部下のつぶやき・・・
偶然、
ツイッターで部下のアカウントを見つけてしまいました。
私は仕事の一環として
自社のホームページやブログ、ツイッターを管理しています。
そこでたまたま発見してしまったのが
私のチームの部下のアカウントでした。
本人も
ツイッターをやっている、と公言していたので
(アカウントは聞いていませんでしたが)
あまり深く考えず
読んだところ・・・
会社の悪口三昧でした。
具体的な名前はないものの
これは○○さんのことかな、
とか
思い当たることが多々あり・・・
私のことも書かれていました。
厳しく注意した直後に
更年期障害の八つ当たり!
と・・・
(確かにそういう年齢ですが、
やはり落ち込みました・・・)
その人とは
毎日のように会話をしていますが
とても
そんなことを言ったり書いたりするようには
見えません。
私にも普通に接してくれています。
だから余計驚いて、
というかショックで・・・
今は
私がそのツイッターを見つけてしまったことは
誰にも言っていません。
でも
もしかしたら
いつか、誰かが気づくかもしれません。
(あまりにも名前がわかりやすいので)
もし、このツイッターを
会社の誰かが見てしまったら・・・
このまま放置しておく方が良いでしょうか。
それとも、そっとしておくべきでしょうか。
正直なところ、
私のことを悪く書かれていたことで
私のその人に対する評価が
揺らいでしまい、悩んでいます。
みなさんなら、
こんな時、どう対応しますか?
お礼
「しろう」のところの漢字をいろいろ入れてみて、 どうもピタッとこない気がしてたら、カタカナでしたか。ああそうだった~! もっとテレビをよく見てみますね。 お答えありがとうございました。