- ベストアンサー
4WDのトルク配分って?
前後のトルク配分が20:80とかって、いったいどういった意味なのでしょうか? 前後の回転数が同じでありながら、回転力(?)が違うという事でしょうか? 力が違うのに前後輪が同じ速度でそれで走れると言う仕組みがよく分かりません。 トルク配分とは、どの部分でどの様に行なわれているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前後の回転数が同じでありながら、回転力(?)が違うという事でしょうか? そのとおりです。正確には回転数は違いますが、それを相殺する機構が元々車にはあります。 デファレンシャルギア通常デフ、デフギアといわれるもので、元々は曲がる時の左右の車輪の回転差を埋めるための機構です。 トルク配分が違っても、この機構のおかげで全く問題ないです。 トルク配分自体はトランスファーといわれる機構で行われます。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1691/ygo-bn/ygo-bn22.html
その他の回答 (4)
sport660さんへ #3です。 >トランスファーは・・・ たしかにあなたの仰る通りトルクを前後輪に分けて伝える部分ですが、FFをベースとしている4WD車の中には、センターデフを持たず、電子制御カップリング等を使用して前後輪にトルク配分する車もありますので、“トランスファー”でもあながち間違いではありません。 例)トヨタ・アクティブトルクコントロール4WD、日産・オートコントロール4WD、ホンダ・デュアルポンプ式4WD、マツダ・ロータリーブレードカップリング4WD
お礼
これは前後に駆動力を分散する仕組みの例でしょうか。 色々とあるのですね。
- sport660
- ベストアンサー率45% (14/31)
#2です >>前を2人で押し、後ろを8人で押す 後からの力が強すぎて、前がしっかり踏ん張れないような・・・って気がしてならないんですよ。(^^;) そうです。それで正解です。判ってるじゃないですか センターデフによって前後トルク配分が変化してスリップしている駆動輪へさらにトルク配分されます (ちなみにトランスファーはトルク配分をする部分ではなくミッションから来る動力を前後輪に分けて伝える部分の事ですのでお間違いなく)
お礼
なんとなく・・・分かってきました。(^^;)
>前後のトルク配分が20:80とかって、いったいどういった意味なのでしょうか? エンジンの力が、どれだけ配分されているかと言う事です。 20:80なら フロントにエンジンの力が20%、リヤに80%配分されていると言う事です。 >前後の回転数が同じでありながら、回転力(?)が違うという事でしょうか? あなたの仰っている“回転力”は駆動力の事を指します。駆動、すなわち“タイヤを回そうとする力”が違うと言う事なのです。 >トルク配分とは、どの部分でどの様に行なわれているのでしょうか? トランスファーと呼ばれている所で行われています。これは、対外車のミッション後部付いています(一部リヤデフに付いている車種があり)。 トルク配分方法は、各自動車メーカーによって違いますので、各自動車メーカーのHP等で確認すると良いでしょう。 とりあえず、日産のアテーサE-TSに付いてだけHPをUPして置きますので、参考に! 駆動/サスペンション⇒スノーモード付きアテーサE-TSと進めば分かり易く画像が出て来ます ↓ http://www.nissan.co.jp/STAGEA/M35/0408/MECHA/main2.html >日産のアテーサって多板クラッチ(?)の締め付け力の変化とかあったと思いましたが、クラッチと言うことは半クラの様に滑っているって事でしょうか? 単純に言うとそうです。この半クラの状態を変化させて駆動輪のトルク配分を変化させています。
お礼
なるほど。 アテーサの仕組み、なんとなく理解できました。
- sport660
- ベストアンサー率45% (14/31)
>前後のトルク配分が20:80とかって、いったいどういった意味なのでしょうか? 前後の回転数が同じでありながら、回転力(?)が違うという事でしょうか? 力が違うのに前後輪が同じ速度でそれで走れると言う仕組みがよく分かりません。 判りやすく説明すると前を2人で押し、後ろを8人で押すって事です。 >トルク配分とは、どの部分でどの様に行なわれているのでしょうか? センターデフという部分でトルク配分は行われています。(メーカーや車種によってミッション内かプロペラシャフトの途中、リアデフの直前の付いてます)
お礼
>前を2人で押し、後ろを8人で押す 後からの力が強すぎて、前がしっかり踏ん張れないような・・・って気がしてならないんですよ。(^^;)
お礼
曲がる時の左右の回転差は見た目にも、回転速度が変わるので分かるのですが、力はどう変わるのかなって・・・ 日産のアテーサって多板クラッチ(?)の締め付け力の変化とかあったと思いましたが、クラッチと言うことは半クラの様に滑っているって事でしょうか?