- ベストアンサー
エクセルでSUM
1月から12月までの各月の収支内訳があります。 仮にデータ名は「収支1月」~「収支12月」とします。 「17年収支」という年間の内訳合計の書類をこれから作成します。 「17年収支」の各項目は「1」~「12」の項目を参照します。 「17年収支」のある項目をSUM(「収支1月」!$R$66)などとします。 その項目の各月をそれぞれ SUM(「収支2月」!$R$66)、SUM(「収支3月」!$R$66)~ と「」内の文字を変えていかなければいけませんよね。 これを自動的に連続したデータに変えることはできないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.3です。 すみません。式が間違ってました。 というか、自分で試しに使っていた式をそのまま載っけてしまいました。 正しくは、 =INDIRECT("収支"&TEXT(ROW(),"##")&"月!$R$66") です。 ヘルプをみれば分かるかと思いますが、 INDIRECT関数は、文字列を引数にすると、そのままセル番地にしてくれる関数です。 これは、="収支"&TEXT(ROW(),"##")&"月!$R$66" と入力しても、「収支1月!$R$66」 という文字が表示されるだけで、セル番地として認識してくれないので、INDIRECT関数を使います。 TEXT関数は文字通り、数字を文字列に変換する関数で、2つ目の引数に設定した書式の形で返します。 この場合は単純に数字であればいいので、##としています。 ROW関数は先に説明した通りです。 このときの問題はたぶん、R66というセル番地を変えなきゃいけないということでしょうが、とりあえず、1月分のところに上記のような式をすべて入力してから、12月まで一気にコピーするのが楽でしょうね。
その他の回答 (3)
- DoragonFang
- ベストアンサー率41% (91/221)
内容が把握できないので、補足をしていただけますか? (1)「収支1月」~「収支12月」「17年収支」はシート名? (2)「17年収支」の各項目というは、例えば、A1 ~A12セルに1月分~12月分までのデータが並んでいるということでしょうか? (3)単純に入力を省略されているのかもしれませんが、『SUM([収支1月]!$R$66)』という式は参照セルが1つなら、SUMが必要ないと思うんですが? 以上の内容から、勝手に 「17年収支」というシートのセルA1~A12に「収支1月」~「収支12月」のR66セルを参照する と判断すると、 A1セルに =INDIRECT("Sheet"&TEXT(ROW(),"##")&"!A1") という式を入れて、A12までコピーします。 ROW()はそのセルの行番号を返す関数で、例えばA24からなら、ROW()-23とします。
補足
ありがとうございます。 (1)「収支1月」~「収支12月」「17年収支」はシート名? はいそうです。 ただし訂正します「16年収支」です、どうでも良いことですが。 (2)その通りです たとえば「16年収支」 「電気」の欄に1月~12月とその合計 「通信費」の欄に1月~12月とその合計… という風に各月の欄を「収支1月」「収支2月」のシートから参照したいのですが項目がたくさんあるので =(「収支1月」…を2月、3月…と変更していくのが面倒だと思ったもので… (3)SUMが要らないということすら知りませんでした。 ためしにSUMを抜いてもだいじょうぶでした。 とても難しそうですがやってみます。
- SAKURAMYLOVE
- ベストアンサー率30% (162/533)
R66だけなのにSUMを使う理由がよくわかりませんが、 各シートR66のデータを参照するんであれば、以下のようにすると、例えばA1の月数を変えるだけで各シートのR66が参照できます。 =INDIRECT("収支"&A1&"月!$R$66") ただし、シートとA1に入れるのは数値(半角)とします。
お礼
ありがとうございます。 はっきり言ってSUMの意味も良く分からない初心者です。申し訳ない。
補足
エクセルの仕組みはこうですよね。 例えば あるシートでA1~5の合計をA6にSUMを使って出す。 A6に入力した =SUM(A1:A5) という計算式を今度は B6にペーストすると今度は自動で =SUM(B1:B5)となります。 これが大変便利なわけですよね。 手作業でAをBに変える手間は要らないわけです。 そういったことがシート間での参照に応用できないものかと思ったわけです。
- katope007
- ベストアンサー率10% (1/10)
>仮にデータ名は「収支1月」~「収支12月」とします。 これはシート名ですよね? 自動的に連続したデータということですが、例えば、SUM(「収支2月」!$R$66)の変わりに、=SUM(INDIRECT(C1))として、C1に「収支2月」!$R$66を正確にはSUM([収支2月]!$R$66)かな?と記述して、間接的に場所を出す方法がとれます。 これを応用すれば、連続という形にもっていけると思います。方向性あっていれば、もう少し補足しますが。
お礼
ありがとうございます。 難しい!想像以上に難しくておっしゃってる意味が理解できません。 エクセルをなめてましたすみません。 #3でまとめて補足させて頂きます。
お礼
丁寧にありがとうございました。 とても助かります