- ベストアンサー
焼いたCD-Rの音質について
普段、MP10とRecordNowDXを使ってCDを焼いているのですが、MP10で焼くと何というか音圧のような物が足りないような気がします。特に低音が。RecordNowDXだとまだましなように聞こえます。 MP10のWMAのビットレートは128kbpsでx2~x4で焼いています.RecordNowDXは特に設定を変える事はなく、ウィザードにしたがって焼いています。 両者には音質の違いがあるのでしょうか?根本的な違いのようなものがあるのでしょうか? また、まだした事がなくてよく分からないのですが、例えばmp3などで圧縮された音楽ファイルをデータCDとして、またはオーディオCDとして焼くと音質はどうなるのでしょうか? まとまりのない質問で恐縮ですが、どなたかお教えください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CDexはもともとCDの曲をハードディスクに取り込むためのツールです。 これもデフォルトではMP3で保存されるので、設定を変更してWAVファイルで保存します。 それをRecord Now等のライティングソフトで焼く、という意味です。 http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html またneroのようにジッター修正機能が付いたライティングソフトもありますので、それを使えば一度WAVで保存する手間はかかりません。 ジッターについてですが、これはCDを読み込む際に発生する時間軸方向の信号のずれのようです。 ジッター補正(修正)を有効にすると読み込み速度は落ちますが、この影響によるノイズを軽減してくれます。 http://www.sbpnet.jp/vwalker/feature/special_old/sp_011215_1/ CD-Rについては、一部の粗悪メディアは別ですが、高いメディアを使えば必ずしも音が良くなるというわけではないようです。 メディアも気にされるようでしたら、いろいろ試してみてください。 自分の経験では三菱の音楽用CD-Rに、低速焼きしたときの音が一番好みでした。(これだと高いですが、普通の値段のものでもいいのもあると思います。)
その他の回答 (2)
- th9
- ベストアンサー率59% (192/321)
ご質問内容を読ませていただいた限りでは、メディアプレーヤー→WMA128kbpsで保存、RecordNow→無変換のようですので、メディアプレーヤーの方は明らかに音質が劣化します。 どうしてもメディアプレーヤーで焼きたいなら、CD取り込み時に「Windows Mdeiaオーディオ可逆圧縮」で保存してください。(保存サイズは大きくなります。) その他にもCDドライブの読み取り能力、読み込み速度、ジッター修正の有無や書き込むCD-Rのメディアによっても音は変わるようです。 そこまでこだわるなら、CDex等でジッター修正をかけてWAVファイルで保存してから、音の良いCD-R媒体に低速焼きする必要があります。
補足
分かりやすい説明ありがたいです。 劣化の理由がよく分かりました。CD-Rのメディアでも音が変わるんですね。バルク品以外でなるべく安い物を使っていたので少し驚きました。 二三、分からない点がありますので、もしよろしければ再度ご説明願えますでしょうか? CDex等と言うのはCD-Rのライティングソフトのことだろうと思いますが、ジッター修正というのは、どういうものなのでしょうか? 基本的な事だと思いますが、よろしくお願いします。(不勉強で恐縮です。)
- tangent302
- ベストアンサー率0% (0/1)
二つのソフトウェアについてまでは分からないですが、CD-Rに焼いたものは、オリジナルの物に比べると音の劣化がありますね。 あと、mp3をオーディオCDとして焼く際にも音の劣化があります。これは実際に経験から言えます。これを基に考えれば、データCDとして焼いても音に劣化があると思います。mp3などに圧縮する時点で耳に聞こえない程度の低音部や高音部のデータがなくなってしまいますので、当然の結果と言えます。また、mp3データのビットレートの大きさによって劣化の具合も変化します。
お礼
お礼が遅れてすいません。 やはり劣化するんですね。なんだか元のCDより音が違っているなあと思っていたので、はっきりしてすっきりしました。 ありがとうございます。
お礼
お礼が遅れてすいません。 詳しい説明でだんだんと理解できました。デジタルで楽しむには様々なやり方があるみたいですね。 挿入して頂いたアドレスもぜひ活用したいです。 たびたび説明していただき、ありがとうございました。