• 締切済み

セキセイインコの卵詰まり

家のインコは約7年間生きている高齢のメスです。 先月初めて卵を産み、詰まってしまったので 病院でとってもらったのですが、 今週に入ってからまたお尻から卵がでてきたので 今日卵をとりました。 しかし、まだ何かが詰まっているらしく、 お尻から赤い卵よりは小さいものがでている状態です。とろうとしたのですが本当に卵かどうかわからないためとっていません。(その時お尻から液状のフンと一緒に白い液体もでてきました) インコ自身はとても辛そうで、体力が落ちているようです。食欲もなく、体を大きく膨らませて眠たそうな表情をしています。 お尻から卵以外のもの(臓器など)がでてくることはあるのでしょうか? もし卵以外のものだったらどうすればいいのでしょう? ご存知の方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

やはり、私も脱腸か卵管が出てしまっているのだと思います。もともと、高齢のインコは卵を詰まらせてしまいやすいため、仕方がないことでもあります。出てきたものはやはり、お医者さんのまかせるべきだと思いますが、体力を回復させてあげるのが予防にもなると思います。

回答No.3

#2です。 すみません。 脱腸、ではなくて、「総排泄腔脱」というのが正式な 名前の様です。 脱腸というと、ヘルニアの事になってしまうようですね。 病名の勘違いをしていました、スミマセン。 でも、質問者myvさんのインコと、うちの文鳥の症状は そっくりですし、処置や対策は、同じだと思います。 うちの文鳥は、手乗りの一羽飼育なんですが、たまに (年に1-2個)卵を産んでしまい、総排泄腔脱になって しまったのも、排卵の時のいきみすぎのようです。 (籠の中に、変形した卵が落ちていました) 予防策は、日照時間(明るい時間)を減らすこと(理想は八時間) と、カロリーを控える事(殻付きのヒエ中心の配合) カルシウムをしっかり摂る事、だそうです。 うちの子は、処置をして貰った翌日はかなり辛そうでしたが、 抜糸した後はすっかり元気になり、今も元気いっぱいです。 患部を乾燥しないように、くれぐれも気をつけてください。

回答No.2

こんばんは。 おそらく というか、間違いなく、脱腸です。 じつは、つい2ヶ月ほど前、うちの文鳥もやってしまいました。 仕事から帰って様子をみて気づき、すぐに病院に 連れて行って、処置してもらいました。 (ショック止めと炎症止めを注射し、脱腸した部分を 押し戻して、再発しないように一針縫いました。その後 五日間ほど、化膿止めの抗生物質と胃腸薬の内服。 翌々日には抜糸してもらい、すっかり元気になりました。 バードクリニックの看板を掲げている獣医です。代金は、 初診料含め、トータル8000円くらいでした。) そのまま放っておくと、インコが気にしていじって悪化させて しまう心配が大きいですし、患部が壊死すると手遅れに なってしまいます。出来るだけ早く、病院に行ってください。 なお、この疾患は繰り返す可能性が高いです。 私が今後の注意として言われたのは、「脱腸をしたら、 とにかく患部(赤く出ている部分)を乾かさない事」 でした。脱脂綿に水を含ませてこまめに当てる(こすらず、 やさしく)などして、乾かないようにして連れてきて 下さい、との事でした。 乾いてしまうと、腸を戻しても壊死してしまって治らない 事が多いそうです。 飼育書などには、「綿棒にヒマシ油などをつけて、押し戻す」 と書かれていますが、先生の話では、戻したショックで 死亡する場合もあるそうなので、やはりプロにお願いした方が良いと思います。 そうそう、病鳥管理の基本ですが、保温をしっかりしてあげてください。 ペット用ヒーターなどより、室温全体をあげた方が良いそうです。 無事治りますように

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

卵詰まりなど起こしたあと、卵管も一緒に出てきちゃうことがあります。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/proptosis%20from%20cloaca1.htm 処置をしないといけないので、早めに病院(できれば小鳥専門)に行ったほうがいいと思います。

関連するQ&A