• ベストアンサー

理系の大学。

医学部だと医者、薬学部だと薬剤師などその学部にあった就職先や目的などあると思うのですが 理系の国立大学を卒業するとどういう職に就くものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 583
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.3

私立の理系大学出身者です。 私は物理学科卒業です。 現在、いわゆるSEやってます。 私が就職活動していた頃(約5~6年前)は、SEになる人が多かったです。 特に理学系(数学・物理・化学・生物系)の卒業生で、大学院へ行かず 学部卒で就職しようとすると、メーカの研究職などは院卒しか 受験できなかったりするので、SE職で就職活動する人が 多かったです。 (憶測ですが、これは国立も変わらないと思います。) 理系でも工学系(建築・土木・電気・機械など)の学部の人は、 その専門性を生かして、建築事務所やゼネコン、電気メーカ等へ 就職して行く人もいましたが、やはり学部卒では厳しかった ようです。 いずれの学科にしても、自分の専門分野を生かせる企業へ 就職したい場合は、大学院まで行った方が、選択の幅が広がります。

その他の回答 (3)

  • ryu-ji3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

近年では、 理系の大学を卒業してすぐに就職するよりも、 大学院へ進学して当該分野の研究を さらに深くする傾向が強くなってきています。 大学の雰囲気や 大学で専攻する分野にもよると思いますが、 私のいる大学に限った話をすれば、 大学院への進学率は例年8割以上で、 学部を出てすぐに就職する人は 銀行や商社等への文系就職をする人が多いようです。 大学院では、修士で卒業するか 博士までいって卒業するかという選択肢があります。 私の専門分野では、 博士まで進学する人は全体の1-2割程度で、 卒業後主に大学や理研等の公的研究機関において 研究者として働く人が多いようです。 また、修士で卒業する人の場合、 製造業の企業の研究所等で 研究・開発を行う技術者になる人が多いようです。

  • osumitan
  • ベストアンサー率33% (102/307)
回答No.2

理系といってもいろいろありますが、 機械系なら機械を作る仕事とか、情報系ならコンピュータ関係、 薬学系なら製薬会社や薬剤師、建築関係なら建築の仕事、といった 学部学科に直結した職種はあるでしょうし、 数学や理科の先生になる人もいるでしょうし、 まったく関係ない仕事に就く人もいるでしょう。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

理系学部は“趣味で行く所”ですので、製造業や情報産業エネルギー関係・物理数学系なら金融系が累計としては多いでしょうが、モノ書きや絵描きになったり、新聞記者になったりレーサーになったり占い師になったり、それこそ色々じゃないでしょうか?

関連するQ&A