- 締切済み
食べ物をいつまでも口の中に入れている。
現在2歳2ケ月の女の子ですが、ほとんどの食事の時、口の中に食べ物をいれた後、すぐにかんだりせず、いつまでも、モグモグしたりチューチュー吸ったりで、なかなか食事が進みません。 現在保育園にも通っていますが、保育園でも同じで保育士さんも困っています。 「かみかみゴックンよ!」と教えてもなかなか言うことを聞いてくれません。 これは、1歳後半くらいから続いてます。 同じような経験をもってる方いらっしゃいますか? 又は、どうしたらスムーズに食べてくれるかわかる方教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michaco
- ベストアンサー率28% (12/42)
sawahahaさん、こん○○は。 はじめまして。(^0^) 我が家のもうすぐ4歳になる息子も同じようでした。 下の方もおっしゃってますが、やはり「咀嚼力」があまりなく かみ合わせもよくなくて、歯がたくさん生えるまでは大変でした。 ちょっとカタイ物はずっとカミカミカミカミ・・・・・ どうにもならなくなって、口から出していました。 口の動きをよく観察してみたら「噛む」というより、 舌をつかって「ナメナメ」してるって感じがしたので 根気よく「カミカミ・・・・ごっくん」を教えました。 少々カタイ物があって飲み込みづらそうなときは 汁物で飲み込みやすくしてみたり・・・と工夫してきました。 でも、先にも書いたように歯がある程度そろってくれば、心配要りませんよ。 頑張ってくださいね!
- bizinn
- ベストアンサー率33% (38/114)
保育士の仕事をしています。 そういった子供さんを今までに何人か見てきました。 咀嚼力の弱い子供さんに多いですね、今すぐ治ると思わずに気長に「カミカミごっくん」を 教えていきましょう。 保育園を修了する頃に噛めるようになったら、「ああ良かった」と思ってください。 ムキになって、向かい合っても効果なし、 こちらがゆっくり構えてあげることが何より大切ですから。 そうでないと、楽しく食事が出来なくなりますよ。 食事や、おやつに咬んで食べて美味しいものを入れてあげましょう。 あまり硬いものだと、口の中にいつまでものこしますから、初めのうちはやや硬いもの 咬んでなくなるもの(バナナみたいなもの)が、いいとおもいます。 口の中に残さない習慣を付けるためにも頑張ってください。 焦らず楽しく気長に・・・・・大きくなるまでに治ればいいのですから・・・・。
お礼
ご回答ありがとうございました。 保育園でも咀嚼力をつけるような食べ物を与えていただいておりますので、 自宅でも、噛んでるかな、どうかな~ってじーっと見続けないで、 ゆっくり治していきたいと思います。 他にもその様な子がいると聞いて少し安心しました。
お礼
アドバイスありがとうございました。 噛み合わせがうちの子も良くなくて、 下の歯の方がでてしまってます。 歯がそろってくるまで、あまり心配せずに見守っていこうと思います。