけど 本当にそれは難しい事なんだろうと 最近ふと考えます。 物にも 情報にも溢れている中で ふと自分が幸せだったり喜んでいたりしたことが 何となく空しい気がしてしまう事があります。 何が不幸だとか 何が不満と言う大層な理由は特別無いんですけどね。 幸せを感じられる日、何も良い事がひとつもないように感じる日、順番に訪れてくるのです。 やはり “贅沢病”に近いのかもしれません。。 きっと また時間が少し経つと 幸せを感じる事が出来ると思います。 あきらめず 投げ出さず 肩の力を抜いていけば きっと いい方向に向かっていきますよね。 有難うございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

 子供時代にいい経験をしなかった今では2児の父親から、独り言のように言わせて頂きます(実は我が両親にいちばん言いたいんだけど、母が突然交通事故で他界したのでかなわなくなりました)。さらっと聞いてください。  子供は間違いなくなんとなく夫婦の不仲を感じて生きています。それは自分が親になった時に自分がいい親をすればするほど我が子に嫉妬を感じ、フラッシュバックのように「あの頃は耐えていたんだ」とハッキリとわかります。  私は幼稚園の頃に自分が家族の調整役だと感じ、思春期の頃には家族がどうしてもうまくいかないのなら別れればいいのにと思っていました。そしてもし別れたとしたら、自分が姉と弟を引き取り、一生親を恨んでそのエネルギーで生き抜いてやると決めていました。あの頃の我が家は決して暴力にまみれた家庭ではありません。罵り合いの夫婦げんかを見せつけられていたわけでもありません。夫婦仲も悪いわけではありませんでした。ただ、家庭としてうまくいっていませんでした。  離婚というものは、夫婦としてはそれで終りです。でも子供にとっては一生続きます。だって自分の生まれたことを否定されることになるのですから。「私だけはあなたを愛しているよ」と言われても子供は二人の創造した命なんです。  子供側からの見解としては、「今更そんなこと言ってどうするの、子供はたまごっちのようにリセットはできないんだよ。離婚を望む子供は一人もいない。もし子供側から離婚を提案されたら今の状況を見ているのがあまりにも辛くて、仕方なく自分をムリヤリ納得させて提案したんだよ」ですかね。

memi-322
質問者

お礼

有難うございました。 いつも 二人の仲が悪いわけでも、いつも話をしないわけでもないのですが 時々、何だか 全てが嫌になるような気がするのです。それが ここのところしばらく続いていて、つい 質問をしました。 だからといって 主人の事を嫌いなわけではありません。大切な人だと思っていますし きっと 彼だからこうして夫婦をしていられるんだと、感謝している時も多いのです。 質問の内容と矛盾しているところもありますが、これも事実なので…。 子供は良く見ている…。これも実生活の中で、常々感じています。 だからこそ お互い もっと判りあえたらなぁ… もっと 近くなれたらなぁ…と思うのですが、 欲張りすぎなのかもしれませんね。 少し 考えさせられました。 有難うございました。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.6

理解しようとすれば良いです。 しかし、合わせれば良いという考えは、古臭いです。 それは、単なる我慢です。 フランスでは、日本の様な、生涯一緒に住まなければならない。という結婚概念はありません。 別れることも前提で、家族が成り立っています。 >結婚して 10年 良くがんばりました。 互いに別々の道を歩むというのも悪くないですよ。 子供にとっても、家族の足かせに成ることが、幸せであるとは思えません。

memi-322
質問者

お礼

ありがとうございました。 >理解しようとすれば良いです。 しかし、合わせれば良いという考えは、古臭いです。 それは、単なる我慢です。 確かに古臭いかもしれません。 回答者様ならこの場合は すっぱりと 新しい人生を歩まれるのでしょうか?

