卑弥呼と邪馬台国の日本名はなんだったのでしょうか。
タイトルにも書きましたが、考古学素人です。以前から疑問に思っていることなのですが、卑弥呼というのは中国の文書に記載された名前ですね。
では、当時、卑弥呼という方は日本ではなんと呼ばれていたのでしょうか?
同じように、邪馬台国も同じ質問です。中国名で邪馬台国は日本ではなんと言う国だったんでしょうか?
註:何故このような質問をさせていただくかですが、今でも外国から日本を
みると、悪い表現する場合もありますので、例えばJapanese,とJap は同じ人々を示しているのかどうかということなのです。
やまと朝廷を大和朝廷と書きますが、どう考えても当て字のように思います。日本人は当て字は非常にうまいですよね。
同意語の当て字でもいいのですが、何か参考になることはあるでしょうか。
よろしくお願いします。