- ベストアンサー
告知義務違反
最近友人との間でよく保険の話で盛り上がっていますが、 友人から少し気になる話を聞きました。その友人は1年前に入院保険加入の際にプロレスラーであることを偽り職業欄に自営業と書類に記入し保険に加入しました。しかしその5ヶ月後にプロレスラーを辞め、中学校の教師になりました。その友人は加入の際、職業をありのまま書かなかったのは『プロレスラーだと保険に加入できないと約款に書いてあった』からだそうです。でも今は教師をしているのだから万一の場合は保険金はおりると自身満万で言っています。でも私は思い切って『告知義務違反になるから危ないんじゃない?保険会社はそんなに甘くないらしいよ。』と忠告しました。そうしたら『自営業と書いたのだから調べようがない。』と少しご立腹になってしまいました。・・ほんとうに友人の言うとおりなのでしょうか?職業によって加入制限がある保険なのに加入の際には嘘をついて加入し、そしてその後、加入に問題もない職業に転職すれば済ませらることですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- go_go_go
- ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.5
- sato3jokyou10
- ベストアンサー率71% (88/123)
回答No.4
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3
- eobasann
- ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.2