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

毎日が同じ繰り返しは、何か事件あるよりは幸せは幸せなんだけど、相手から刺激を受ける事だって、お互いに必要なはず。 良い関係ってお互いに光りあえたり、生かされたりする事だと思う。 相手からはそれはもう無理だと思ったら、環境をガラッと変える工夫、例えば1ヶ月ぐらい、離れて海外旅するとか、自分で違う人生を発見したりする。 毎日同じ繰り返しの中に居たら、見えるものも見えなくなるので、違う場所に一度、体を移動してみる。 子供いるとか、仕事してるとか、夫がいるとかの理由で、出来ない理由を言わないで、自分の人生を見つめる時間をあなたが作れるとしたら、何かの壁はつき抜かれると思います。 それに10年も結婚生活してる夫とは、価値観同じだろうと、違っていたとしても、夫婦は同罪です。 同じ状況でも「夫婦はこんなもんだ」と考える人もいるだろうし「私はこんなの嫌だ」という人は行動起こします。 何故って、自分の人生の決定権は常に自分にあるのだからね。

memi-322
質問者

お礼

>毎日が同じ繰り返しは、何か事件あるよりは幸せは幸せなんだけど、相手から刺激を受ける事だって、お互いに必要なはず。 そうなんです。長くいるからどうとか、付き合いが短いからどうとかじゃなくて お互いに いい意味で刺激しあえる関係だったら…と思うのですが、実際のところは なかなか…。 さりとて 行動をおこす事は…やはり難しいですね。 有難うございました。

回答No.4

答えにならないかとおもいますが… 物の見方が違っても、価値観が合わなくても、いいんじゃないでしょうか? 逆に考えると、そういう見方があったかとか新しい発見があると思います。 同じ価値観、趣味、考え方の人と一緒だと楽ですが飽きそうですが、違う価値観、趣味、考え方だからこそいろんな事に広がりが出てくるのではないでしょうか? 相手に合わせる必要も、理解する必要も無いと思いますよ。 旦那さんが無口な人であれば、同じ行動してみては? 会話が無いとき、新聞を読んでいたら、こっちも新聞を読み、 テレビを見ていたら一緒にテレビを見。 お茶を飲むときは一緒に飲む。 ご飯のときも同じタイミングで同じおかずを食べる。 なんかで読みましたが、相手と同じ行動をすると、いい意味で気になるみたいですよ。近しい気持ちになるそうです。

memi-322
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。無理にあわせようとする必要も無いのかなあ…なんて思いました。 会話だけで無理にあわせようとするより、行動を行動を同じにする…。試してみます。 いつもはそんなに 価値観やものの考え方については 違うんだ、という事を 割り切っているつもりなんですが 今日に限って妙にそれが 気になってしまって 参考にさせていただきます。

noname#10657
noname#10657
回答No.3

>お互い物事の捉え方 価値観が違うので相手のの考えている事や 私の考えている事が 上手に相手に伝わらない事が多いのです。 >何だかあわせていくこと 理解しようとする事 そんな事があまり意味の無い事に感じてしまっています。 生活が安定しているからこそそういうことが考えられるのかもしれませんね。 うちでは、毎日が生活に精一杯ですので、あまり考えません。 子供も居ますし、それが人生だと考えたらどうでしょうか。

memi-322
質問者

お礼

生活が安定しているかどうかは 何ともいえないですが  あきらめて 深く考えない方がよいと言う事でしょうか。

memi-322
質問者

補足

せっかく回答を頂いたのに、お礼を言うのを忘れてしまいました。 すみません。有難うございました。

  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.2

皆同じような考えだと思いますよ。昔は、夫婦は二人で一人、つまり、相補って一人前であればよい、という意識が社会で今より強かったと思います。今は、どっこい、夫婦一人一人が自立した完璧な人間であることが段々強く要求されてきているように思います。二人で一生うまくやっていくのは考えただけでも気が遠くなりそうですよ。人生晴天ばかりではないですね。  目を家庭の外に向けたらいかがですか! 子供の幼稚園・学校の父母兄の方々とお話・お付き合いをするとか。ひと時、亭主のことを忘れ去る! 他人の見方で身の回りを見直してみる。 ある日突然、自分は自分で行く。亭主との食い違いは気にしない。問題外になってしまう。 で、またある日振り返ってみると、自分の亭主にもいいところがあったんだ!と気づくこともあるでしょう、多分。 仕事に出てみるとか。。

memi-322
質問者

お礼

有難うございます。 私は どちらかと言えば 社交的なほうなので、友人も多くいますし マイペースな方です。仕事もパートとアルバイトと2つしています。どちらでも 一緒に食事をしたり 楽しいひと時を過ごす(同性の)友人には不自由はしていないのですが… どちらかと言えば 主人の方が無口で会話を進んでするほうではないので 会話の糸口を探すのが億劫になってしまったのです。 話さなければ 話さないでも 一日が終わってしまう感じです。 私って 何なんだろう??と感じてしまったのです。