• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勤務中や通勤途中でのつわりの乗り切り方)

勤務中や通勤途中でのつわりの乗り切り方

このQ&Aのポイント
  • 妊婦さんが勤務中や通勤途中のつわりを乗り切るためのアドバイスをお伺いします。
  • つわりの症状がひどくなってきた妊婦さんのために、効果的な対策をまとめました。
  • 通勤時のつわりでお困りの妊婦さんに役立つ方法とは?アドバイスをご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya-p
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

妊娠、おめでとうございます。 わたしは今年の2月に出産したのですが、つわりの時期はつらいですよね。今は育児休暇を取っているのですが、9ヶ月までフルタイムで働いていました。 妊娠中は、確か通勤緩和措置を会社にとってもらえると思います。かかりつけの産婦人科の先生に、“母性健康管理指導事項連絡カード”に現在の状況(たとえばつわりが激しい、切迫流産の危険があるなどと、それに対する措置(勤務時間の短縮や自宅での療養、入院加療など)を記入してもらい、それを会社の人事へ提出されたらいかがでしょうか? この“母性~カード”には、妊娠中の通勤緩和の措置や妊娠中の休憩に関する措置も指示できるようになっていますので、一度かかりつけの産婦人科医の先生と会社の人事にご相談されることをお勧めします。 わたしも妊娠中、切迫流産の危険があったため、このカードを先生に記入してもらい、出勤時間を1時間遅くしてもらっていました。実際は、勤務時間の前後で1時間緩和できるということだったのですが、帰りは電車が始発駅で必ず座れる状況だったため、通勤時にまとめて1時間緩和してもらいました。 また、それらの措置をとってもらう際は、妊娠していることの証明として母子手帳を提示する必要がある場合もありますので、まだ母子手帳を交付してもらっていらっしゃらないのでしたら、早いうちに役所で交付してもらうことをお勧めします。 ちなみに、わたしがすんでいる市では、役所で交付された母子手帳のセットの中に、上記の“母性~カード”についての案内が同封されていました。 ご参考までに、以下はわたしが職場でもらった通勤緩和の措置等についての規則の条文です。(わたしは公務員のため、人事院規則に基づいていますが、参考URLにあげたページに“母性~カード”の内容など詳しく載っています。) 人事院規則10-7(女子職員及び年少職員の健康、安全及び福祉) (妊娠中の女子職員の通勤緩和)第7条 各省各庁の長は、妊娠中の女子職員が請求した場合において、その者が通勤に利用する交通機関の混雑の程度が母体又は胎児の健康保持に影響があると認めるときは、正規の勤務時間等の始め又は終わりにおいて、人事院の定める時間、勤務しないことを承認しなければならない。 参考になればよいのですが・・・・・ 無事なご出産をお祈りいたします。

参考URL:
http://www.jiwe.or.jp/jyoho/rule/l_guidebook05.html#7
demo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 このような制度があるとは全く知らず、大変勉強になりました。 まだ母子手帳ももらっていませんので、さっそく暇を見つけて 取りに行きたいと思います。 一度、会社の人事部にも確認してみます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sawahaha
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

demoさん、こんにちは。 現在2歳2ケ月の子供をもつ働くママです。 私も事務職です。勤務中はゲップがでるのと同時ににオエッ!となり、 よくトイレに駆け込んでおりました。 私のつわりの対策方は、常に、りんごをすこしづつ食べたり 会社に許可を得て、一回り外を歩き、外の空気を吸ってくると落ち着きました。 但しりんごはシャリシャリ言うので少し周りの社員にははずかしかったのですが、 それどころではなかったので、常に食べてました。 通勤は、私は幸いマイカー通勤でしたので、運転に注意をしていれば なんとか乗り越えていました。 最後妊娠9ケ月まで運転していたので、ハンドルにお腹があたり、 今思えば危なかったな~とおもいます。 demoさんは満員電車ということで、本当に大変だと思います。 お気を付け下さいませ。

demo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 たしかに、りんごなどのフルーツは食べやすいですよね。 まわりの社員の目なんて気にしてられないですもんね。 フルーツ持参で会社に行くことを考えてみます。 ありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

最近、身近な方が同じような状況のようです。 会社によって可能かどうかわかりませんが・・・ その知人は、診断書を提出し休んでいます。 症状がそれほどでもない・・・という人、そうでない人様々ですよね。 彼女もキャンディをよく食べていました。こっそり、ヨーグルトを食べたりサイダー飲んだりしてました。でも、駄目でした。 結局医師と相談したようで、休んでいます。 会社にもよると思いますが、出勤していると、結局甘い顔は許されず、気持ち悪い、体調悪い!といっても、周りはそう見てくれない・・・っていうのがあるみたいですね。しかも、女性で出産経験者でも、誰も体調悪い・・・ってもんでもないようで。経験者しかわからない・・・。余計辛いですよね。 アドバイスでないかもしれませんが、ご参考まで。 ちなみに、つわりのおさまる薬などは・・・ないようです。

demo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり、ゆっくり休みをとるのが一番なんでしょうかね。 一度私も医師に相談してみようと思います。 医学の発達した今でも、つわりのおさまる薬ってないんですねー。 そういうのがあるととっても助かるのに・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A