• ベストアンサー

F-1レース展開

近年のレースは80年代のようにレース中オーバー テイクが見れなくなってます。 何時からどのような経緯でこのようなレース展開が 増えてしまったのでしょうか。 理由も合わせてお願いします。 また、現在のピット作業で順位の動くレースを楽しむ ポイントはどういったところでしょうか。 個人的な意見でも結構です。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9757
noname#9757
回答No.2

ちなみに今年からは2GPで1基のエンジンしか使えないため、エンジンを無理にブン回して一発勝負!!のようなことも出来なくなりました。加えて予選から決勝終了まではパンク・バーストの場合を除いてタイヤが交換できないので、レース後半にはグリップも落ちまくってますますオーバーテイクは難しいと思います。 ともあれそれはどのチームも同条件なので、個人的には逆にその制約の中でどう闘うのかが楽しみなのですが。

makibishi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考のURLも分かりやすくまとめてありました。

makibishi
質問者

補足

レギュレーションの話になりますが、エンジンが ブローした場合の対応はどうなるのでしょうか。 今回、佐藤選手が受けたペナルティと同意なのですか。 参考までにお願いします。

その他の回答 (3)

  • blue33
  • ベストアンサー率41% (40/97)
回答No.4

オーバーテイクシーンが減って面白みが欠けたと思う今日この頃です。 なぜオーバーテイクが減ったか、理由はいくつかありますが大きな理由は2つだと思います。 まず、ターボ車全盛期('88まで)にはターボの過吸圧を一時的に上げてエンジンをより高回転にする「オーバーテイクボタン」がありました。 ターボが禁止になったため、これも当然使えなくなってオーバーテイクが減りました。 もう一つはタイヤの幅やリアウイングが小さくなった事や、洗礼された空気力学のため、前を走ってる車のドラッグが減りました。 そのためスリップ・ストリームに入りづらく、入ってもあまり引っ張ってもらえなくなってます。 かなり接近しないとスリップに入れず、オーバーテイクするのは難しいです。 しかも長時間、車の後ろを走りつづければラジエターに新鮮な空気を送り込めずエンジンブローにつながるため、そうした状況になると早めにピットインをさせるのが今までのF-1でした。 ピットでオーバーテイクするんですよね。 ・・・面白くない。^^; ご承知の通り、今年からレギュレーション変わってます。 1戦目は様子を見る感じでしたが、2戦目はもう少し攻撃的になるんじゃないでしょうか? ま、それでも抜きつ抜かれつは少ないおとなしいレースになりそうですけどね。

makibishi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ターボの頃はテレビから目が離せなかったのですが 今は、何かしながら見てれば充分だったりして…

回答No.3

エンジンの追加質問について回答します。 エンジントラブルにより完走できなかった場合は、次のレースでペナルティをうけることなくエンジン交換が可能です。 なお、今年のレギュレーション変更点をまとめたページがありましたので参考に入れておきます。

参考URL:
http://www.f1-page.com/regulation2005/index.html
makibishi
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございました。

noname#9757
noname#9757
回答No.1

オーバーテイクの減った理由については、参考URLに詳しいのでご参照ください。 今年からレース中のタイヤ交換も出来なくなったので(パンクなどの場合を除き)ピット作業にも変化が出てくるでしょう。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/ken2mng/MiniCar/over_take.htm

関連するQ&A