- 締切済み
あやしいサイトを見ただけで迷惑メールが来るの?
会社のパソコンですが、無線LANを最近組み、 新たに2名 自分の机でHPが見られるようになりました。 時期を同じくして以前はまったく来なかった迷惑メールが 毎日のように届きます。 ひそかに私はどちらかが怪しいサイトを見に行くので、 迷惑メールを招いたのではと訝っております。 私の考えは間違えていますか。 もちろんウイルス対策ソフトは入っていますので、 今のところ実害はありませんが…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
>言っていいのでしょうか? 過去の質問にあるとおり.変な理由をつけて解雇される場合があるので.何もしないで彫っておくしか方法はないでしょう。 >そしてその根拠はわかりやすく説明すれば 政府は労働力の流動化を推進しています。したがって.いつ買い越されても困らない状態にあることが労働者の義務です。仕事など適当に手を抜いて.解雇されても困らないような人生設計をすることを政府は義務付けています。
>一覧しただけで送信されてしまうのでしょうか? されます。たしか.フレームを使っている場合は1回で.使っていない場合には.2画面表示で送信されます。 >閲覧した後で削除しても「後の祭り」なの? ご指摘のとおりです。 対策としては. IE等ブラウザとほぼ一体になっているメールソフトを使わないこと メールアドレスをレジストリに保存する型のメールソフトを使わないこと できれば.パソコンにメールアドレスを保存しないこと どうしても使いたい場合には.メール専用機を用意すること くらいです。 FTPの匿名接続の場合に.多くのソフトはメールアドレスを送信します。ブラウザでFTPサイトに接続した場合には.メールアドレスが送信されていると考えられます。 httpsの場合は.「証明書」の内容を送信します。したがって.機械に登録してある氏名が相手に送信されます。
JAVAかVBスプリクトか忘れましたが.IEを使用した閲覧者のメールアドレスをクッキーで送信する機能があったはずです。
補足
それは変なサイトを一覧しただけで送信されてしまうの でしょうか? 閲覧した後で削除しても「後の祭り」なの?
考えられるのが、他の方のが書き込みしているように懸賞サイトにアドレスを書き込んで採取したか、 あなたの会社のHPでメールアドレスを公開していて、 それをアドレス採取ロボットで採取して、勝手に送りつけていると言うこともあります。 (アドレスをHTML形式で書き込みしていると採取されやすいそうです。) いずれの場合も、採取されているので徹底して削除するしかないでしょう。 そして、決して開封することは無きように徹底してください。
迷惑メールはどのアドレス宛に来るのでしょうか? 怪しい社員の所でしょうか?社の代表メールでしょうか? 基本的にサイトを閲覧する行為そのものにより、メールアドレスが、他に知られることはありません。しかし、御社独自のサーバーを使用している場合には、アクセスされた側にドメイン名は判ってしまいますので、ドメイン名からメールアドレスを推測し、スパムを送ってきたという可能性も無きにしもあらずです。代表メールのアドレスなら推測するのは容易なので。 まあ、おそらく、懸賞サイトや出会い系サイトなどで、社員の方がメールアドレスを書き込んだと思われます。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
閲覧だけではメールアドレスまでは分かりませんよ。 懸賞(フィッシングの可能性も?)などでメールアドレスを入力したりしませんでした?
補足
返事がおくれてごめんなさい 最初に述べたとおり会社のパソコンですので メールソフトを変える手続き等は煩雑なのです。 閲覧者に「怪しいサイトを閲覧したからこういう事態に なったんですよ」と言っていいのでしょうか? そしてその根拠はわかりやすく説明すれば(一言で言えば)何でしょうか